過去ログ倉庫
434928☆ああ 2019/06/26 20:36 (iPhone ios12.3.1)
すき焼き丼は鳥栖のインスタで見たよ
434927☆あああ 2019/06/26 20:34 (iPhone ios12.3.1)
私はよく練習見学行きますが、一度もサインや写真をお願いしたこともありませんし、興味もありません。ただベンチ外の選手たちの通り道付近で観戦しているので、トーレス選手などにハイタッチや握手はしてもらったことがあります。どの選手もファンサービスしてあげたい気持ちはあると思います。昨日のトーレス選手もそうでしょう。サポーターさんが節度を持っていることが前提ですが、運が良ければそういうこともあります。
ずるいとか批判せず、北部にファンサービス目当てで駆け込まず、選手たちの日頃の頑張りを見て元気をもらい、なんかいいことがあったらラッキーってくらいな気持ちで、練習の時から選手みんなをサポートして欲しいと思います。
434926☆ああ 2019/06/26 20:31 (SH-04H)
どこで、すき焼き丼食べてる画像見れますか?
434925☆ああ 2019/06/26 20:26 (iPhone ios12.3.1)
雰囲気重くしろと?
深刻になるな真剣になれってことですよ
やるときは真剣にやるそれ以外はどうでもいいじゃないですか
434924☆ああ■ 2019/06/26 20:24 (LYA-L09)
最下位の危機感のないここの雰囲気も悪くないのかな
434923☆ああ 2019/06/26 20:02 (iPhone ios12.3.1)
男性
あートーレスにサインもらえました{emj_ip_0173}
グジグジ言う人たち、北部行ってたら現状
わかりましたよ!以上
434922☆朝日 2019/06/26 19:41 (SH-01K)
どこだったかな昔ドリパスの列に並んでる時に
他チームの選手のサイン持ってる人がいてなんで持ってるんですかー?!って聞いたら「出張のついでにねぇー練習場に行ってきたのー」ってさらにツーショットまで見せてもらって羨ましかったのを覚えてる。
確かそこには柵がなかった気がしていつかうち柵なしでも選手に配慮できるサポーターになりたいですな。
434921☆F9T☆ 2019/06/26 19:06 (iPhone ios12.3.1)
自分の地元は川崎でしたが、確かに地域に土台が有って素晴らしいクラブだけれど、
フロンターレ川崎よりもサガン鳥栖が好き!!
434920☆ああ 2019/06/26 18:51 (iPhone ios10.3.3)
鹿島さん ズバ抜けたフロント力
川崎さん 地域密着 川崎市との関係も良いしサポとの関係も実に良好。選手も色々と協力的。
434919☆ああ 2019/06/26 18:38 (iPhone ios12.3.1)
セルジオ越後さんからのメッセージです
Jリーグにもお手本になるチームはいっぱいあるよね。例えば鹿島アントラーズ、川崎フロンターレとかね。
外国人を入れ替えても常に上位を争っているから。
パスがしっかりしているとかチームとして土台があるから。
選手以外でも組織として力があるから。(鳥栖は)ちょっともったいないなと思うところがあるんですよね。
彼は夢をもたせたし、世界のトッププレイヤーが佐賀県に来たっていうね。
歴史を作って、思い手にもずっと残るだろうし。ただこれを無駄にはしないで。
またすごい選手を獲るなら、今度はちゃんと(チームとしての)形をつくって。
迎えられるように、チームの土台をつくって欲しいですね。
434918☆ああ 2019/06/26 18:31 (iPhone ios12.3.1)
もうファンサ話はいいでしょう。
トーレス引退で緩和されるだろうし週一ぐらいでやってくれれば十分です。
それより残留に向けて後押し頑張りましょうよ。
試合が開催されるなら雨だろうと何だろうとやってやりましょう。
434917☆ああ 2019/06/26 18:24 (iPhone ios12.3.1)
スルーしたってのには語弊があるなぁ
ファンサゾーンを通らずにクラブハウスに出入りしてたよ
そういうルートがあるからね
ほとんどの選手はそうしてる。トーレスだけじゃないから。
434916☆回答ありがとうございました。 2019/06/26 18:16 (iPhone ios12.0)
女性
なら、昨日以外はトーレスもスルーして引き上げていたのですか??
434915☆ザク 2019/06/26 18:03 (SH-M05)
男性
清水戦は雨だけど、1万5000人は来てほしいな。雨はカッパ、長靴を持参したら濡れないのに、何故か雨は嫌われる。
434914☆ああ 2019/06/26 17:58 (iPhone ios12.3.1)
運営側が緩すぎるだけ。
ダメならダメで徹底しろってはなし中途半端
↩TOPに戻る