過去ログ倉庫
436638☆ああ 2019/07/02 11:55 (iPhone ios12.3.1)
天皇杯は 選手の負担になるからと意見もあるが既にルヴァンで8年連続予選敗退してるんですよ。ホームなのにFC東京に3タテ。明日は熊本との試合。3年前 、当時J1だった甲府がJ3の大分に敗退しジャイアントキリングを達成した例があるし熊本の監督は大宮で采配した渋谷氏。当然鳥栖というチームを知っているはず。難しい試合になるでしょう。勝利を積み重ね、12月のリーグ戦終了後、試合が観戦出来る楽しみを増やしたいと自分は思いますが。勿論降格と入れ替え戦に回りたくはないですけどね。そろそろサガン鳥栖も [ハク]を付けたいと思いますよね。
436637☆ああ 2019/07/02 11:54 (iPhone ios12.3.1)
チームの弱点は狙われるからね。
ホント命取りだよ。
谷口はどうなったのかな。
436636☆ああ 2019/07/02 11:47 (iPhone ios12.3.1)
清水とは打ち合いを挑んだが、川崎相手にはどう出るか?清水は守備が弱かったから勝てたが、川崎は守備もいい。はたして?
先ずは今日のトーレス始球式楽しみ!そして明日は熊本戦!
436635☆ああ 2019/07/02 11:44 (iPhone ios12.3.1)
秀人とキムでセンター
左三丸右ファンフラン
ボランチ福田原川
右クエンカ左松岡
トップムウ豊田
436634☆ああ 2019/07/02 11:33 (iPhone ios12.3.1)
原とクエンカの間を縦パスで通された時にヤバいと思いました
人がいるのにボールウォッチャーになってしまうのはこれまでの失点にもあった悪癖
436633☆ああ■ 2019/07/02 11:20 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
一応言っとくけど、昔からのサポーターが偉いわけではないからな
勘違いして偉そうな態度する奴増えたぞ
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/02 09:06
誘致からチーム解散、署名運動、経営難、運営会社移管、長いJ2時代
少なくともチームを守って来たのは昔からのサポーターである事はまぎれもない事実
昔からのサポーターの方が忍耐強く、あなたみたいな感じの人が勘違いしてるんじゃないかな?
436632☆ああ 2019/07/02 11:16 (iPhone ios12.3.1)
高ゆはちょっとキツイよ毎試合あのクオリティは厳しい。
秀人がイイだけにもったいない。
436631☆No.14 2019/07/02 10:58 (Chrome)
男性 39歳
連投すいません。
☆日曜日よりの使者さんの言う通り、まだ20年。
今は県外にいますが、自分も子供とサガン鳥栖で会話がもりあがり、生活の一部となっています。
駅スタにお孫さんと来られている方を見ると、将来は自分もとも思います。
サガンサポは他サポさんから、忍耐強く優しいと言われているので、
これから未来も、駅スタの雰囲気を大事に続いて行ってほしいですね。
この掲示板も新規、古参関係なく問題があれば提起して、
建設的な意見を話せたり、共有できる場になればいいですね。
若輩者の佞言かもしれませんが、
サガン鳥栖というチームの骨格はもちろん
鳥栖サポの本質も変わらずに前に進んでもらいたいなぁと思います。
436630☆No.14 2019/07/02 10:35 (Chrome)
男性 39歳
清水戦。
今シーズン初の得意な場所からの原川のGKと駆け引きも素晴らしかったFK。
サッカーの神様いるんじゃないかと思わせる、神の子トーレスの素晴らしいヘッド2発。
清水の執念で嫌な時間帯の中、DFリーダー高橋先生の素晴らしいボレーシュート一閃。
今シーズンの最多得点試合になった反面、失点し難しい試合になりましたね。
試合を通じて3人の外人枠の選手3人はやはり脅威で、特にドウグラスは連続得点も納得のキレキレでしたね。
1失点目の高橋祐治選手の対応がって議論ですけど、見返すといろんな要因が重なっての失点ですよね。
怪我明けのクエンカ選手は今までと違い、守備のタスクは軽減されてましたし、
その分原選手がケアしてたのですが、失点時にはクエンカの指示でエウシーニョ選手の所までプレスにいき、
金子選手がフリーの状況に、北川選手が降りてきてスルーを通し、深い位置でフリーになったんですけど、
祐治選手はしっかりとマークには付き、しっかりと首を振ってボールとマーカーの間に身体も入れてました。
ドウグラスに対応するためか半身ではなく、正対した体勢から早いクロスに頭で対応しようと
無理な体勢から入った感じですけど、珍しくボールに視線がいってない感じでしたね。
ヤバいと思ったのか、ボールの不規則な変化か、予測が違ったのか。。。
苦い経験となったけども、次につなげてもらいたいですね。
CBの相棒が開幕から変わりましたが、高橋先生になってラインも安定し、
本来の空中戦と対人の強さに集中して試合に入れていると鹿島戦は特に感じました。
後半戦だけじゃなくこれから数年先も、堅守サガン鳥栖のキーは祐治選手になると思うので、
鳥栖ファミリーとして、叱咤激励しつつ背中を支えていきたいですね。
ひとつのプレーで罵詈雑言するの
ではなく、みんなで砂岩になりましょう!!
長文、駄文失礼しました。
436629☆いい 2019/07/02 10:11 (iPhone ios12.3.1)
偉そうなやつ増えたなー
専門家みたいなやつも増えた
436628☆なる 2019/07/02 09:21 (SO-01L)
金監督は風間監督と同じ、サッカーはエンターテイメントと考えてるんですね。
正直守備固めて負けないサッカーより、やっぱり得点して喜び合いたいですし、ワクワクしたい!
今後も失点は増えるかもしれないですが、それ以上に得点を見れるかもしれない。
しかし、風間監督が何年と掛かったチーム作りを、金監督はよく短期間でやって見せてますよね!
名古屋程ではないかもですが、攻撃力は爆発的に上がってきてて、観ていて楽しめてるのは事実ですね!
436627☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/07/02 09:21 (iPhone ios12.2)
まだ20数年です。これから、まだ楽しい事や辛い事がある。それらを、共に経験して後に繋がるクラブの歴史や伝統を作っていきましょう。
436626☆ぱふ 2019/07/02 09:14 (SO-03H)
まあまあ。
とりあえず掲示板に書き込んでる方は余裕ある、無事ってことで安心するけど
去年の豪雨は生きた心地しなくてめちゃくちゃ怖かったからなあ
益城は昨日も場所により水が残ってるって話だし。
鳥栖サポも熊本サポも鹿児島サポも県外サポも全ての人に被害が出ない事を祈ってる。
サッカー好き同士。喧嘩もできなくなるなんてまじ勘弁。
436625☆ああ 2019/07/02 09:06 (iPhone ios12.3.1)
一応言っとくけど、昔からのサポーターが偉いわけではないからな
勘違いして偉そうな態度する奴増えたぞ
436624☆ドン 2019/07/02 08:57 (iPhone ios12.3.1)
男性
降格しても構わないとは思わないけど、たしかに以前と比べて、選手や監督、チームのことを味噌糞に言う輩が増えたのは事実。チームがどういう風に上昇していけるかを語った方が有益よね。あの選手はダメやなくて、あの選手はこう使えないかとかね。
↩TOPに戻る