過去ログ倉庫
459158☆ああ■ 2019/08/30 01:26 (iPhone ios12.4)
点を獲ることを目指せば守備の面で多少リスキーになるのは仕方ないかな〜
リスキーというか失点より得点の方が多ければ何も言うことはないと思う
要は勝つということ
459157☆ああ 2019/08/30 01:09 (iPhone ios12.4)
マッシモって守備重視だったからやろ。ほとんど攻撃できてなかったし。ミョンヒの戦略の方がよっぽど期待できる!
459156☆ああ 2019/08/30 01:02 (iPhone ios12.4)
CBがスピードがないので高丘への負担が大きくなる
高丘が前に出てこないと裏対応が出来ない
459155☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2019/08/30 00:54 (iPhone ios12.4.1)
私もそう思います。
競合い弱いって…。足も遅いし…
練習人一倍やってたんでしょうけど…
連携不足もあるね。
459154☆ああ 2019/08/30 00:40 (iPhone ios12.4.1)
ボランチと最終ラインの距離感を修正するんじゃない?
選手入れ替えは無理だし急に上手くならないし。
裏を取られすぎだしスピードについて行けてないから連係で何とかするしかない。
しかしヘディングの競合いも弱くなったよなあ...
459153☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2019/08/30 00:34 (iPhone ios12.4.1)
どう修正したら良いんだろう?
459152☆ああ 2019/08/30 00:31 (iPhone ios12.4.1)
単純に選手が入れ替わったから。
上手く堅守を引き継げてない。
今季は開幕戦が全てを暗示していたような気がする。
仙台戦をなんとか勝ってガンバ戦までの2週間で修正出来るか出来ないかが来季を決める。
459151☆ああ 2019/08/30 00:26 (SO-01L)
県内の某スーパーで働いてます。
今週はサガン鳥栖のユニ着たお客様を3名見ました。
この間のベースボールユニ、桜大戦で配られたピンクのユニ、それから通常のユニ。着ている人も、お母さんらしき女性、大学生の男子、子供と様々。
サガン鳥栖がすっかり生活の一部になっている方が本当に多いと感じます。だからスタジアムに来れない方も勝利する事、必死で戦う姿を見せる事できっとはげみになると思います。
かくゆう私も、仕事中ですがサガン鳥栖のユニフォームを見るだけで仕事もやる気が出てきます。
多くの人の大切なサガン鳥栖、今週も頑張れ!
459150☆ああ 2019/08/30 00:24 (iPhone ios12.4)
失点増の主な理由
GK CB DMFのレベルダウン
マッシモじゃなくなったから
ミスの多さ
459149☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2019/08/30 00:19 (iPhone ios12.4.1)
失点が多すぎる。
なんでだろ?
459148☆ああ 2019/08/30 00:02 (iPhone ios12.4)
勝って被災された方々を少しでも元気付けるのもプロの仕事だぞ。
頑張れサガン戦士。
↩TOPに戻る