過去ログ倉庫
461183☆あう  2019/09/08 10:04 (SO-02K)
素朴な疑問
社長をサイゲームスの社長さんにお願いするって、いわゆる身売りってやつね。

現体制のスタッフさんは、ほぼリストラだけど。

それでいいの?
返信超いいね順📈超勢い

461182☆ああ 2019/09/08 10:04 (iPhone ios12.4.1)
いろいろと悪目立ちする社長ではあるけど
「サガン鳥栖を強くすること」を真剣に考えてるてのは信用してる
いずれにせよいつかは次の人に代わるんだからな
返信超いいね順📈超勢い

461181☆タカ 2019/09/08 10:00 (iPad)
男性 49歳歳
素朴な疑問
たまに見かけるcygamesの渡邊社長に社長になってもらえたら***という書き込みに違和感をものすごく覚えるのは自分だけでしょうか?
もちろん沢山のスポンサー料を出してくれた事実(スタジアムの改修資金の寄付も含めて)があって、自分ももちろんその点はものすごく感謝していますが、Jリーグの社長としては全くの未知数の人に期待するって感覚がよく分からないです。
仮に渡邊社長が就任したとして、その場合はおそらく編成を専門の人にやらせようとするんでしょうけど、その辺のノウハウだったり人脈だったりを持っているかも不透明ですし。
トップが変わったら、その時のスタッフ(編成も含め***今だったら永井さん? チョンフン?)も基本変わるであろうことは想像をしないのかなと***自分の色を出す為にその辺のスタッフを変える可能性もかなりあるかと思うんですが(例えばサガン鳥栖のことをほぼほぼ知らない人を呼んでくるかもしれないんですけど)、その場合今の育成部分も含め、全てが変わってしまう可能性もあるんですけどね。
編成そのものは永井さん専任でやって欲しいですけど、社長に関していえば、普通に竹原社長のままがいいと思いますがね***Jリーグからの評価や所属選手からの信頼(ユンさんの解任の時のトヨのコメントや、権田くんや小野くん、トーレスが入団した時の経緯等)を含めて。
返信超いいね順📈超勢い

461180☆ああ 2019/09/08 09:56 (iPhone ios12.4.1)
むしろ候補がいなければならない
そこが今の体制の1番の問題点
いないではなくいなくていいなんだから
経営者としてはここまで大きくしたクラブを他の経営者に任せるのは良い気分はしないだろうけどね
そりゃ息子や選手にってなるだろうね
でも結果が出ているうちは辞める必要はない
返信超いいね順📈超勢い

461179☆あい 2019/09/08 09:43 (iPhone ios12.4.1)
トーレスもそうだが選手の口から竹原社長がいたからとかそーいうこと言うクラブ他にそーそーないよ?

そして若手育成して結果が出てきている。

竹原社長は今後のプランがある。

森下選手もインタビューで答えてたと思う。

解任話が出ることは日常茶飯事でやっと平常運転に戻ったかと思うが。

辞めろと言う人は代わりになる候補も考えてから発言してくださいね。
返信超いいね順📈超勢い

461178☆ああ 2019/09/08 08:41 (iPhone ios10.3.3)
4:13
他所の選手を悪く言いなさんな。鈴木君に対して失礼すぎるだろ。
鳥栖サポなら常に他所へ敬意を払うべきである。
返信超いいね順📈超勢い

461177☆ああ 2019/09/08 08:39 (F-03H)
社長交代してJ2降格して10年くらい下にいたら嫌だなとか思います

現状ユースも強くなってるし、良いクラブになっていってる気もしますけどね
鹿島とか広島みたいにいい選手がどんどん出るチームになるには時間かかるんじゃないですか
返信超いいね順📈超勢い

461176☆ああ 2019/09/08 08:16 (iPhone ios12.4.1)
真面目にサッカーを好きな人にサガンドリームスを任せたいって言ってたな
選手からってのはサッカーを知ってる人って意味だと思う
チームを知ってることは重要だけどソロバンを弾けることも同じくらい大事だから
ブレインという手もあるが
返信超いいね順📈超勢い

461175☆ああ 2019/09/08 08:09 (SHV40)
何でもそうだけど、試合に勝てば表面的な批判は普通は減るよ。ただそれでも批判はゼロにはならない。それは会社で言えば社長やら上司、政治でも同じ。掲示板はなおさら。

そんな人たちはもともと依ってる立場や考えが違うから、批判の材料を探すのはいとも簡単。楽しいサッカーがそんなもんばかりに気になるのは少し残念だと思う。まあ個人的な感想なのでスルーを。
返信超いいね順📈超勢い

461174☆ああ 2019/09/08 08:02 (none)
社長は以前鳥栖の選手出身に後任を言ってなかったっけ?それまでは仮に降格しても辞任しないと思う。
ましてや来年から(今期後半戦)あまり出費しない補強にシフトした感じだし。
身の丈にあった以前の鳥栖になるんじゃない?

ワンマンなとことかあるけど、そのへんは考えてるはず。ただ来期J3参入するとなるとその辺は不透明。
まあまずは第一に残留!
返信超いいね順📈超勢い

461173☆ああ 2019/09/08 07:13 (iPhone ios12.4.1)
渡邊さんが社長になってくれたら最高なのにね。
返信超いいね順📈超勢い

461172☆ああ 2019/09/08 07:04 (iPhone ios12.4)
町田さんとこみたいな問題も起きるかもだからね?もちろんCygames様には感謝しかないけど!!そこはみんな間違えないでね!
返信超いいね順📈超勢い

461171☆ああ 2019/09/08 07:02 (iPhone ios12.4)
息子が後継になるとかまだ言ってる輩がいるな。そうなるわけないだろ!!それこそ息子がかなりの凄い良い事でもしないと変わった時点で信用なくなるだろ
竹原社長でいいじゃん。ただ最近上手く行かなかったそれだけ。
返信超いいね順📈超勢い

461170☆ああ 2019/09/08 07:01 (iPhone ios12.4)
あとはここの誰かがめちゃ仕事頑張って会社起こしてめちゃ売れて大企業にしてからサガン鳥栖を買収してくれたら竹原社長も変わるかも!
返信超いいね順📈超勢い

461169☆ああ 2019/09/08 06:43 (iPhone ios12.4.1)
彼は辞任なんてしないよ。
辞任する時は息子が社長になって自分が会長になる時でしょ。
得意のサポミで切り抜けるしJの理事もやってるし株も沢山持ってるから安泰な立場だよ。
これからもサガンは竹原と共に歩んでいくよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る