過去ログ倉庫
463263☆ああ 2019/09/19 21:57 (iPhone ios12.4.1)
男性
息子の記事見たけど関わってないやん。Bリーグの記事やん、他のことで頑張ってる人否定すんのやめよーよ、他のことから関連付けてサガンに関わる人のこと馬鹿にされたら嫌やろ
463262☆うむ 2019/09/19 21:56 (SO-02F)
男性 44歳
今日の佐賀新聞、豊田の打点高いのが証明できてる。やっぱ豊田すげっ。
463261☆ああ 2019/09/19 21:39 (SC-04F)
金崎が好調である一番の要因。
それはミョンヒさんが上手く戦術を落とし込み
選手がプレーで体現出来ているから。
金崎は選手として成長している段階です。
シュート体勢入るもうちょっと落ち着きがあれば
良いなって思っちゃうんですけどねww
正直言ってサガン鳥栖の試合を観ていれば
誰でも分かるんですが…(笑)
463260☆ああ 2019/09/19 21:22 (iPhone ios12.4.1)
竹原息子の記事が出てるが、まじでサガン鳥栖に関わらないでほしい。
463259☆ああ 2019/09/19 21:20 (iPhone ios12.4)
野球の話しはヨソでやって
463258☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/09/19 21:18 (iPhone ios12.4.1)
自分は、悪質なファールに感じられなかったので独りよがりにしか感じられなかったんです。見ていた近くの出来事だったので、何度か落ち着け秀人って叫びました。
463257☆ああ 2019/09/19 21:11 (iPhone ios12.4.1)
ゲームキャプテンだったからこそあそこで猛然と抗議してくれたのは嬉しかった。ゲームキャプテンだからこそ冷静になれと言う意見もあるだろうけど。仲間想いの秀人だからあのラフプレーと態度に黙っていられなかったんだろう。
463256☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/09/19 20:58 (iPhone ios12.4.1)
あのファールは、見方によっては悪質だったんですね。仲間思いの高秀先生が怒るのもわかりますが、一番苦しいCB事情を考えても高秀先生は絶対に欠かす事の出来ない選手。例えば、仲間が蹴っ飛ばされても下唇噛んで冷静になってほしい。彼が、どんな状況も冷静に対応できるようになれば失点は必ず減る。
463255☆ああ 2019/09/19 20:54 (S3-SH)
おいおいベイスターズ7点とって同点やないの
次、ジャイアンツ対ベイスターズ3連線
サガン鳥栖とジャイアンツ心配やな
次勝てサガン鳥栖
次勝てジャイアンツ
(^^)
463254☆ああ 2019/09/19 20:48 (iPhone ios11.2)
高秀先生が起こったのは
明らかなファウルで危なかった?のに
悪びれなかったからじゃないですかね
高秀先生が怒ってソウザともめた後
ファウルした田中はカード出せって仕草してて
流石にふざけんなよって思いましたね
むしろヨニッチこそなんで怒ってたんだろ?
463253☆ああ 2019/09/19 20:42 (iPhone ios11.2)
参考にならない?
鳥栖はリーグ戦から五人代えた
セレッソは六人代えた
それでもお互い勝ち抜きを、タイトルを狙って
全力でやってたよ
対戦相手へのリスペクトが足りない。
463252☆ああ 2019/09/19 20:42 (iPhone ios12.4.1)
トーレス大好きで、毎日顔合わせてたのに
サイン欲しいのを口に出せないくらいシャイな金崎がトーレスがいなくなってイキイキしてるかぁ
へぇ〜
何見てたんだろうなぁ
463251☆ああ 2019/09/19 20:38 (iPhone ios12.4.1)
昨日の天皇杯をトーレスは気にしてくれてるね
463250☆でい 2019/09/19 20:38 (SHV39)
男性
まあ
相手が前からプレス無いし、キーパーも控えやし 参考にならない 次節 浦和から2点以上とれるようにねがいます。
463249☆ああ 2019/09/19 20:26 (iPhone ios12.4)
去年の残留も今年の天皇杯もトーレスいたからこそだと思う。トーレスは色々な意味で鳥栖に貢献してくれた。
俺はトーレスをリスペクトしたい。
↩TOPに戻る