過去ログ倉庫
471779☆☆あ 2019/11/02 21:21 (iPhone ios12.4.1)
男性
サガン信者
471778☆ああ 2019/11/02 21:20 (iPhone ios12.4.1)
21:12
SBはあの場面
中に絞るのがセオリーだからです
471777☆アルフレード♪ 2019/11/02 21:16 (S3-SH)
男性
地力の違い苦笑
正直、地力が違った……
残留を争ってるチームと、優勝を争っていて、いま一番勢いがあるチームの力の違い……
前を向こう!!
あとピーナッツさん、ありがとうございました♪
現地組には分かる、ビックサプライズがありました笑
471776☆ああ■ 2019/11/02 21:12 (iPhone ios13.1.3)
1点目のティーラトンのクロスに金井は全然プレッシャーをかけないのは何故ですか??
471775☆ああ 2019/11/02 21:11 (iPhone ios12.4.1)
福田は守備で活きる選手と思うんだけど何であの位置で使うんだろう?監督なりの考えがあって素人にはわからんことだろうけど。
471774☆ああ■ 2019/11/02 21:04 (iPhone ios13.1.3)
福田がティーラトンに全部止められたていうか。
福田はサイドアタッカーでもなければドリブラーでもない。
負けて当たり前のこと
471773☆ああ■ 2019/11/02 21:01 (iPhone ios13.1.3)
原川はなんで無難にキーパーに戻さなかったのか。
ほんと腹立たしい
471772☆ああ■ 2019/11/02 20:53 (SO-01H)
長崎人だけどサガンファンに同感です。
前半早々に2失点。
格が違いすぎることに呆れました。
せっかくのチャンスをユルユルのパスで無駄にするシーン何度もありましたよね。
J2やJ3の方がよっぽど早いパス回ししてると思うくらいでした。
すぐ横で観戦してた人は呆れはてて大笑いしてました。
471771☆ああ 2019/11/02 20:42 (iPad)
久しぶりの駅スタ、久しぶりのサッカー
ラグビーに相当散財して各地旅行したけれど、
やっぱサッカーとサガン、駅スタが一番大好きだ!!
来年もJ1で!来年こそ今以上に散財&応援することを
誓います!
次節は絶対に勝利!!!
471770☆ああ 2019/11/02 20:41 (iPhone ios11.2)
鳥栖はCB2枚が弱いからね
味方からもそう思われてる
そうすると思い切ったパスは出しにくい
ボールを遠ざけようといらんとこでファール
リスク管理が本当に難しくなる
たくさんの弊害が出る
マリノスのチアゴはJ1最強レベル
畠中も代表に何度か選ばれてる選手
今日も2人だけで対応されまくったし
中盤から上は思い切ったプレーしてた
今更どうにもならんけども
471769☆ああ 2019/11/02 20:41 (602SO)
20 29
そう。そして我らが大勢のナンバーセブンティーン、サガンティーノが選手の後押しするしかない。
佐賀市の秀島市長も松本戦、駅スタにおいでになるのでぜひともサガン鳥栖を勝たせましょう。
471768☆ぱふ 2019/11/02 20:40 (SO-03H)
松本戦は娘連れてゴル裏行きます。今までは分散して見てましたが、松本戦で一番下をデビューさせます。娘の声は小さいですが手拍子は、親ばかですが最高クラス。
その分、足つろうが、喉から血が出ようが親は待ったなし。端で良いです。どこでも良い、とにかく激しくいきたい。
絶対に倒す松本
471767☆長崎人だけどサガンファン 2019/11/02 20:33 (F-02H)
帰宅して・・・
久しぶりにスタジアムで
サガンの試合を見れましたが、
やはり、スタジアムで見ると
映像では映らない鳥栖の現状が
よくわかりました。
何よりも気になったのは、球際や
フィジカルコンタクトが弱いこと。
競り負けて、相手に体をいれられるので
手を出したりのアフタープレーでファールになる
これは、中盤から後ろの選手はほぼ全員です。
それから、川崎や横浜、浦和等の
もともとボール保持やパスワークが
上手いチームと比べ、鳥栖のパスは
自陣のゴール前での横パスばかりで
パススピードやパス出すまでの判断が遅い。
さらに、ボール回しをする際、DFラインが
下がっているので、見ていて本当にヒヤヒヤする。
上手いチームは、センターサークル付近で回し
攻撃の機会を伺う事ができますが、鳥栖は
それは出来てません。
何よりも、本当に凡ミスが多いこと。
昨日も書きましたが、不用意な
パスミス、トラップミス、クリアミスが
今の鳥栖は即失点に繋がっています。
(今日はまさに典型例でした。)
残りの時間で劇的に状況が改善することは
はっきり言って望み薄です。
しかし、できる限りのことはやって欲しいです。
もっともっと、必死に足掻け!!!
次節、ホーム松本戦
今シーズン一番の決戦です。
鳥栖が残留するために、そして
今、才能溢れるユースや若手選手が
トップカテゴリーで成長していく為にも
もう一度、手綱を締め直して戦って欲しいです。
471766☆ああ 2019/11/02 20:29 (iPhone ios13.1.3)
松岡選手へのパス、出手は松岡の周囲をみて安全ならで、出手が気配りしてる。
松岡は受けてとしての動きがまだ未熟。
今日のマリノスは明らかに松岡を狙ってたように感じた。
松岡はこれからの選手。
頑張って欲しい。
471765☆あはは 2019/11/02 20:29 (SH-04H)
ピンチこそがチャンス
クエンカが次節、出場停止だけど選手たちがお互いに助け合いながらチーム一丸でやるしかない!
↩TOPに戻る