過去ログ倉庫
473445☆むむっ。 2019/11/11 11:13 (iPhone ios13.1.3)
社長の暴走?田舎の小さなクラブがJ1できっちり根付き、知名度を上げていくのに普通の社長じゃ時間がかかると思います。
いいか悪いかは置いといて、トーレス程の選手を獲得できる社長が他にいるんですかね?
社長擁護ではないですが、社長を叩いてる方は一回でもサガン鳥栖にはトーレスがいるって誇らしい気持ちにはなった事ないんでしょうか?
ただ、来季は頭から明輝体制で、補強もじっくり相談して決めてほしいと心から思っております。
473444☆ああ 2019/11/11 11:09 (iPhone ios13.2.2)
昨日は先制してからはかなり手堅く勝ち点3を取り行くための勝ちきるサッカーをしていたと思います。確実にレベルアップしていますよ。
473443☆ああ 2019/11/11 11:03 (iPhone ios12.4.1)
クエンカという
スーパーな存在が居ない状態と一緒に考えるのはどうなんだ?
473442☆ああ 2019/11/11 10:56 (SO-02G)
昨日の試合内容や選手のプレーレベルからすると、残り3試合で勝点0〜1しか取れない可能性は50%くらいは有りそう…
それだけに、昨日の勝利は大きかった。
473441☆ああ 2019/11/11 10:50 (iPhone ios13.2)
社長の暴走というか昨年からはトーレスありきのチーム作りだった気がします
473440☆ああ■ 2019/11/11 10:11 (iPhone ios12.4.1)
昨日はいつものボランチジョンスは違って、ボランチ兼リベロ的な感じで使ってたのかな?高橋祐治との距離間も良かったし、いつものポジショニングより5、6メートルは下がってパスを散らしてタメを作ってくれてた印象。
そのおかげで高橋祐治のポジショニングもいつもより気持ち低くなって余裕持ってクリア出来てたし、相手選手と並行しての守備がほとんど無く結果ウノゼロ勝利でしたね。
昨日の試合で注目してみるのは、守備陣ですよね。
1番のキープレイヤーが原で、金井の空いたスペースをスライドで消して、3バック、4バック、ジョンス含めた5バック。
攻撃陣も前線からのプレス。はめたところでの中盤の選手が狩って奪う連動は素晴らしかったですね。
文章で説明するのは難しいですが、局面局面の守備陣の連携、フォーメーション変更、カバーリングはまじで素晴らしかったと思います。
来年もこのチームで。
もちろん監督は頭から明輝さんで。
目標は優勝。
1番の懸念材料は、社長暴走のみですね。
473439☆ああ 2019/11/11 10:06 (iPhone ios11.2)
皮算用だが
次節、鳥栖勝ち湘南負け松本引き分け以下で
鳥栖の残留が決まる
湘南は首位東京とアウェー
松本はホームだけど2位横浜
ウチは順位近い名古屋とシックスポインター
開幕戦の借りを返す形
ついでにマッシモと吉田に勝って
残留を決めてしまいたい
金崎豊田、古巣に恩返し弾を叩き込んでくれ!!
473438☆ああ 2019/11/11 10:02 (iPhone ios11.2)
ACLとの二足の草鞋で浦和は沈んでる
過密日程もあるがリーグは調子悪い
浦和はリーグ戦直近4戦3敗1分け
湘南は6連敗
名古屋は公式戦10戦勝ちなしから一昨日1勝
状態でいうとこの3チームが悪いかな
ただ昨季はウチが監督交代してから5戦で3勝2分
どこも地力はあるから何かのきっかけで
勢いを取り戻す可能性はある
早めに残留決めたいね
473437☆ああ 2019/11/11 09:45 (iPhone ios13.2)
順位表見てにやついてて気がついた
レッズは何やってんの
なんでそこにいるの
473436☆ああ 2019/11/11 09:12 (iPhone ios13.2)
混沌としてるが決まってないだけだな
問題なのはどこが残留できるかだけ
優勝は…鳥栖のジンクスが有効かが気になるところ
とりあえず、鹿島ガンバレ!!
473435☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/11/11 09:08 (iPhone ios13.2.2)
うーん。
可能性は0じゃないしなぁ。
両チームとも舐めてかかられるクラブじゃないし。
まあウチが確実に勝ち点を積み重ねれば善いだけだが。
473434☆ああああ■ 2019/11/11 08:57 (Chrome)
松岡大起
どうしたんだろ
ケガとか体調不良かな
わざわざ、U18辞退させてまで残してベンチ外、気になるね
473433☆おお 2019/11/11 08:49 (iPhone ios13.1.3)
湘南と松本は対戦相手みると両チームとも2引き分けはあるかもしれんけど2連勝は考えづらいな。
473432☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/11/11 08:39 (iPhone ios13.2.2)
まだ混沌としてるなあ。
ウチと清水が2連敗で最終節の直接対決、松本と湘南が二連勝で同じ最終節の直接対決を迎えた場合、最終盤までもつれ込む場合があるなぁ
鳥栖35のまま
清水35のまま
湘南37
松本36
湘南もウチと清水に勝敗が付いた場合、当の松本に追い抜かれる最悪のケースがあるために手を緩めないだろうが、
進捗によってウチの試合が早く引き分けに終わった場合、ぎりぎりのところで引き分け狙いがあるな。
473431☆ああ■ ■ 2019/11/11 08:35 (iPhone ios12.1.2)
金森のストーリー病みつきになる笑
↩TOPに戻る