過去ログ倉庫
477578☆ああ 2019/12/04 09:17 (iPhone ios13.1.3)
☆ああ■
5割で凄いとは
(iPhone ios13.1.3)
2019/12/03 22:40

大丈夫か?
返信超いいね順📈超勢い

477577☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/12/04 09:17 (iPhone ios13.2.3)
イニエスタ獲りにいけるなら
本当に獲るべきはブスケツだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

477576☆たま 2019/12/04 09:11 (SC-02L)
サガン鳥栖の残り試合は最大であと2試合。どちらかに勝てばいいわけだから、J1残留は大丈夫と踏んでいます。もちろん次で勝つのが最高です!
返信超いいね順📈超勢い

477575☆ああ  2019/12/04 08:27 (iPhone ios13.2.3)
監督勝率5割は素晴らしいですね。

10試合終わった段階で、チームは破綻。
ベースもくそもないなかからスタート。

返信超いいね順📈超勢い

477574☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/12/04 07:57 (iPhone ios13.1.3)
バックスタンドからみて、スタジアムの段幕スポンサー増えたように見えるけど来シーズンもこれを維持できる、増えるなどもわからないですね。
返信超いいね順📈超勢い

477573☆ああ 2019/12/04 07:53 (iPhone ios13.1.2)
営業収入かな?
返信超いいね順📈超勢い

477572☆ああ 2019/12/04 07:48 (iPhone ios12.4.1)
営業利益35億もあるんだったらイニエスタとろうぜ!
…ってんなわけあるかい!
返信超いいね順📈超勢い

477571☆ああ 2019/12/04 07:46 (602SO)
ドリパス購入しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

477570☆ああ 2019/12/04 07:27 (Pixel)
男性 28歳
楽観より危機感
02:33
その35億前後って営業利益ですよね?
純損失はどのくらいなんでしょう?
今年の4月の時点で(人件費の増加やマッシモの違約金等で)悪いニュースが出てましたが…

サイゲームスの撤退は痛手にしかならないです
今まで鳥栖にもたらしてくれたものがあまりにも大きすぎる

今サポーターにできることは
@ドリパスを購入すること
A残留に向けて応援すること
B来季は一人でも多くの知人を誘い観客動員を増やすこと、物販収入を増やすことです
広告収入と入場料収入と物販収入はクラブ経営の3本柱です
二本の柱はサポーターの努力に懸かってます
返信超いいね順📈超勢い

477569☆ああ 2019/12/04 05:39 (iPhone ios13.2.3)
サポミで社長は純資産の事を説明していたんですが大人でも理解するのは難しいですよね


運転資金の枯渇を懸念する声に対しては「資金繰りのスキーム(枠組み)はできあがっている。心配はいらない」と強調した。


シーズン前に背中スポンサーと交渉中と言ってましたが破談になったという事でしょう
普通に考えれば心配するでしょう
2015年度に1度危ない時期もありましたからね
社長が誰よりも経営を分かっている訳でサポーターなら信じるしかないですね
返信超いいね順📈超勢い

477568☆ああ 2019/12/04 04:43 (SO-01G)
岩下さんが恋しいです…なぜ試合に出れてないのか…本当に怪我なのか?万全なら高祐とコンビ組んでるはずだし…ただ今のままだと来年の契約切るかもしれないってなるとほんとに残念です…
返信超いいね順📈超勢い

477567☆ああ 2019/12/04 02:49 (iPhone ios13.1.2)
秀人のガッツポーズまた見たいなー。
自分のゴールじゃなくても
熱く喜んでいる姿結構好きです。
サポーターも煽ってくれますし
セットプレーからズドンと決めてほしい。

ここまできたら多少は他力本願のようなところもありますが、苦手なアウェイゲーム、何としてもモノにしてほしい。

返信超いいね順📈超勢い

477566☆ああ 2019/12/04 02:33 (P002)
資金がないとか赤字とか見受けますが

資金がない基準が私は解らない
昔からしたら凄くあるように思ってます
今や35億前後ある

サイゲームスさんが撤退は総合的に良かったと思っている
勿論感謝もしてます
いつぞやの背中スポンサーみたいに回収さえできずなどは最悪!!
そしてスポンサー収入が少なくなったのは痛いですが

町田さん見たいになっていたなら
ゾッとする
二度と

いや三度とクラブが揺らぐ事は嫌だ
それを避ける為

サガン鳥栖FCは大型スポンサーに依存しない道をとったのに
また、繰り返す恐れがあったかもしれない

竹原社長はそれを解っていてサイゲームスさんとのスポンサー契約を延長しなかったとするなら
しかもその尻拭いを自分の会社手放してまで資金をあてて守ったなら
コレは私の憶測です

真実は解らないって事を言いたいだけです

よその庭は青く見えます
ただサガン鳥栖もそこそこの資金がある

けして悲観的になることはないと私は思います

来年度も必ずJ1で闘いましょう

深夜の長文失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

477565☆ああ 2019/12/04 01:09 (iPhone ios13.2.3)
戦力を充実させるには資金が必要
しかしサイゲームス撤退で資金繰りは厳しい
これからは如何に戦術にフィットした選手を呼べるかが鍵になってくる
返信超いいね順📈超勢い

477564☆ああ 2019/12/04 00:23 (SC-01H)
泣いても笑っても次が最終戦!とにかく今は選手と共に清水戦で勝利する事に集中!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る