過去ログ倉庫
485941☆ああ 2019/12/27 20:25 (iPhone ios11.2)
来季本当にワクワクしますね!
内田というビルドアップの出口どころか
ビルドアップの中心になれるSBを獲れたのは
マジで大きい
内田原の両SBとか最高に高まる
早く試合が見たい!
485940☆ああ■ 2019/12/27 20:23 (Chrome)
鳥栖って福岡の専門学校と提携してフロントになる人募集してなかった?
そんなに心配ならフロントに入って自分で変えればいいよ
485939☆ああ 2019/12/27 20:20 (iPhone ios11.2)
普段鳥栖以外の試合を見ていない人からすると
J2からの補強ばかりで不安になるかもしれません
しかし18年夏までJ2だった
ガンバの小野瀬は結果を出して
優勝した横浜からオファーが来る選手になったし
横浜の優勝に貢献して代表に呼ばれた
横浜の畠中は同じく18年夏までJ2だったし
J1今季MVPの仲川も18年に再加入するまで
J2で武者修行していた選手
今やJ2が宝の山であることは周知の事実
そもそも鳥栖というクラブは
いまだかつてJ1レギュラークラスを獲得したのは
金崎と小林の2度だけ
金崎はマネーパワーかもですが
小林はレギュラーだったのに契約満了した選手
今までも鳥栖はJ1で出番を失った実力者や
J2から若手を取って育てることをやってきました
社長は特に変わってません
金があるときはあるなりの
金がないときはないなりの最大限の補強
普段他チームを見ない方にはわからないかも
しれませんが
今年の補強はかなり良いですよ
J2だからと色眼鏡で見る必要はないです
金監督の意向も反映されてるに決まってる面子
良い感じに移籍市場は推移しています
あまり不安にならずに開幕を迎えましょう!
485938☆ああ 2019/12/27 20:20 (iPhone ios13.3)
お互いにほっとけば良いのにね笑
ネットの掲示板で言い合いしても意味ないよ。
485937☆しりんトス 2019/12/27 20:18 (iPad)
失敗して得ることもある。
信じてついて行く。
新しくなろうとしているサガン鳥栖を
来シーズンも全力応援しまーす!
485936☆アグー 2019/12/27 20:16 (SH-01L)
男性
まだやってんの?
485935☆スティーヴン☆スピルハンバーグ◆mEXZ86LiuA■ 2019/12/27 20:16 (iPhone ios13.3)
男性 37歳
そんなに批判したければ
貴方が社長になってくださいよ。
その力量があればの話だが
485934☆ああ 2019/12/27 20:16 (iPhone ios10.3.3)
サイゲさん時代のビッグネーム狙いに比べたら今の身の丈路線の方が良い選手取れてる事実。目の付け所も全然良い。金ないぶん頭を使い知恵を絞ってますね。
それに引き抜かれても引き抜いたチームから選手を取るように持っていく交渉のうまさクレバーさを感じる。
あとJ1というブランドは最大のアドバンテージだと改めて思う。
485933☆ああ■ 2019/12/27 20:15 (none)
他におらんやろ。毎年同じ事言ってて飽きないか?
他の方が説明しても同じ投稿。文章理解できない○○なのかな??
485932☆ああ 2019/12/27 20:15 (SO-03L)
しぇからしかねーー
485931☆ああ 2019/12/27 20:15 (Chrome)
20:08
その話題はもういいよ。めんどい。うざい。
485930☆ああ 2019/12/27 20:13 (iPhone ios13.1.3)
清水より下の成績ってあんまかわんないやろ
なら降格したら役員は全部クビにでもせんといかんとやね?
485929☆ああ■ 2019/12/27 20:13 (Chrome)
そんな優秀な人材佐賀に来ないでしょ
485928☆ああ 2019/12/27 20:08 (iPhone ios13.3)
選手の補強は当然重要だが清水は前千葉ロッテマリーンズ前社長の山室氏が就任。GMは前セレッソ大阪の大熊氏が就任。成績が低迷したのだから左伴社長は潔く辞任。それに比べて清水より下の成績にも関わらず未だ社長に居座る竹原は何なの。
485927☆あい 2019/12/27 20:06 (F-05J)
男性 45歳
選手補強
皆さん気づきませんか?
これまでの鳥栖の補強選手はすべてJ2からばかり、(J2の選手がだめとゆうことではないが)来年、本当に大丈夫なのか?
堅実な経営には賛成するが、あまり補強がひどすぎるのではないか?
これでミョンヒ監督に結果を残せといっても無理ではないか?
社長が自分勝手に大盤振る舞いで外国人監督や選手を補強したつけがここに回ってきている!
来年も残留争いの中心にいなければいいが!
↩TOPに戻る