過去ログ倉庫
495056☆ああ 2020/01/13 17:32 (iPhone ios13.3)
俺はジョンスの終盤戦辺りのボランチ結構好きだったけどな〜*
何より身長があるから跳ね返せるし、引っ掛けられるし、観ててヒヤリとする場面もあったけどパスもうまく捌けてた印象。
495055☆おお 2020/01/13 17:31 (iPhone ios13.3)
ユニ買うつもりないがデザインは気になる
495054☆ああ 2020/01/13 17:30 (iPhone ios13.3)
松岡のスパイクが今日の練習の写真から、ニューバランス からPUMAに変わってる
495053☆ああ 2020/01/13 17:29 (iPhone ios13.3)
プレーで示してくれれば髪色なんて何でもいいかもね。でも今でもそれを守るサガン戦士たちがいるってことは誇りだと思うけどね。
495052☆ああ 2020/01/13 17:28 (iPhone ios13.3)
サガン鳥栖の歴史を知りたい方は図書館で松本育夫さんの天命という本を読む事をお勧めします
495051☆ああ 2020/01/13 17:27 (iPhone ios13.3)
あまりド派手な色はどうかと思うけど、そろそろ髪染め解禁はいいかもね!あとは選手の自己責任かと、
495050☆鳥っぷ 2020/01/13 17:21 (iPhone ios13.3)
キャプテン
ヨシキ
高岡
ムウ
がいい感じ
495049☆ああ 2020/01/13 17:18 (iPhone ios13.3)
MF
福田が抜けたから守備固めたい時にMFポジションでしっかりできる選手がいないのが心配。
495048☆Kent 2020/01/13 17:15 (iPhone ios13.3)
男性
こどもの手本で髪染めたらダメとかいつの時代だよ
別に髪の色が金でもなんでも個性だろ
そー思うけどなー
もうそんな時代ではないと思うけど
495047☆ああ■ 2020/01/13 16:48 (SH-01K)
黒髪は副島監督から
495046☆ああ 2020/01/13 16:32 (iPhone ios13.3)
髪の毛の色自体はユンさんの頃からかな
今年も千葉は黒髪にしてるね
ユンさんの考えは規律を守らない選手は使わないという事だと思う
昔の鳥栖は金がなく練習施設も整ってない極貧クラブだった
ユンさんの師匠でもある松本育夫さんはその中で頑張れる選手を集めて厳しい練習と厳しい規律でチームを強化した
十年以上経った今でも松本育夫さんが提唱した「ハードワーク」は下部組織にまで受け継がれている
495045☆ああ 2020/01/13 16:24 (iPhone ios13.3)
サガン鳥栖は子供たちのお手本であるべきってことで髪染め禁止と聞いたことがあります
495044☆ああ 2020/01/13 16:19 (iPhone ios11.2)
18時40分わかりました!
かちかちテレビってそんなに長い番組なんですね
金監督インタビューとかありそう!
495043☆ああ 2020/01/13 16:16 (SO-02J)
間違いました!
18時40分くらいからでした!
495042☆ああ 2020/01/13 16:16 (iPhone ios11.2)
ありがとうございます!
普段仕事で見れないので楽しみです!
↩TOPに戻る