過去ログ倉庫
522185☆ああ■ 2020/05/09 18:18 (SHV42)
発表があったというので、新スポンサー契約の発表かと思ったら、AIの技術会社とシステムの共同開発の発表でした。共同で開発ということはサガン鳥栖からも資金を出すということになりますね。新しいことを始めるお金があるくらいですから、資金繰りはバッチリということでしょうね。
522184☆ああ 2020/05/09 18:12 (iPhone ios13.4.1)
スポンサーたのしみー
そろそろ発表かな
522183☆ああ 2020/05/09 18:10 (iPhone ios13.3.1)
週明けにスポンサーの発表あるといいな。
522182☆ああ 2020/05/09 17:44 (iPhone ios13.3.1)
お楽しみに!なんて期待させるくらいだから、もちろん胸、背中、腰…フル装備だな!
522181☆ああ■ 2020/05/09 17:38 (iPhone ios13.4.1)
AI>ガーッといってドーン
522180☆ああ 2020/05/09 17:37 (iPhone ios13.3.1)
スポンサーの契約間近だからお楽しみに!とか言ってたけど、それが胸とは言ってないよね?
522179☆ああ■ 2020/05/09 17:36 (iPhone ios13.4.1)
質>量
522178☆ああ 2020/05/09 16:10 (iPhone ios10.3.3)
16:01さん
意外と前近代的なことも必要なんですよ。野球も周りが球数制限だとか変に煽ってるメジャーリーガーや元プロ野球選手がいますが、現場はそんなに問題視はしてないんですけどね。特に問題はありません。
やるかやらないかは本人か現場が決めれば良いのです。
522177☆とっさん 2020/05/09 16:01 (iPhone ios13.3.1)
私は朝日山トレーニングで鍛えたり団結力が上がっていく感じももちろん好きでした。今も自主的に登っている選手に方々には敬意を表します。
ただ、下りの時は体重の5倍以上もの負担がかかります。膝が大事なサッカー選手には酷だと思います。野球の肘も然りで、球児たちの投球数が少なくなったように、今の時代は選手生命を考えた別のトレーニングに進化すべきだと思います。
522176☆ああ 2020/05/09 15:57 (SO-02G)
丸抱えしてくるスポンサーを募るのであれば、減資による赤字の解消と竹原一派の一掃が絶対条件になるだろうな。
こういう条件を整えれば、比較的少ない額の出資で経営の主導権を握れるし、J2の小クラブやJ3以下のクラブに投資するよりは、スタート地点は高くなるわけだから、投資はしやすいと思う。
522175☆ああ■ 2020/05/09 15:52 (iPhone ios13.3.1)
スポンサーの目処が立ってるのは事実なんだろうけど、今の状況を一気に変える様なビックスポンサーではないでしょうね。
522174☆およよ 2020/05/09 15:44 (iPhone ios13.4.1)
俺たち、絶対きのこってやる!
522173☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/05/09 15:33 (iPhone ios13.4.1)
なんか楽しそう
キノコりてぇな。
522172☆ななな 2020/05/09 15:17 (808SH)
先生キノコ?
522171☆ああ 2020/05/09 15:15 (SHL25)
野球も開幕するみたいやしサッカーは浦和レッズ戦から?無観客だけどBSでも観れるし楽しみです。
↩TOPに戻る