過去ログ倉庫
522500☆ああ 2020/05/12 23:38 (iPhone ios13.4.1)
賛成!
色んな人がいて色んな意見がある。
モメるぐらいなら掲示板見ないほうが健康的。
おやすみなさい。
返信超いいね順📈超勢い

522499☆主食はコーラ 2020/05/12 23:35 (L-03K)
男性 36歳
免疫
早く寝よう

ネガティブは何も良くならない
返信超いいね順📈超勢い

522498☆ああ 2020/05/12 23:32 (Chrome)
☆ああ 2020/05/12 20:02 (iPhone ios13.4.1)

横浜フリューゲルスの選手やサポさん達は長い目でみてプラスだったのですか?

☆ああ 2020/05/12 20:41 (iPhone ios13.3.1)

その場面その場面ではマイナスだけど、横浜フリューゲルスの場合は色んなクラブがフリューゲルスの事を痛い教訓として経営に生かされたという事もある。
フリューゲルスが潰れて良かったとは言わないが、Jリーグの礎として学ぶ事はあったと思う。

フリューゲルスの消滅がプラス云々言い始めたのはiPhone ios13.4.1でiPhone ios13.3.1じゃないよ
それをSCV45が勝手にiPhone ios13.3.1に喧嘩売り始めた

☆ああ 2020/05/12 21:57 (SCV45)
2020/05/12 20:41 (iPhone ios13.3.1)

元フリューゲルスサポから言わせてもらうけどな、長い目で見て良かったなんて言われて「はいそうですか」なんて思えるわけないわ。
返信超いいね順📈超勢い

522497☆ああ 2020/05/12 23:28 (iPhone ios13.3.1)
うちの社長とか経営って凄い甘え体質やと思うんよね。
何でかと思うと、今までに「何とかなってしまった」結果がそう言う甘え体質になった部分はあると思うんよね。
めちゃくちゃ貧乏やったけど何とかなった(当時はクラブライセンス制度もJ2から下部リーグへの降格も無かった)
フューチャーズ時代の産物ではあるけど、サガン鳥栖としては最初からスタジアムはあった。(スタジアムのせいでライセンスが取れずに苦しむクラブなんて山程ある)
過去の不祥事はJリーグから繋いでくれた育夫さんが何とかしてくれた。
強化も充分じゃないけど、選手が残留してくれた。
今まではスポンサーがいたから予算めちゃくちゃでも何とかなった。
大赤字垂れ流しても、竹原の個人資産があったから何とかなった。
そう言う「何とかなった」が悪い意味で危機感の無さに繋がってると思うなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

522496☆ああ 2020/05/12 23:23 (Chrome)
SCV(ギャラクシー)使いはこんなのばっかりなの?
通報版荒らしてたのもギャラクシーだったよね
返信超いいね順📈超勢い

522495☆ああ 2020/05/12 23:08 (iPhone ios13.3.1)
と言うより、
「フリューゲルスが潰れて良かったとは言わないが、(以下略)」と自分はハッキリ書いているんだけどなぁ。・・・・
ハッキリ書いてる事を無視して真逆の事を思ってると決め付けられて、無神経だの人としておかしいだの言われるのは極めて心外だし、そっちの方がよっぽど人として失礼じゃないのかね?
返信超いいね順📈超勢い

522494☆ああ   2020/05/12 23:02 (iPhone ios11.3)
「桶川ストーカー殺人事件があったからストーカー規制法ができた。長い目で見ればあの事件は起きて良かったって言うのと同じようなもんだわ。」
その通りで、ストーカー規制法のおかげで、社会は一つ良くなった。
事件はとても悲しい事だが、それを教訓にして改善された、と言う側面があるのも確かだ。
そもそも、下の方だって、フリューゲルスが潰れても良いなんて一言も言ってはおられんよ。
返信超いいね順📈超勢い

522493☆ああ 2020/05/12 23:02 (iPhone ios13.3.1)
とりあえずお花畑とか言うのやめません?自分の事じゃないのにカチンとくるんですよね
返信超いいね順📈超勢い

522492☆ああ   2020/05/12 22:56 (iPhone ios11.3)
オレ達は我慢しろと言われれば我慢しなきゃいけないし、割り切れと言われたら割り切るしかない。言葉は悪いが「趣味」「娯楽」とは所詮はそう言うものだ。
しかし、選手に対して給料は払えないが我慢しろと言う訳にはいかない。食い扶持や生活が保障されないのにサガンの為に割り切って力を注げと言う訳にはいかない。
そう言う判断はシビアにドライにする必要がある。
返信超いいね順📈超勢い

522491☆ああ 2020/05/12 22:47 (SCV45)
≫そこまで言うんなら自分が毎年何億も拠出する継続スポンサーにでもなって資金サポートしたら?そう言う話だよ。

フリューゲルス消滅が長い目で見て良かったという話で、どう転んだらそういう話になる?
ならあんたはこのままサガン鳥栖が消滅しても周りから反面教師、長い目で見たらサガン鳥栖は消滅して良かったって言われても何も思わんって事?


すまんがその考えは理解できんな。

あと制度改定にもつながり長い目で見て良かったって言うけどそれなら、桶川ストーカー殺人事件があったからストーカー規制法ができた。長い目で見ればあの事件は起きて良かったって言うのと同じようなもんだわ。
犠牲になった事について長い目で見て良かっただの、礎になっただのそんなの理屈とかで済む話ではないし、人としてどうかと思うわ。

☆ああ 2020/05/12 22:39 (iPhone ios13.4.1)

すみませんでした。この辺で私は去ります。

返信超いいね順📈超勢い

522490☆ああ 2020/05/12 22:39 (iPhone ios13.4.1)
フリューゲルスで揉めんでもよくない?
もう消滅云々話はヤメなっせ。
誰も喜ばんよ。
返信超いいね順📈超勢い

522489☆ああ 2020/05/12 22:36 (iPhone ios13.3.1)
そこまで言うんなら自分が毎年何億も拠出する継続スポンサーにでもなって資金サポートしたら?そう言う話だよ。
そうできなきゃクラブは終わるの。
最低限クラブを回すお金を工面できるかどうかの話してる時に理想論やお花畑理論語る猶予は無いの。
無神経だけど、これは現実だよ。
返信超いいね順📈超勢い

522488☆ああ 2020/05/12 22:28 (SCV45)
≫でも他のクラブやJリーグ全体としては痛い失敗例として反面教師なり制度改定なりに繋がったって話だよ。

だからって長い目で見て良かったで当事者は済む話ではないけどな。
違う趣味を探して潤せば良い?
ならあんたは仮にサガン鳥栖が消滅した時、簡単に割りきって次の趣味を探せるんか?

少なくとも俺の周りにいたフリエサポにはそんな人いなかったけどな。
選手の移籍についても移籍できたから消滅しても問題なかったとか言う選手なんかおらんかったぞ。
中々オファーが来ずギリギリまで引退するか考えてた選手もいるしな。

当事者はそんな割り切った話ではないって事。
無神経すぎるわ。
返信超いいね順📈超勢い

522487☆ああ 2020/05/12 22:19 (iPhone ios13.3.1)
馬鹿だなぁまだ分からんの?
横浜フリューゲルスの消滅は横浜フリューゲルスの関係者には悪にしかなってねーよ。
でも他のクラブやJリーグ全体としては痛い失敗例として反面教師なり制度改定なりに繋がったって話だよ。
返信超いいね順📈超勢い

522486☆ああ 2020/05/12 22:17 (SCV45)
2020/05/12 22:05 (iPhone ios13.3.1)

それとフリューゲルス消滅は長い目で見て良かったって理論とどう関係ある?
なんか返答がズレてるんだけどな。

所詮そんな浅い知識で語るような人だから、ズレた回答しかできないんやな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る