過去ログ倉庫
526434☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/06/18 21:03 (iPhone ios13.5.1)
電話じゃ新たに購入しないとって言われたから寄付した上で、まだ買わないといけないのかなぁって思ってたら1000円なら話が変わるけど、
減税ほ佐賀県民だけ?


試合が見れるなら…

娘は騙されるなって言ってるけど…
返信超いいね順📈超勢い

526433☆ああ 2020/06/18 21:03 (iPhone ios13.5.1)
全額寄付は全額の金額から2000円引いた金額の40%が控除対象です
今回の控除はコロナ対策で行政主導ですし始めての事だからドリームスさんも分からない部分は沢山あります
証明書が来年の1月までに送ると書いてありますよ。会社に勤めている方は会社に証明書を持って行けば会社の税理士さんが対応していただけると思いますが?
返信超いいね順📈超勢い

526432☆ああ 2020/06/18 21:03 (iPhone ios13.5.1)
Jチームの全チームのフロントを知ってる訳じゃないがこんなにもお粗末な対応するクラブ他にあるんだろうか?全チームがドリパスの返金対応やってると思うが。
返信超いいね順📈超勢い

526431☆ああ 2020/06/18 21:00 (iPhone ios13.5.1)
言っとくが寄付も返金も自由だからね。
寄付したい人がいたから特典つけたって事だからね。無理矢理金よこせじゃないから。
全額寄付者には先行購入権利があるよー
5,000人収容試合、スタジアムの50%収容試合、通常開催の全ての試合に全額寄付者だけ大人一人1,000円、小中高300円で先行購入権利あるよーって事だからね。
繰り返すけど寄付したい人を対象にした特典だからね
返信超いいね順📈超勢い

526430☆ああ 2020/06/18 20:57 (iPad)
寄付金控除証明書自体は今日のレターパックみたいに
ドリームスが郵便一本で済む話で簡単に発行されるだろう
まあ手続自体が今から申請の話で不確実性はあるのだろう
けど、ここんとこは、うまく説明して欲しいな
モノは言いよう、仮に税金控除の話パーになっても恨む人
なんて少ないと思うから、うまいこと説明してほしい
返信超いいね順📈超勢い

526429☆ああ 2020/06/18 20:56 (iPhone ios13.5.1)
寄付金控除証明書発行して貰えないなら確定申告できないから控除も出来ないの?それなりの影響力ある会社が寄付を募るのにそんな事すらして貰えないの?
借金するけど借用書は書かないって言ってるようなもんじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

526428☆ああ 2020/06/18 20:55 (NP601SH)
20:46
ざっくり言うと、寄付額の4割弱が確定申告で帰ってくる(詳しくはスポーツ庁のサイトで)ので、悪い話ではないです。
返信超いいね順📈超勢い

526427☆ああ 2020/06/18 20:52 (iPhone ios13.4.1)
☆ああ 2020/06/18 20:42 (iPhone ios13.5.1)さん
本当に申し訳ないです
すごくいい事を書かれていらしゃると思うのですが
改行の位置が合わなくて読みにくいです
もしよろしければ、もう少し読みやすくして頂けないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

526426☆ああ 2020/06/18 20:52 (iPhone ios13.5.1)
どうせドリパスで試合見れないから試合見るならチケット買い直すのは別に良いんだけどさ。
でも、そう言う特典とかモノで釣るとか、「庶民の心の満足の為に寄付を受け取ってやる」感があるのが本当に嫌だ。
今やるのは誠意ある対応だろうが。
それが金を恵んで貰う者の態度か?
返信超いいね順📈超勢い

526425☆ああ 2020/06/18 20:51 (iPhone ios13.5.1)
感染のリスク考えると今年スタジアムに行くのもせいぜい3、4回なので優先購入もあんまりメリットがない。
クラブの為を思う気持ち半分、経営体制への不信任半分ですので半分半分で行こうと思います。ポイントもあまり興味ないです。
返信超いいね順📈超勢い

526424☆ああ 2020/06/18 20:50 (iPhone ios13.5.1)
寄附金排除証明書って一般の人がすぐできるものではないのでは?→って事は国とかに手続きが必要→ならどれくらいの時間がかかるかわからないっと推測されます。アベノマスクや給付金もあんなだったから
返信超いいね順📈超勢い

526423☆ゆう  2020/06/18 20:46 (SOV35)
よくわからんが全額寄付した上に試合を見たいならば更に1,000円払えってこと?
返信超いいね順📈超勢い

526422☆ああ 2020/06/18 20:43 (iPad)
購入優先権は100円でも良かったかもな
今更1000円も100円も変わんないもんな
返信超いいね順📈超勢い

526421☆ああ 2020/06/18 20:42 (NP601SH)
20:29
寄付金控除証明書の発行が未定っておかしいでしょ。寄付した人全員に発行しないと。税優遇の簡単な説明も公式サイトにのせれば安心して寄付する人もたくさんいると思う。

何度も噛みついてすみません。皆さんに異論はありません。クラブには不満があります。
返信超いいね順📈超勢い

526420☆ああ 2020/06/18 20:42 (iPhone ios13.5.1)
まじふざけた対応だと言うのは間違いない
にしても、試合を観戦できる機会を不完全で
あっても提供できる(義務の一部履行)状態で、
前払いし試合を観る権利を購入した人(ドリパ
ス購入者)にその権利を放棄(寄付)させ、また
再び同じ試合を観る権利を放棄した同じ人に対
して有償で売るスキームって、受けた寄付額に
対して課税はされないんだろうか。

世の中、数万円や数十万円の金が不足して
破産や民事再生せざるを得ない事例は山ほど
ある。今回の件は正に債務免除をお願いする
立場にあるのがサガンドリームスだけど、
今回の上から目線のやり方には呆れてしまう。
普通なら経営者交代や株式減資、役員報酬返上
などを並行して実施し、頭を下げ支援をお願い
するレベル。
詳しい内容はギリギリに送りつけ、着いて考え
る時間も十分に与えず、返信なければ勝手に
債権放棄(寄付)と看做すとか、民事再生でも再
生計画に同意しなけりゃ同意と見做さないんじ
ゃないか。

Jリーグの他チームと比較し最低のお粗末対応
じゃないか。今日電話でドリームスに対応の
不味さを指摘したが、多分何ら改善はなされ
ないなと感じるレベル。
まったく情けない。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る