過去ログ倉庫
541744☆あいう 2020/08/12 17:19 (iPhone ios13.3)
竹原社長は「これがあったから感染が広まったというのはわからない」と西日本スポーツ記事にあるよに、まだ分からない状況なのかな?
541743☆ああ■ 2020/08/12 17:19 (iPhone ios13.6)
むしろ、監督が症状出たおかげで無症状の感染者を洗い出せた。広島戦前に対処できた。
そうだ。そう考えよう。
541742☆ああ■ 2020/08/12 17:19 (none)
ガイドライン
よくよく調べてみたら、
具体的にあるのは、37.5度発熱2日連続など、だな。
ただし、「など」とあるので、それ以下であれば報告しなくても良いという趣旨としてみるのは正しくないだろう。
例示されている37.5度より高い38度であれば、常識的に考えて報告義務があるものとして見なされると思う。
そして、監督は「トップチーム・アカデミーチーム:選手、チームスタッフ、及び家族・同居人」のチームスタッフにあたるので、勿論報告義務は「あり」
なにより、「はじめに」の項で、
「体調が悪いけど、我慢して練習に出よう、仕事にいこう、ちょっと試合を観るだけだ」といった
行動が、その方が所属する集団に感染を広げてしまう可能性があります。
発熱・咳・倦怠感などの症状を認めたら休む勇気を持つこと。そのことをクラブに報告する勇気をもつことを、是非お願いいたします。」と述べられており、
残念ながら、それは今回、守られなかったとみなさざるを得ない。
ばっちゃさんの言う発熱が下がったら仕事に言って良いという解釈も、明確に正しくないと言わざるを得ない。
541741☆ああ 2020/08/12 17:19 (XQ-AU52)
試合当日体調不良なら休ませるか試合中マスクするか、もしどちらも難しいなら、せめて熱が出た次の日練習出ずに即病院直行していたらここまで批判されなかったんだろうな。
541740☆やっぱ鳥栖好き 2020/08/12 17:17 (ASUS_X00HD)
改名はしてないのかな?!
すみません、、
541739☆ジジ 2020/08/12 17:17 (iPhone ios13.6)
名古屋や福岡の時と比べると鳥栖版はえらい荒れてますね...
チームの調子も影響するのか、
人は余裕がないとどんどん廃れていくんですね。
541738☆ああ 2020/08/12 17:17 (iPhone ios13.6)
マスクをして感染しないとは思ってないよ。やる事全てやって感染したのなら仕方ないが監督、クラブの場合それさえしてないのが問題。
541737☆ああ 2020/08/12 17:16 (iPhone ios13.6)
ここの掲示板ただ単に難癖付けたいだけの他サポが何人か見張ってんな
541736☆ああ■ 2020/08/12 17:16 (iPhone ios13.6)
ホーム セレッソ戦
アウェイ 東京戦
感染者はそのあたりでなんらかの接触が疑われますな
541735☆鳥栖 2020/08/12 17:16 (SHV40)
あ〜だこ〜だと理屈をつけて、個人は責めないと言いつつ結局、組織やその行動を責めてる。組織は個人の集合体だからそれでも個人は傷つくことになる。監督や選手たちが一番苦しんでるはず。病人に文句を言うのは人間としてどうなんですかね。
541734☆やっぱ鳥栖好き 2020/08/12 17:15 (ASUS_X00HD)
改名してまで、、、
携帯機種1字違い(苦笑
541733☆むむっ 2020/08/12 17:14 (iPhone ios13.6)
マスクさえしてたらではなく、マスクすらしてないからでしょ。
541732☆ああ 2020/08/12 17:14 (iPhone ios13.6)
エディスタ
スタジアムグルメ店さんへの
募金みたいなのあればと思うが
541731☆さがん 2020/08/12 17:13 (iPhone ios13.6)
マスクさえしてたら防げると思ってるマスク信者あらわる。
541730☆ああああ 2020/08/12 17:12 (iPhone ios13.6)
経営に関してもだけど、何に対しても脇が甘いな。
徹底してリーグ全体で感染防止対策を講じているのだから避難されて然るべきことですね。
落ち着いたらクラブは、諸々の責任を取るべきでしょうね。
↩TOPに戻る