過去ログ倉庫
542622☆ああ■ 2020/08/13 18:56 (SC-02K)
他チームから不信感でサガン鳥栖とは試合したくないと言う記事を見ましたけど、何も言えないですよね。それだけの対応の悪さでしたから
542621☆しば 2020/08/13 18:56 (iPhone ios12.4.8)
サポは推移を見守りましょう。チームもフロントもしっかり対応してくれます
542620☆くれ 2020/08/13 18:56 (Safari)
男性 30歳
なぜこういう対策をしなかったのかという批判は受けるべきですが、受けるべきでない批判は止めるべきではないでしょうか。
明らかに悪意のある批判(懲戒処分や会社としてダメなど)はサガン鳥栖として文句は言えなくてもサポーターやJリーグなどが止めないと、ただの鬱憤晴らしの対象になってしまします。
ここは基本サポーターの掲示板ですし、うちらができることとして、悪意のある批評はしないでくれと言い続けるのは必要なのではないでしょうか
542619☆さしすせそ 2020/08/13 18:55 (iPhone ios13.6)
流石にこれは言い過ぎだろ
542618☆ああ 2020/08/13 18:49 (iPhone ios13.5.1)
マスク無しで会話したところで濃厚接触者になるのは1m以内15分程度だ。定義がおかしいと言うなら国へ言え。それにマスク無しで選手含めてミーティング、保健所に隠したってのはどこ情報だ。推測で人を貶めるな。
542617☆ああ■ 2020/08/13 18:47 (SO-02J)
村井チェアマンが頑張って頑張って再開までこぎつけたのにサガン鳥栖というクラブとしての対応・姿勢を今は問われていると思います。このような事態になることを各クラブ恐れていたから厳しい批判が来ても今は反論すへきてはないと思います。真摯な姿勢が問われている。それを見られています
542616☆船橋サガン 2020/08/13 18:46 (iPhone ios13.6)
男性 50歳
皆さん優しい気持ちで話そう^ ^
とりあえず皆さんイライラしてますよね。
私も同じです。
ホントなら飛行機に乗り駅スタへ向かいいつもの席でいつも周りの方と楽しくサッカー観戦したいだけ。
それがコロナで奪われた。
コロナが悪いのに人にキツく当たるは良くないと思います。
言葉の最後には優しい気持ちを込めましょう。
サガン鳥栖のために^ ^
542615☆ああ 2020/08/13 18:40 (iPhone ios13.6)
保健所はフロントから聞いた話だけで濃厚接触者を特定するからな…
試合前にロッカールームで選手たちの前でマスク無しでミーティングしたとかは伝えて無いんじゃないの?
542614☆ああ 2020/08/13 18:40 (iPhone ios13.5.1)
何を勘違いしてるのか。明輝さんの濃厚接触者が3人で残り9人の濃厚接触者はまた別だろ。それに少ないと言われても濃厚接触者は国のガイドラインに沿って保健所が決めてる事だろ。
542613☆ああ 2020/08/13 18:39 (iPad)
好事魔多しの印象
金監督は今年初めて真の意味でユース組が台頭し仕事が面白い状態だったのだろう
発熱してもコロナじゃないと都合よく解釈して冷静な判断が出来なかったのかも
自分がどうではなくチームや選手にどんな影響や迷惑かかるか思い至らなかった印象
まあ、よくあることだ。ドンマイだ。俺も偉そうな事は言えない。
だが監督としての資質の一旦が見えてしまった印象もある
これを今後の教訓に、良い監督になってほしい
542612☆ああ 2020/08/13 18:38 (iPhone ios13.6)
明輝さんが発熱したのは鹿島戦の後だぞ。
542611☆ああ 2020/08/13 18:37 (iPhone ios13.6)
はらわたが煮えくりかえるな
何が懲戒だよ
542610☆ああ 2020/08/13 18:33 (iPhone ios13.6)
うぜーよ
濃厚接触者は保健所が指示するだから、何でもかんでもドリームスのせいにするなよ
濃厚接触者の定義が気にくわないなら国に言えよ
542609☆くれ 2020/08/13 18:32 (Safari)
男性 30歳
今回の件で社長や監督が懲戒処分級の罰則をうける必要はないのではないと思います
確かに広島さんには迷惑をかけたと思うのですが、感染症って天災の一種なんでそれで罰を受けるのはいかがかと。
それに今回の件を一般的な企業に例えると、
「大切な商談の前に準備していた人物が商談当日になってコロナと診断された。よくよく聞いたら数日前から調子は良くはなかった。そして商談は据え置きになった。」
ということですよね。これが理由でそれを管理していた人と本人が懲戒したら会社の悪評になりますよね。
世間からはコロナ感染を悪だと見なしているとしか見えないですし。
振り返れば対応は悪かったのは確かなので、そこは修正すべきなので、誠実に対応していただきたいのと
これを言うと良くないのかもしれないのですが、こういう問題がでるからこそ、Jリーグでの対策の問題点が浮き彫りになるので
サガン鳥栖だけではなく、Jリーグ全体として必要な対策を講じてほしい
542608☆ああ 2020/08/13 18:30 (iPhone ios13.6)
クラスターが10人も発生してるのに、濃厚接触者がたった3人のわけないよな…
最初から選手全員が濃厚接触してると正直に報告してれば、鹿島戦も中止になっただろうし、鹿島もわざわざ金かけて、選手全員のPCR検査なんてする必要なかったのにね。
↩TOPに戻る