過去ログ倉庫
564076☆ああ 2020/10/22 13:21 (iPhone ios13.7)
俺も守備の対応と縦パス見てたら宮の復帰は本当に大きいと思った
564075☆ああ 2020/10/22 13:05 (iPhone ios14.0.1)
宮の縦パスいいよね!
564074☆ああ 2020/10/22 12:35 (iPhone ios14.0.1)
昨日の試合を見ていて林は相手背負うの上手くなったなあ。そこから切り込めるし落とせるし、素軽さとパワーを兼ね揃えた万能型点取り屋。
まさしく現代サッカーに合った点取り屋だな。
564073☆ああ 2020/10/22 12:25 (iPhone ios14.0.1)
豊田ファンには怒られるかも知れないが、この年でバリバリ点を取り大活躍していた方が逆にこわい。いつまでもサガン鳥栖は豊田陽平に依存しないといけなくなるのだから。
でも豊田も35になり衰えの色は隠せなくなり、後輩の林が点取り屋として覚醒しつつある。
サガン鳥栖にとっては良いサイクルだよ。これでいいのだ。
564072☆ああ 2020/10/22 12:22 (iPhone ios14.0.1)
昨日樋口のプレースキックを見て感じたことだがセットプレーでビシッとしたボール入れられる選手が急務だわ。原川のゴール前FK以外にFKCKセットプレーでゴールの匂いを全く感じない。
564071☆ああ 2020/10/22 12:22 (iPhone ios13.7)
レンゾは211分出場で1得点
豊田は388分出場で0得点
豊田は見たいが、レンゾがメンバーに入ることに不思議はないでしょう
564070☆ああ 2020/10/22 12:22 (iPhone ios13.7)
石井、林コンビの前に中盤がなー
湘南の早くて厳しいプレスに体力面で受け流すだけでいっぱいいっぱいだったから
囲まれても身体の向きとテクニックで交わせる石井だけど一人で打開できる選手じゃない
石井の閃きみたいなパスに対応できるのは並大抵のことじゃないんよ
564069☆ああ 2020/10/22 12:20 (SO-01G)
男性
レンゾベンチにいれるんだったら そこは豊田でしょう?ミョンヒさん…後 チアゴは使って欲しくない…シュート浮かしすぎ…
564068☆ああ■ 2020/10/22 12:17 (iPhone ios13.7)
過密日程だからいろんな組み合わせでやりくりしなきゃいけない事は考慮してあげて。怪我とまではいかなくてもコンディションの問題もあるし
564067☆ああ 2020/10/22 12:15 (iPhone ios13.7)
石井と林が先発した広島戦は0-3で負けたからなあ……
564066☆ああ 2020/10/22 12:11 (CPH1943)
石井と林のコンビが一番ハマってたのに明輝は何で崩したんだろう
そこから全然ダメじゃん
564065☆ああ 2020/10/22 12:07 (iPhone ios13.7)
豊田に頼ってたツケが回ってきたってのは同意
そのツケを若い選手がボールポゼッションで払っている
払い終えた頃にはポゼッションからバシバシ得点取れるチームになるだろう
崩しからゴールまでにあと一工夫二工夫が待ち望まれる
もちろん時間はかかるだろうが、俺は待つ
564064☆ああ 2020/10/22 12:05 (iPhone ios13.7)
ボランチは誰もが知っている通り攻守の要です
どちらにも貢献が求められますが、当然選手ごとに攻守にある程度偏りがあります
ダブルボランチなら攻撃的なボランチ、守備的なボランチで組むのが一般的です
鳥栖で言えば攻撃的なボランチは原川、梁、樋口となり、
守備的なボランチは松岡、秀人、ヨシキという感じになると思います
清水戦は松岡欠場で原川梁という攻撃に偏った人選となりましたが、清水が引いてしまったお陰で特に前半は奏功する場面が多かったものの、
時折カルリーニョスにボールが入る場面もあり、中盤でボールの出どころを食い止めることは少なかったです
逆に、湘南戦は特に前半なかなかボールが持てませんでしたが
守備の局面ではCBを経て更に逞しくなった松岡が中央でフィジカルコンタクトを厭わなかったお陰でサイド攻撃に終始させ、宮と原でなんとか跳ね返せる形でした
セカンドボール争いでもイーブンボールに食いついて球際で負けない、鳥栖らしいボランチになってきた印象です
攻撃では松岡のボールさばきに不満があるのは理解できますが、前半はむしろ樋口にもう少しなんとかしてほしかったです(右サイドに移ってからは流石でしたが)
守備で体を張れるのは原川梁と違う特徴ですし、秀人が怪我してる今は特に貴重です
もちろん全てこなせるスーパーボランチがベストですが、じゃあ湘南にそんな選手がいたかといえばそういうわけでもないですし、松岡は松岡の特徴を出していたので、昨日は個人的には及第点でした
564063☆ああ 2020/10/22 12:04 (iPhone ios13.6)
男性
なるほどわかりやすく
ありがとうございます!
564062☆ああ 2020/10/22 11:56 (iPhone ios13.7)
寄付にも2種類ありますね?
全額寄付した方としてお話ししますが、サガン鳥栖公式ホームページで調べた所、湘南ベルマーレ戦では、本来購入していたドリパスの席によりカテゴリー分けされており、そのカテゴリー内の席であれば優先割引で購入頂けるようです。
それ以外の席は一般販売期間に、一般販売価格で購入できるようです。
↩TOPに戻る