過去ログ倉庫
567593☆ぱふ■ 2020/11/05 20:52 (SO-04J)
それは冗談やけど、監督がチームで一番勝ちたがってるよ、単純すぎてコメントもストレート。言わなくてもいい事まで説明するからもうちょいオブラートに包めと思うレベル。基本的に真面目すぎなんだろうね
567592☆ぱふ■ 2020/11/05 20:47 (SO-04J)
いや、あの監督で勝ちたい意欲伝わらないって…。負けたら選手をジャイアントスイングして憂さ晴らししたら意欲伝わるとね?
567591☆ああ 2020/11/05 20:30 (iPhone ios14.1)
私は試合中の姿を見て十分に伝わりました。
1番渇望してるのは明輝だと思いますよ。
けっこうストイックで勝敗にこだわるタイプじゃないかな
567590☆ああ 2020/11/05 20:29 (iPhone ios12.4.8)
20:07
どうせあなたは監督の気持ちなんて分かりたくもないんでしょう。
悪い部分ばかりに目がいってケチをつけるのがさぞかし楽しいんでしょうね
567589☆ああ 2020/11/05 20:25 (iPhone ios14.1)
金監督の気持ち、俺には痛いほど伝わってるよ
勝つ為にどれだけ身を捧げてるか
報われてほしいし、報いる為に応援する
567588☆ああ 2020/11/05 20:10 (iPhone ios14.1)
気持ちを理解しようと思わなければ伝わらない
567587☆ああ 2020/11/05 20:07 (iPhone ios14.1)
ホーム勝ち無しはいつまで。
監督は観戦に来ているサポーターに対して勝利を届けるという意識があるのかな。
試合後のコメントもサポーターに対する言葉が見当たらない。
スタメン、交代も監督のこだわりだけが出ている。
今シーズンはと思っているなら来シーズンも。
今の順位もそれなりの順位。
ここ数年の特徴は激戦のJ2からの昇格チームに勝てない事。
横浜FCとは一勝一敗、12月の試合はあるが。
ある選手はチームに勝利に対する気持ちのコメントがあったが、それは監督だと思っている。
監督には期待しているが気持ちが伝わってこない。
567586☆ぱふ■ 2020/11/05 19:37 (SO-04J)
ホームは残りは少ない。川崎に大分戦。
それ以前に仙台と今月2回やるよ。お互いここで勝ち点伸ばしたいチーム同士。譲れないチーム同士の激しい闘いになるだろうね。言い訳も擁護も許されない試合。楽しみだな
567585☆ああ 2020/11/05 19:35 (SHV40)
権田もね。
567584☆ああ 2020/11/05 19:33 (SHV40)
鎌田、日本代表に選ばれてる。今回も海外組。
567583☆ぱふ■ 2020/11/05 19:25 (SO-04J)
ECC調べてくれ、ペラペラになるらしいぞ。
567582☆おお■ 2020/11/05 19:09 (KFDOWI)
海外は
無理じゃない
日本でも抜けてないのに
言葉の壁があるでしょー。
567581☆ああ 2020/11/05 18:16 (iPhone ios12.4.8)
欧州のトップクラブなら何十億、何百億レベルの移籍は茶飯事だけど、現状うちが行った最大の取引は鎌田の移籍くらい。
海外移籍ならまだしも、国内で億レベルの移籍をもっと増やしたいよね。
そのためにはダイヤモンドの原石を発掘してしっかり磨いてやらんとね。
567580☆ああ 2020/11/05 18:10 (iPhone ios14.0.1)
それでも一つ桁が少ないよ。
移籍金が何十億や何百億とか夢が見れるサッカー界になってほしいよね。それが鳥栖の選手ならこれほど嬉しいことはない。
567579☆ああ 2020/11/05 17:59 (iPhone ios14.1)
健全なクラブは移籍金が強化費になり更に能力が高い選手が入団する
移籍金がユニフォームスポンサーの代わりにならないようにして欲しい
松岡や本田が巣立っても次世代の中野や坂井が主力になるサイクルが作られていけばサガン鳥栖は強いクラブになっていくと思う
↩TOPに戻る