過去ログ倉庫
567698☆些細なささくれが炸裂 2020/11/07 15:02 (iPhone ios14.1)
原川に依存してしまってますよね。
原川がスタメンじゃなかったり、彼の調子がいまひとつのときは攻撃が精彩を欠いてますもん。
松岡が原川みたいなゲームメイクタイプになるのは想像できないし、うーん、どうしたものですかねー。
返信超いいね順📈超勢い

567697☆ああ 2020/11/07 14:54 (iPhone ios14.1)
原川がいない鳥栖は、オルンガがいない柏と同じようなものなのかも
まあエース格がいなくてしんどいのはどこも同じだけど
返信超いいね順📈超勢い

567696☆ああ 2020/11/07 14:53 (iPhone ios14.1)
J2から得点とっている選手来季獲得願います。
返信超いいね順📈超勢い

567695☆ああ 2020/11/07 14:47 (iPhone ios14.1)
原川が居なければ何も出来ないチームなのか
返信超いいね順📈超勢い

567694☆ああ 2020/11/07 14:32 (iPhone ios14.1)
原川が真ん中居ないとそもそもパスが回らん。
中盤が落ち着かないから攻守に機能しなくなるよ。
返信超いいね順📈超勢い

567693☆ああ 2020/11/07 14:08 (iPhone ios14.1)
原川の右SH起用で攻撃に厚みを持たせたいな
返信超いいね順📈超勢い

567692☆ああ 2020/11/07 13:55 (iPhone ios14.1)
攻守の切り替えが遅いというか、ボールを奪った後に人数が足りなくても攻撃、ではなくトライアングルを作ることを優先して味方の上がりを待つ
良し悪しはともかく、綺麗に攻めるというか形を作ることの優先順位が高いから相手ブロックが形成されようともバックパスを厭わない、時間をかけるポゼッションが今の鳥栖の戦術

それでも東京戦のように相手が食いついてくれば引きつけて裏にパス通して受けてまた食いつかせてを繰り返して崩せるんですが
最近は相手もブロック優先でついてこない
ついてこないとスペースがないのでブロックの上で回すことになる
その対策でブロックの上からでも叩ける豊田やレンゾを試してるのかなと思います

引いてもアイディアで崩せるパサーや人数がいても関係ないドリブラーがいないと、引いた相手にポゼッションはなかなか難しいですね
名古屋戦前は守備整備に時間を費やしたようなので、仙台戦は膠着を打破する得点のための策を期待します
返信超いいね順📈超勢い

567691☆スティーヴン☆スピルハンバーグ◆Hg.eUKI7vc   2020/11/07 13:11 (iPhone ios14.1)
男性 38歳
夢見ました。
前半2得点決めて後半1失点するもダメ押しの1点を決めて3-1で勝利する夢を!
返信超いいね順📈超勢い

567690☆ああ 2020/11/07 13:05 (iPhone ios13.6.1)
竹原はかなりの敏腕経営者だと思うぞ
あれだけ金のなかった鳥栖をトーレス取れるレベルまで引き上げてるしね
まぁ尹監督やスポンサーの件は反省しないといけないけどね
返信超いいね順📈超勢い

567689☆ああ 2020/11/07 13:02 (iPhone ios14.1)
盛り上がると荒れるは紙一重
過疎化と超板スルーも紙一重
返信超いいね順📈超勢い

567688☆ああ 2020/11/07 12:48 (iPhone ios13.7)
明日の勝利の為にエネルギーを貯めてるんですよ
返信超いいね順📈超勢い

567687☆naoyan 2020/11/07 12:26 (iPhone ios14.1)
10番タイプは大本命で原川、あとは本田か石井あたりかな、期待も込めて!
10番付けたら責任感とかプレーの質とか絶対変わってくる!
返信超いいね順📈超勢い

567686☆鳥栖溺愛 2020/11/07 12:26 (701SH)
サガン鳥栖 遠征
たった今
サガンバスが北部グランドに向かって行っていましたよ。
明日はユアスタでサガン戦士の活躍に期待してるよ。
先ずは先制点とってムードを一片してリズムに載ってGo‼️
返信超いいね順📈超勢い

567685☆ああ 2020/11/07 12:25 (SHV40)
板もなぜか過疎化してきましたね。
返信超いいね順📈超勢い

567684☆ああ 2020/11/07 11:45 (iPad)
止まって受けるが多くて残念。そら対策練ってきた相手の思う壺になるよな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る