過去ログ倉庫
577296☆ああ■ 2020/12/12 22:13 (iPhone ios14.2)
まだ縦ポンとか言ってんのかよ
577295☆ああ 2020/12/12 22:08 (iPhone ios14.1)
詰まって前に出せないのは重々承知だけど
やっぱチャンスは自分で作るもの
パスで繋げれないのであれば
アーリークロスや縦ポンでもいい
こぼれ球からできるチャンスもある
攻撃パターンがワンパターン化してる
577294☆ああ 2020/12/12 21:43 (iPhone ios12.4.9)
恐らく一部の人が文句を言うのは、スペースをつく動きが少ないからだと思う。昇格当時のウチはボール奪取時に空いたスペースに走り込むのが上手い選手が多かった。
ヨシキはその動き上手いと思うし、フウチも最近上手くなってる。こういう動きができる選手がもっと増えてほしいね。
577293☆ああ 2020/12/12 21:36 (iPhone ios14.1)
川崎さんのプレースピードが新幹線ならウチはまだ準快速くらいかな?これでも昔の各駅停車に比べたら格段の進歩なんだけど。
577292☆ああ 2020/12/12 21:34 (iPhone ios12.4.9)
後方からビルドアップするスタイルにバックパスはつきもの。決して消極的というわけではない。詰まったらやり直す。その繰り返し。
577291☆ああ 2020/12/12 21:30 (iPhone ios14.1)
ウチのサポはバックパスや横に出すとため息や怒鳴るサポが昔から多いが、バックパスや横パスにもちゃんと意味があるのが今年一年で分かったはず。
とことん繋いで相手の穴を探したり詰まったら下げてまた作り直す。
やっとウチのサッカーが少しモダンに近づいた気がしますわ。
577290☆ああ 2020/12/12 21:29 (iPhone ios12.4.9)
そんなこと言ってもDHCとサイゲは戻ってこないよ。
今あるスポンサーに感謝しよう。
577289☆あああ 2020/12/12 21:24 (SO-41A)
男性
どうやったらDHC様とサイゲームス様が戻ってくるかを考えようよ
577288☆ああ 2020/12/12 21:24 (iPhone ios13.7)
むしろカウンターからの得点の方を重視してもいいかもですね
577287☆ああ 2020/12/12 21:20 (Pixel)
崩し切っての得点が理想だが、J1チーム相手には簡単なことではない
カウンターで点が取れるようにならないと!
うちはシュートに行くまで時間をかけすぎる
577286☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/12/12 21:13 (SGP612)
男性
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
577285☆ああ■ 2020/12/12 21:04 (iPhone ios14.2)
木村社長に足向けて寝れんぞ君ら
577284☆ザク■ 2020/12/12 21:04 (SH-RM12)
男性
マッシモ時代のドローゲームより楽しいから、あとは決定力だけで上位に行ける。
577283☆ああ 2020/12/12 20:58 (iPhone ios12.4.9)
鹿島の上田が2桁にのせました。
林も同じユニバーシアード組として2桁にのせて欲しいですね。
残り2試合頼みますよ。君のゴールでサガン鳥栖を勝利に導いてください。
577282☆ああ■ 2020/12/12 20:55 (iPhone ios14.2)
総合掲示板より
☆ああ 2020/12/12 15:57 (iPhone ios14.2.1)
鳥栖はちゃんとしたスポンサーついてやって欲しい。選手に経営不安とかを気にしないようにプレーさせてやれ。このチームを破綻させるのは勿体ね〜よ。
超いいね199
竹原社長、本当によろしく頼みます!
↩TOPに戻る