過去ログ倉庫
577513☆ああ  2020/12/13 20:23 (iPhone ios13.5.1)
内田ボランチで使ってもいいんじゃない?パスセンスあるし、もし原川が移籍しちゃったら内田も長いボールとか使えるからありだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

577512☆ああ 2020/12/13 20:22 (iPhone ios14.1)
ありがとう。嬉しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

577511☆ああ 2020/12/13 20:17 (SC-03K)
個人的にですが、六平選手来て欲しいと思ってます!
返信超いいね順📈超勢い

577510☆ああ 2020/12/13 20:12 (Nexus)
中野は鳥栖ユース史上で最高の選手だと思うけど、内田もボールを持てるすごく良い選手だと思います。
昨日も小屋松に出したスルーパスとか絶妙だったし、内田と一緒にプレーしている時が小屋松が活き活きプレー出来てると思います。
自分は内田のプレーも好きなのでスタメンで見たい選手ですね。
返信超いいね順📈超勢い

577509☆ああ 2020/12/13 19:28 (SHV40)
今日のサガントストリームを観てる人はいますかね。観れないので、どんな具合でしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

577508☆K◆IZm9C5th3Y 2020/12/13 19:24 (Firefox)
あぁ同じようなこと書いてる人いた・・・。
内田はスペースや周りをみてバランスとってるんじゃないかな。
中央に入ってきたりするし、そうすると原川が上がったりと、やりやすそうだった。
小谷松とのコンビもそう。くさびような動きが多い。
ポジショニングを気にされてか監督からよくウッチーって叫ばれてたよな。
今の左サイドが大人しく感じてしまうのは森下と樋口の成長が大きいんだとも思う。
返信超いいね順📈超勢い

577507☆ああ 2020/12/13 19:21 (iPhone ios14.1)
というか中野の成長が物凄い。
大畑も使われていたが今はユースの先輩に勝ってる感がある。明輝の信頼も掴んだ。
クロスがなんだかんだ言われるが縦に行けてパスも上手くテクニックもありスタミナもある選手はそういない。
中野はとんでもない大器かも。
返信超いいね順📈超勢い

577506☆K◆IZm9C5th3Y 2020/12/13 19:17 (Firefox)
内田って序盤はもっと攻撃的でしたが、
エドゥが出なくなってからは少し大人しくなっちゃった感じですよね。
エドゥの守備が合ってことだったのかなぁと思ったり。そのエドゥが
戻ってきてからは、今度は内田が怪我とかあってか少し調子が落ちてるような感じがする。
たまに他の選手交代の関係でボランチやセンターバックにスライドしたとき、
悪くない感じがしたので、そういうのもありな気がする。
返信超いいね順📈超勢い

577505☆ああ 2020/12/13 19:14 (iPhone ios14.1)
1試合だけ内田センターハーフで使い意外と悪くなかったんだよな。左SBはダブつき気味だし扇原みたいなレフティボランチというのも面白い。
来年はコンバートさせますか内田を。
返信超いいね順📈超勢い

577504☆ああ 2020/12/13 19:12 (iPhone ios14.2)
内田はゲームメイク型のSBだからね
縦に突破してクロス!ってSBが好きな人には合わないと思う
前半戦、まだみんなボールを繋ぐのが今ほど上手くなかった頃の内田は間違いなくチームの攻撃の要だった
左足で持ってボールを中に持ち出し、外に張った小屋松と絡むプレーで何度も崩していた
右足は中野ほど使えない代わりに卓越したセンスでチョンと触って縦パスを入れるなど、面白いアイディアもあった
ただ、怪我をしてからコンディションが上がらないのと、チーム全員がボールを繋げる今、チーム内で自分を活かすのかがまだ見えてこない
ただ内田は実質J1一年目。まだまだこれからの選手だし、二年目に期待してるよ!
返信超いいね順📈超勢い

577503☆長崎人だけどサガンファン 2020/12/13 19:09 (F-02H)
川崎戦見ての感想
試合前に自分が書いたこと
開幕戦から差が開いたのか?

自分の感想は
「差は縮まった、しかしまだ差はある」

まず、開幕戦よりボールもって
試合を作れるようになった。
引いて守らず、がっぷり四つ相撲を
やれるまで鳥栖は成長していた。
でも、四つに組んだら組んだで、
力の差が見えてきた。

パスの精度や連携のスピード
足下の技術や球際でのボールの
奪い合い
皆さんが書いたように横綱の力を
まざまざと見せ付けられた。
川崎のシュートミスやポスト直撃に
助けられた。

それでも、鳥栖はしっかり相手の
土俵で戦い負けなかった。
ラインを下げず引かなかった。
松岡選手は物怖じせずに中盤で
バチバチやり合ってたし、守備陣は
体張って川崎の猛攻を防いだ。
攻撃面も決定機を外すのは相変わらず
だったが、それでも今シーズンあまり
見られなかった“終了間際の鳥栖タイム”が
見れたのは良かった。
(ホントに前半の森下選手クロスからの
樋口選手は決めて欲しかったなぁ〜)

個人的に、特筆すべきは森下選手
リミッターが外れたような動きでした。
三笘選手、旗手選手に触発されたのか
分かりませんが、いつも以上に
“ぶっ飛んで”ました。

鳥栖にとってホントに実り多い試合だと
思いました。
引き分けでしたが今シーズンの
ベストゲームの一つだと思います。





返信超いいね順📈超勢い

577502☆茹でたての腕時計  2020/12/13 19:07 (iPhone ios14.1)
内田は人としては好きなのですが、純粋な左サイドバックの選手としてはもっといい選手いるよな、と思ってしまいます。
鳥栖の左サイドバックでもトップレベルだった選手が、安田、吉田だとしたら彼らに劣ることは明らかです。直帰の選手として比較するなら三丸ですが、彼よりも内田はほんの少しだけプレーの幅が広い感覚はあります。ですが三丸ほど縦に仕掛けることはありません。内田も三丸も、右足でボールを扱うのが苦手という点でプレーの選択肢が極端に絞られてしまっていますね。
個人的にはもっと球離れが良くて縦に仕掛ける快速型のサイドバックが好みです。
とはいえ、来季以降も鳥栖に残ってくれるのであれば苦手な点を克服するか、他の部分で補うしかないので、そうでなければ他の選手に台頭されると思います。昨日は中野との交代もありましたね。
とにかく、鳥栖に貢献してくれる選手であれば是非来て欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

577501☆ああ 2020/12/13 19:04 (iPhone ios14.2)
戦えはしますが、原はCB専念、中野は右もできるけど利き足的に左やってもらいたいと考えると、右SBは実質森下一枚なんです
松岡はそつなくこなしてましたが、可能なら森下と競える人材が欲しい
だから金井の名前が出てるんだと思います
返信超いいね順📈超勢い

577500☆ああ 2020/12/13 18:57 (SH-02M)
サイドバック
金井もいい選手だけど、内田、森下、原、中野、大畑彼らがチームに残れば来年も戦えそうですがいかがですか?
返信超いいね順📈超勢い

577499☆naoyan 2020/12/13 18:50 (iPhone ios14.2)
今シーズンはコロナ禍で財政的に厳しくやむなく契約解除せざるを得ない選手が各チームからたくさん出そう。
是非鳥栖にフィットしそうな選手を獲得してほしい。
フリーで獲得出来るのは鳥栖にとってかなり経済的。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る