過去ログ倉庫
598050☆ああ 2021/02/10 19:44 (iPhone ios14.4)
期待は膨らむばかりだが
今季ほどそれに応えてくれそうな予感がするシーズンはなかった
返信超いいね順📈超勢い

598049☆ああ 2021/02/10 19:40 (iPhone ios14.4)
新加入組が現時点でどんだけフィットしたんやろ
何も分からず期待ばかりが膨らんでますわ
ここ数年の開幕前で1番かな。試合を観たいって欲が強いのは、あー開幕が待ち遠しいわ
返信超いいね順📈超勢い

598048☆ああ 2021/02/10 19:39 (iPhone ios14.4)
チケット高いって思う人がほとんどだと思う。
でも入場規制がかかってる状況でドリパス組が毎試合行くとして、1年に何回かしか現地に行かない人はたまにはいいかなってくらいじゃない?毎試合行くならドリパス買ったほうがいいと思うし、コロナ禍の厳しい状況を考えたら募金と思って行くしかない。
返信超いいね順📈超勢い

598047☆ぱふ 2021/02/10 19:37 (SO-04J)
クラブが潰れてしまってはもともこもない。黒字化必須な状況なんでそれまで封印する。黒字化できたらチケット価格は見直してもらいたい。今は我慢の時。
返信超いいね順📈超勢い

598046☆ああ 2021/02/10 19:33 (iPhone ios14.4)
今シーズンは、そのチケット代に見合った試合が繰り広げられる事を期待しましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

598045☆ああ 2021/02/10 19:32 (iPhone ios14.4)
小屋松ーードゥンガーー仙 頭
ーーーーーー樋口ーーーーーー
ーーー島川ーーーー松岡ーーー
内田ーエドゥーーソッコー今掛
ーーーーーーパギーーーーーー

林、チコ、リャン、田代、飯野、守田
返信超いいね順📈超勢い

598044☆ああ 2021/02/10 19:31 (iPhone ios13.6.1)
シンプルにチケット代が高いと思うのは自分だけ?
この値段だと新規の人を誘う時に躊躇すると思う!
返信超いいね順📈超勢い

598043☆ぱふ 2021/02/10 19:21 (SO-04J)
豊田のwikiでゴール数見ればレジェンドだし、よしきの経歴を見れば今日話題があった松本さん時代も一緒に戦った鳥栖の歴史を知る選手。

最近のサポなら権田小屋松林樋口パギエドゥあたりがヒーローだろうね。

マニアックな意見なら金監督もレジェンドだろうね。答えになってなくて申し訳ないが応援してる人にとってはそれぞれにレジェンドがいるので周りの期待もリスペクトしあえる仲間であってほしいですね。サポ仲間は(*^^*)
返信超いいね順📈超勢い

598042☆ああ 2021/02/10 19:19 (iPhone ios14.4)
本田は終盤にようやくサイドのコツを掴んだ感じがした
守備も繋ぎも、加えて攻撃もサイドでもOKになってくれた
鳥栖にとっても本人にとっても今後に向けてかなり大きな成長だと思う
返信超いいね順📈超勢い

598041☆ああ 2021/02/10 19:01 (iPhone ios14.3)
ミスターサガン鳥栖はやっぱ豊田かな?
返信超いいね順📈超勢い

598040☆あか 2021/02/10 19:00 (iPhone ios14.4)
ふうちがセカンドストライカーとしての能力を持ってるのが意外だった。プレーを見る前は勝手に柴崎みたいなイメージを持ってたけど。
返信超いいね順📈超勢い

598039☆ああ 2021/02/10 18:59 (iPhone ios14.4)
どのスポーツでも同じだけど、Aプラン、Bプラン持ってないとすぐに対応されてしまう。
どんなにスピードボールを持っているピッチャーでも、全部同じ球を投げていたら簡単に打ち込まれるように、タイミングをずらすための緩急を使い分ける必要がある。
昨季の戦いにより、パスワークではある程度やれるだけの力と自信がついてきた。
ただ、相手に3バックでゴール前を固められるとなかなか崩せなかったのも事実だし、ポゼッションで上回ってもなかなか勝ちきれない試合が多かったのも事実。
今季は鳥栖対策をしてくるチームが増えてくるだろう。
そのための対策として、高さ、早さ、強さのオプションを加えたあたりが、明輝、永井体制の抜かりなさだと思う。
パスサッカーがあくまでメイン。
ただそのパスサッカーを成熟させるためにも、相手と駆け引きができる特徴を持った選手が加わった。
新外国人も含めて、鳥栖サポーターですらスタメンが読めないし、どう明輝サッカーが進化するのか予想ができないんだから、他クラブも不気味だろう。
今季は、楽しみで仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

598038☆ぱふ 2021/02/10 18:56 (SO-04J)
442のFwの1人は高さがあってポストも出来る選手がよかったね。ドンゴンレンゾ。その前はトーレスがそのポジション。山下加入はそこでしょ。高さがあるからいてくれるからよりテクニックある選手が活きる。

ふうちはサイドより中央が良かったね。
返信超いいね順📈超勢い

598037☆K◆IZm9C5th3Y 2021/02/10 18:54 (Firefox)
WG-CF-WGが3トップの基本形みたいに考えてしまいがちだけど
WG-CF-ST(逆でも)みたいな役割にしてもいいんじゃないかな。
2列目に樋口、仙頭おけば配球もできるし、仙頭は抜けだしも期待できる。
小屋松―山下―林―
――樋口―仙頭――
―――松岡―――
返信超いいね順📈超勢い

598036☆あか 2021/02/10 18:50 (iPhone ios14.4)
特殊なことをしない限り、従来のワントップだと相手CBに対して空中戦だったり駆け引きだったりとポストプレーだったりと負担が多い。2トップだとその負担を半々にすることができるし、何なら片方に丸投げすることもできる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る