過去ログ倉庫
625314☆ぱふ 2021/04/02 23:19 (SO-04J)
もう、相手の悪口言ってもうちが小さくなるだけじゃん。負け惜しむ以前に勝てなかったうちが悪いよ。
次は勝つ。それでいいやんね。負け惜しみは恥をさらすだけやん。まあ他サポ率高そうな気はするけど。
うちにかまう暇あったら集中しろ。情けない試合すんじゃねーぞ
625313☆ああ 2021/04/02 23:19 (iPhone ios14.4.2)
だからVARは使い方が無能なんですよ笑
625312☆ああ 2021/04/02 23:18 (iPhone ios14.4.2)
VARはレッド、得点、カード提示の選手間違いの確認でしょ
625311☆ああ 2021/04/02 23:17 (602SO)
メッキが剥がれなければ良いが組み合わせ的に7連敗もある。今日の試合は点のとれない時のサガン鳥栖に戻りました。なんとか耐えて連敗しないでほしい。春の珍事とか言われたくない。
625310☆おかし 2021/04/02 23:17 (iPhone ios14.4.1)
あの荒れたゲームを淡々とこなす清武の経験値とフェアプレー精神は本当にリスペクトに値する
セレッソファンの子供たちは彼を模範にすべきですね
625309☆ああ 2021/04/02 23:16 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/02 23:14 (iPhone ios14.4.1)
誤審を無くすためのVARと思ってましたが、もし2枚目の判定が誤審だったら何のためのVAR?ってことになりますね。
VARが介入出来るのは得点の有無、PKの有無、1発レッドかどうか、退場者の人間違いの時だけです。理解してからコメントしてください
625308☆らら 2021/04/02 23:15 (Pixel)
男性
サガン鳥栖は、大久保や劇団豊川の「ずる賢さ」を見習う必要がある。
625307☆ああ 2021/04/02 23:14 (iPhone ios14.4.1)
切り替えましょう!でも、無失点記録は
残るんだし、あの伝説のチーム
フリューゲルスの名前と一緒に
残るんだから、前向きに考えましょう!
無失点記録 6試合
横浜フリューゲルス
サガン鳥栖
これだけで痺れませんか?
その上最少失点で今日終わったし
これからですよ!先ずは残留確定決定を
早めに決めて、そこから上位を目指しましょう!
先ずは、目先の目標を早めに片付けて
そこからACLと言いたいです!
625306☆ああ 2021/04/02 23:14 (iPhone ios14.4.1)
誤審を無くすためのVARと思ってましたが、もし2枚目の判定が誤審だったら何のためのVAR?ってことになりますね。
625305☆ああ 2021/04/02 23:12 (Chrome)
判定に泣いた試合だった。
しかし、決定力不足は否めない。
前半で既にこのゲームの得点のにおいがなかった。
バタバタと倒れるセレッソはハードワークを売りにした鳥栖のプレーを逆手に取った戦略勝ちかもしれない。
大久保、豊川はまさにそんなプレーだった。
奥埜、清武、藤田はフェアプレーだったかな。
仙頭はいまいちボールがずれている。パスが合わない、シュートは外れる、というシーンが目立つ。
もっと精度がほしい。
中野は非常に独特なステップだが、縦に勝負にいくシーンがほとんどなかった。
フォーメーションの都合もあるが、もっと縦に仕掛けてもいいのでは?
初スタメンの中野嘉大は悪くない。もっと見たい。そして顔がジョアンフェリックスに似ている(笑)
非常に難しい試合だったが、評価するとすれば大久保が得点量産しているセレッソ相手に、途中10人になったのに1失点で守り切った点は素晴らしい。
625304☆ああ 2021/04/02 23:12 (iPhone ios14.4.2)
あれは2枚目のイエローだからVAR介入出来ない
625303☆ああ 2021/04/02 23:12 (iPhone ios14.4.2)
VARは使い方が無能
625302☆ああ 2021/04/02 23:11 (iPhone ios14.4.1)
VARって主審がカード出したら無能なんですか?
625301☆おおお 2021/04/02 23:10 (iPhone ios13.2.2)
セレッソは怒ってたけど清武が止めて殴りかかってこなかったけど川崎で今日の試合してたら殴り殺されそうで怖い。肘が顔に当たったらダミアンとかに…
625300☆ああ 2021/04/02 23:06 (iPhone ios14.4.1)
現地で観戦してたけど、豊川選手も大久保選手もウチのチャンスが来たと思ったら、何もないのに転けるを何回も。
アレは必死に戦う選手、スタッフから見たらイラつきしかないはず。
私もイラついてました。でもあれも勝つためにはセレッソには必要なんだなと。
言動がキツくなっても、外国人監督とかコーチは大声で文句言っても観客はなに言ってるかわからないからちょっと得だなと思った。
ウチの監督もこれから韓国語で怒ればいいのに笑。
あと、ボールパーソンは確かに遅いと感じることが多かった。
早くもらえばリスタートも早く出来る。
みんな必死でみんな勝ちたいんですよね。
重荷はなくなりました。
またチャレンジャーとして戦っていきましょう。
↩TOPに戻る