過去ログ倉庫
714262☆ああ 2021/09/22 13:37 (iPhone ios14.7.1)
今日はFC東京と名古屋の上位対決、元サガン戦士対決を見るつもりだけど、ウチこの二つのビッグクラブにダブル食らわしてるんだよね。
本当今年のチームは誇らしい!!
714261☆ああ 2021/09/22 13:23 (iPhone ios14.7.1)
男性
オンラインショップでスウェット買いました!
届くの楽しみです!
714260☆ああ 2021/09/22 13:23 (SC-41A)
25日行こうかなと思っていたけど、26日のHKT48劇場公演抽選が当選したのでHKT48に行く。
714259☆闘人 2021/09/22 13:14 (SO-51B)
観に行く鳥栖サポも多いはず
714258☆ああ 2021/09/22 13:00 (SCV43-u)
アウェイ福岡戦
行きたかったなぁ。。。
714257☆ああ 2021/09/22 12:26 (iPhone ios14.7.1)
それ!アウェイ福岡はDAZNで応援が一番安全安心。
チケット代でグッズ買うわ。
714256☆ああ 2021/09/22 12:16 (iPhone ios14.7.1)
今日のガッツモーニングでユーヤさんがAmazonの社員さんにサガン鳥栖支援をお願いしてたね。冗談ぽくでもありがたいよ、ユーヤさん。
714255☆ああ 2021/09/22 12:13 (iPhone ios14.7.1)
コロナ禍以前に福岡アウェイはDAZN観戦がいちばん安全
714254☆ああ 2021/09/22 11:54 (iPhone ios14.7.1)
久留米から博多の森に行くことを考えると、遠く感じて足が重くなります。
博多駅から博多の森まで地下鉄が通れば、足が軽くなると思います。
博多の森よりミクスタの方が行き易いイメージがあって、ミクスタから見える海の景色が素晴らしい。
長崎の新スタジアムも楽しみ。
714253☆ああ 2021/09/22 11:51 (iPhone ios14.7.1)
本当に来年もJ1で戦える事が嬉しい
来年でJ1に11年。すごい事だと思う。毎年、J2に落ちたらもう二度とJ1には戻って来れないし、もしかしたらサガン鳥栖自体が無くなるかもしれないと言う危機感の中で応援してきたな笑
それが来年はACLをこのど田舎の鳥栖で観戦できるかもしれないと言う夢まで叶えられとこまで来ている。今までサガン鳥栖に関わってきた方全ての方にお礼がいいたい。諦めずに今まで育ててくれて有難う御座います。
714252☆ああ 2021/09/22 10:35 (iPhone ios14.8)
男性
久留米市民だけど、確実に隣より鳥栖サポの方が多い。(特に若い世代)
学校には隣のポスターが貼ってあったりするけど、体感7割は鳥栖サポなのは間違いない。
そして鳥栖ユースの子も何人も久留米の人がいるしね。
714251☆ああ 2021/09/22 07:31 (iPhone ios14.7.1)
試合に集中よ
まずは次の試合に勝つこと
714250☆ああ 2021/09/22 06:29 (iPhone ios14.8)
チームもまだまだ強くなって実績を残す必要がある
運営も営業努力でスポンサーやサポーター、ファンを勝ち取る必要がある
アビが久留米に積極営業するのは当然だしそれを上回る魅力を持ち続ければ良いだけどこと
競争力を付けないと生き残れないのはどこの世界でも同じ
まだまだサガン鳥栖はヤレるポテンシャルはあると思っている
714249☆ああ 2021/09/22 05:56 (iPhone ios15.0)
サガン鳥栖は育成が成功してトップチームも強くなってきています
課題は営業面でしょう
未だに背中が付かないのはかなり大きな問題です
714248☆ああ 2021/09/22 05:04 (iPhone ios14.7.1)
どっちでもいいじゃん
久留米大が向こうに着こうがさ。久留米大からしたら、サガン鳥栖はすでに佐賀大とは深い関わりがあるからメリット無いと判断したのかもしれんしね。たとえ、スクール出来てもそこに通わせる親や学ぶ子供が何処を選ぶかも好きにすれば良い。
実績あるうちが魅力的だし、うちのセレクション落ちた子が隣りスクールからトップになった話しもそのうち出てくるさ。
うちだって5、6年前は某高校に選手流れてって話しも沢山ここでしてたよね。久留米や筑後地区は紛れもなく福岡県だけど地域に根付いてるのはサガン鳥栖さ。
ただ、これからもしっかりとしたビジョンで育成年代も含めておごる事なく根付かせる事をドリームスさん、我々サポがやれば良いだけと思うよ。その為にはJ1に居続けてACLに行く、優勝することを追い続けよう。
↩TOPに戻る