過去ログ倉庫
740556☆ああ 2021/12/20 01:32 (iPhone ios15.1)
片渕さんはダメなんか?片渕監督川井HCはまだわかる。
いくら監督経験あっても3年間J2で降格争いしか出来なかった監督だから不安。それともJ3には降格しなかったって言うべきか?にしても不安は残る。
740555☆あお 2021/12/20 01:24 (SH-M15)
追伸
川井さんは、愛媛で監督経験ありますよ。
740554☆ああ 2021/12/20 01:17 (iPhone ios14.8.1)
川井監督になったら今シーズンのいつかのようにボール回すだけで終わりそうな気がしてきた
740553☆あか 2021/12/20 01:10 (iPhone ios15.1)
片渕さんは新潟で監督だった時もあるからまだ分かる
740552☆あお 2021/12/20 01:09 (SH-M15)
高額な監督は雇えない中で、ポゼッションを志向するS級保持者を選考すると川井さんになったのかな?
片渕さんと似た経歴を持つが、J1での経験がないのが不安要素である。二人で力をあわせればなんとかなるのかもしれないが。
問題は、スタメン組がどれだけ残ってくれるかが大きなカギになってきたな。
ミョンヒ監督でさえチームをつくるのに2年かかってるからね。
740551☆ああ 2021/12/20 01:09 (iPhone ios15.1)
噂程度ではないよ
報道されている
740550☆ああ 2021/12/20 01:08 (iPhone ios15.0.2)
今週は移籍発表しまくりなんだろな
嫌な週になりそうだなあ
740549☆あか 2021/12/20 01:08 (iPhone ios15.1)
まあ噂程度だし、川井さんになるかどうかも怪しい。プロで監督経験が無いのは気になるところ。
740548☆ああ 2021/12/20 01:07 (iPhone ios15.0.2)
せめて今いるコーチ陣だけでも残ってくれ
740547☆ああ 2021/12/20 00:59 (iPhone ios15.2)
J2時代からのサポだが大丈夫、生きてるだけで丸儲け。
740546☆ああ 2021/12/20 00:58 (iPhone ios15.1.1)
J1に上がってからの鳥栖サポだが今回は危機感ハンパない。
740545☆ああ 2021/12/20 00:52 (A002SH)
ミョンヒさんは勝つための手段としてポゼッションを主に採用していた
だから勝つためなら酒井など前線へのロングボールへの指示なども躊躇がなかった
でも川井さんは違う
あの人はただのポゼッション主義
どんなときでもボールを回すことを目的とした戦術しかないから試合中の修正力が乏しい
J1なんて試合中に修正して後半に巻き返す監督が多い中で修正力がなく、自分のやり方に固執する人は素直に危ない
現に今年も自分のやり方を固辞し続けた手倉森の仙台とポヤトスの徳島は降格した
マッシモだって鳥栖のときはやり方を変えずに降格寸前までやった
川井さんの戦術を否定することはないが考え方を変えてないと本当にマズいぞ
740544☆ああ 2021/12/20 00:41 (SO-01L)
男性
川井さん
ここに上げられていた川井さんの愛媛監督時代の動画見たけど、いいかんじですね。そして神谷選手も、今柏にいるんですか?愛媛サポも川井監督が神谷選手を鳥栖に呼んだら夢があるって言っててちょっと期待してしまう。ワクワクしてきた。
740543☆ああ 2021/12/20 00:37 (908SH)
T原S里コンビは今ごろ祝杯でも挙げてるんだろうか
740542☆ああ 2021/12/20 00:27 (iPhone ios14.8.1)
こういう時に外部からの川井さん連れてくるってことは明輝サッカーに1番近いサッカーをしてくれるって思っていいってことよね?
↩TOPに戻る