過去ログ倉庫
763110☆ああ 2022/02/16 20:31 (iPhone ios15.3)
副キャプテンになるくらい、メンタル的にも成長してるんでしょうね!
中野伸哉は日本の至宝です
763109☆ああ 2022/02/16 20:26 (iPhone ios15.3.1)
ナオのCKを中野やフウチが決めたら激アツ
移籍した頃に伸哉は小学生やったんだよね笑
763108☆ああ 2022/02/16 20:15 (iPhone ios15.3.1)
ベアスタから駅スタに名前を変えたスタジアムで
藤田直之がキャプテンマークを巻いてセットプレーのキッカーやロングスローを行う姿をまた見ることが出来る
湘南戦で本当に涙が出てきそう
763107☆ああ 2022/02/16 20:09 (iPhone ios15.1)
今年のキャプテン、副キャプテンには漢気をビリビリ感じています。
そして、キャプテンが移籍しちゃう呪縛は藤田就任により、これにて一件落着のようで来季も安心です。
763106☆ああ 2022/02/16 20:06 (iPhone ios15.3.1)
飯野の副キャプも激アツ
763105☆ああ 2022/02/16 20:06 (CPH1983)
川井サガン
個人的には守備が安定するか否かが
成否を分ける、と予想(勝手な)
763104☆ザク 2022/02/16 19:58 (SH-RM12)
男性
藤田選手のサガン時代のサインタオルを普段遣いしてたけど、これから大切に扱う事にします。
763103☆ああ 2022/02/16 19:48 (iPhone ios15.3)
藤田!鳥栖サポは一生ついていくぞ
763102☆長崎人だけどサガンファン 2022/02/16 19:39 (SC-54A)
今シーズンの展望と川井監督
さんざん書いてきたが、結論として、
今シーズンの川井サガンは
全く「分からない」というのが、
率直な感想です。
どんなに過去の情報を見ても、
これだけ監督、選手の入れ換えがあり、
戦術も不明なので、どうしても
頭に浮かぶのは「残留争い」「大量失点」
などのネガティブな考え···
ただ、チームは前を向いて川井監督の元で
戦い抜く覚悟を持っています。
鳥栖の伝統を受け継ぎ、更に川井監督の
速いサッカーを加味してピッチで体現しようと
必死でトレーニングをしています。
個人的に、これまでの
サガン鳥栖のJ1在籍史上一番
予測不能のシーズンを迎えると思います。
大半のサッカー関係者の予想を裏切り、
サガンティーノを笑顔にしてくれるのか?
とにもかくにも、開幕戦で広島相手に
どんな戦いをし、どれだけのことを
やれるのか?
ここで、今季のサガン鳥栖の立ち位置が
決まると思います。
難敵アウェイ広島、昨年同様に
前からガンガンプレッシャーを
掛けてきて、鳥栖の連携を
潰しに来るでしょう。
相手のカウンターやサイド攻撃にどれだけ
中盤や守備陣が耐えられるのか?
大迫選手や佐々木選手、塩谷選手要する
広島の守備をいかに攻撃陣が突き崩すのか?
川井サガンは前人未到の戦いに
挑もうとしてます。
しっかり腹据えて応援したいと思います。
763101☆ああ 2022/02/16 19:39 (iPhone ios15.3.1)
中野は再来年に欧州へ行こう
日本の至宝になろう
763100☆ぱたん 2022/02/16 19:35 (iPhone ios15.3.1)
帰ってきて
早々にキャプテンに
なってくれた藤田に感謝
今所属してくれてる
全てのスタッフ、選手に
大感謝
763099☆ああ 2022/02/16 19:28 (iPhone ios15.1)
中野凄すぎる。
中野違いじゃないよな?
大事な立場ができたけど伸び伸び成長して、鳥栖どころか日本の宝になってくれ!
763098☆ああ 2022/02/16 19:21 (iPhone ios15.2.1)
ユース組を売らなくても済むようにはなりたいね!ユースっ子は可愛い息子や孫みたいなもんだから。
763097☆ああ 2022/02/16 19:12 (iPhone ios15.2.1)
松岡も副キャプテンやってたしユース出身でこういう立場の人間がいることが素晴らしい。
更なる活躍期待してます
763096☆ああ 2022/02/16 19:10 (iPhone ios15.2.1)
今サガン鳥栖ユースはかなり注目高い。そのトップにいる中野伸哉が副キャプってのは下の年代の刺激にもなるし目標ともなれるわけだしいい人選だと思う!
↩TOPに戻る