過去ログ倉庫
776571☆さぁ 2022/03/28 21:20 (SO-41A)
自分もダービーは絶対に負けられないと思ってる。全ての念を今週金曜日にぶつける。絶対に勝つ。
776570☆ああ 2022/03/28 21:18 (iPhone ios15.3)
>>776569
お前が言うな
776569☆気色悪 2022/03/28 21:17 (L-01J)
同感です
自分の考えが正しいみたいに選手や監督叩きする人多いよね。
776568☆さぁ 2022/03/28 21:10 (SO-41A)
心配しないで。人の言葉にいちいち噛み付いて荒れる掲示板だから。自分の意見を正義と言わんばかりに主張する。
異質です、この掲示板… 何も発せない…
776567☆気色悪 2022/03/28 21:06 (L-01J)
長崎人〜さんが悪意がないのは判るんだけど。
その言葉が選手批判したい人たちの免罪符になっちゃうんだよなぁ。
負けられない、だからサポーターも責任を持って後押ししようよ。
776566☆元佐賀市選抜◆.ICXYWFTsQ 2022/03/28 21:00 (iPhone ios15.4)
男性
なんか空気悪いですね。
僕変な事言いました?(´・ω・`)
申し訳ありません、過敏になってて…
776565☆気色悪 2022/03/28 20:57 (L-01J)
勝てなかったらサポーターも責任を感じるべきって意味なら謝るけど。
776564☆気色悪 2022/03/28 20:53 (L-01J)
ダービーで負けは絶対に許されません
>>776563
なんかさー。勝てなかった時に選手を叩く口実にしかきこえないんだよなー。
776563☆ああ 2022/03/28 20:49 (iPhone ios15.3.1)
>>776562そーゆー意味ではない
776562☆ああ 2022/03/28 20:47 (L-01J)
ダービーで負けは絶対に許されません
誰が許さないのかな?
サポーターは共に戦っているんだが。
負けた時だけ選手に責任を押し付けるサポーターなんているのかな?
776561☆元佐賀市選抜◆.ICXYWFTsQ 2022/03/28 20:25 (iPhone ios15.4)
男性
私が現地観戦すると鳥栖が8割負けるという知人の間で言われていますが、久々のダービー、必ず参戦して、個人的なジンクスをぶっ壊します(´・ω・`)
776560☆長崎人だけどサガンファン 2022/03/28 20:12 (SC-54A)
ダービーに向けて
(戦い方やフォーメーションで考えると)
運動量と連携で主導権を握り
攻めきるタイプの鳥栖
片や、自陣で待ち構えブロックを敷き
スペースを埋めて守り、
外国人選手のパワーでロングボールや
クロスを持ち味とする相手
昨年は引いた相手を崩せず
中盤の競り合いや球際の場面で
競り負け大量失点し無様に負けました。
今シーズンの鳥栖の中盤は特に
運動量や強度においては昨年よりも
段違いにあるので恐らく、
鳥栖の小泉選手、福田選手が
前、中村駿辺りとバチバチの戦いになる
と思います、この中盤の主導権争いに
勝った方がペースを握ると思います。
ファンマやルキアン、クルークス
といった外国人選手のパワーを
いかに鳥栖の守備陣が押さえ込めるか?
田代選手やジエゴ選手、原田選手
中野選手に期待します。
相手の4バックは屈強な大型選手ばかりです。
ここを鳥栖の攻撃陣がいかに崩すか?
各々の特徴で崩しきってゴールを
決めて欲しいです。
(それでもこれはダービーなので)
以前にも書きましたが
ダービーで負けは絶対に許されません。
チーム状態関係なく勝った方が全てを
持っていく戦いです。
戦術云々関係なくこの試合に限っては
「勝つこと」それのみにこだわって
何がなんでも勝ち点を持ち帰って欲しいです。
776559☆ああ 2022/03/28 20:03 (iPhone ios15.4)
男性
>>776556
ゴンちゃんと同じタイプですよね?
776558☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/03/28 20:02 (SGP612)
田代
いやしかし、自信が動きを変えるのか。
札幌戦だったか、いつ蹴っても芯を食ってない感じで、びょ〜んびょ〜んと中途半端にしか届かず相手に拾われてピンチを招いていたが、今はピッタリ蹴れているもんな。
数試合でこうも変わるか。
丁度得点シーンを見たが、しっかり飛び込んでGKの前にドンピシャで走り込んでるもんな。
荒ぶるばかりで無く、将に阿蒙に非ずだな。
776557☆ぴの 2022/03/28 19:52 (SOG04)
数年前に新潟サポから聞いたんですが、片淵さんはどれだけ攻撃力を持った選手でも守備をしなければ使わないって聞きました。深いですよね。全員で全力サッカー。
↩TOPに戻る