過去ログ倉庫
788475☆ああ 2022/05/03 21:46 (iOS15.4.1)
意見述べるのは勿論自由だしすごくいいことだと思います。それを前提として、個人の意見として具体的に菊地、森谷の厳しい点を具体的に聞いてみたいです。
ちなみに私の今日の菊地、森谷の起用の意図は下記です。狙いは見えたし、僕はこの先の連戦の幅を広げる上で2人は必要だと思います。
1.連戦考慮によるターンオーバー
2.セレッソは保持時に可変せずにGK+センバ2枚がベースなのでプレスで圧縮すれば基本相手は長いのを蹴るので、回収しやすく、鳥栖の前向きな保持が多いかつ鳥栖のカウンターが少ない
3.相手のサイドでの守備は鳥栖のWB,3バックの脇の1人,ボランチに対してSB,SH,ボランチの3v3で対応がベースで、菊地,森谷は相手のもう1人のボランチのスライドが少しでも遅れた場合に生まれるハーフスペースでの振る舞いが上手い
788474☆ああ 2022/05/03 21:46 (iOS15.4.1)
男性 22歳
会社?
788473☆さぁ 2022/05/03 21:36 (SO-41A)
個人的に藤原をコンスタントに使っていたら活躍しそう。シュート上手い気がするし裏抜けを意識しなプレーはパスが上手い選手がいるうちには大きな武器になりそう。後、宮代見たいです!
788472☆ナンシー 2022/05/03 21:33 (iOS15.4.1)
女性
今日の試合あっという間でした。
それくらい手に汗握ると言うか、面白い試合でした。
しかし、本当に対策ねられてもこじ開ける強さが今一つでした。
こう言う時のエースなんだけど…
788471☆ああ 2022/05/03 21:32 (Chrome)
>>788469
一般論だけどね。あなたの会社は違うんですか?
788470☆ああ 2022/05/03 21:32 (iOS15.4.1)
>>788467
誰もchromeの偏屈な意見なんぞ聞きたくもないということでまとめておこう。
超サガン民は基本ツンデレのマイノリティの集まりだけどサガンに対する愛はあるからね。
788469☆ああ 2022/05/03 21:30 (iOS15.4.1)
>>788467
相変わらず性根の捻くれた事書いてるな。
昔から全く変わらんね。
chromeは昔から偏屈な事しか書かないもん。
788468☆ああ 2022/05/03 21:28 (iOS15.4.1)
セレッソ戦はホントになんで勝てないんだー!!と思う事が多い…
でも藤田がゴールしたのはマジで嬉しかった
788467☆ああ 2022/05/03 21:27 (Chrome)
>>788461
所詮素人の「見る目」なので言ってる人が白い目で見られますけどね。
一般社会でも仕事できない人の上から目線の意見なんて誰も聞きませんし聞きたくもありません。
必要なのはどう改善するかという具体的な意見です。根性論じゃなくてね
788466☆ああ 2022/05/03 21:26 (iOS15.4)
何らかの意図があって監督やスタッフが
スタメン組んでるだろうから
結果論で色々言っても仕方ない。
菊地上手いし走るし良かったと思いますよ。
相手を背負って受けて、ワンタッチで入れ替わって抜け出すシーン何回かあったろ?
アレ簡単に出来ないからね。
視野の広さとセンスは今後も期待出来るし
ルーキーイヤーで申し分ないでしょう。
俺はセレッソの守備の対策が徹底されていたと感じてる。
ゴール前での精度も良し悪しもあるが、
こじ開けるのが難しかった。
788465☆ああ 2022/05/03 21:25 (iOS15.0)
セレッソとはいつも僅差の勝負になるよね。相性はあんまり良くないのかな。
788464☆ナンシー 2022/05/03 21:24 (iOS15.4.1)
女性
垣田選手本当得点が欲しかったみたいですね。
必死さが見ていて伝わってきました。
本当に残念…頑張ってもどうしようもない時あるから腐らずに頑張ってほしい。
788463☆ああ 2022/05/03 21:21 (iOS15.4.1)
野球は二軍で選手に経験積ませられるがサッカーはそれがなかなか難しい。効果的にレンタルを上手く活用していくしかないね。
788462☆ああ 2022/05/03 21:18 (iOS15.4.1)
セレッソは乾がいない影響か最初はプレスも思ったほどはキツくなかった。鳥栖のプレスの厳しさに戸惑いも感じたが、そこはやっぱセレッソ。
速さに慣れ鳥栖が決めきれないとあっちに流れが行っちゃたね
pkで失点したら途端に鳥栖は追い立てられる雰囲気になってしまった
監督が立て続けにカードを切って、藤田が上手く流れを変えた
勝ちたかっなー
788461☆ああ 2022/05/03 21:17 (iOS15.4.1)
ただ大卒軍団はあくまで即戦力だからね。
ユースは割と長い目で見れるけど。
そこら辺じゃ菊地辺りを見る目は厳しくなるのはやむを得ないかなと思う。
↩TOPに戻る