過去ログ倉庫
822845☆ああ 2022/07/15 08:33 (iOS15.5)
マリノスは引いて固めてこないと思うから案外いい勝負ができたりしてね
822844☆ああ 2022/07/15 08:29 (iOS15.5)
>>822841
もうちょいオブラートに包んだ言い方あるやーん
822843☆ああ 2022/07/15 08:28 (iOS15.5)
男性
>>822841
やべ
これは真理すぎる
822842☆ああ 2022/07/15 08:25 (602SO)
決定力不足。勝手にミスして自滅。対戦相手笑ってるよ。楽勝だと。見返してくれ。
822841☆ああ 2022/07/15 08:20 (iOS15.5)
>>822840
鳥栖のサッカーが脅威っていうよりも、普通にボール持たせて、真ん中固めておけばシュートも打たんし、打っても枠外ってのがバレただけかと
822840☆ああ 2022/07/15 08:11 (iOS15.5)
それだけ鳥栖のサッカーを脅威に感じるチームが増えたってことだよね、攻められたら怖いからしっかり守備に徹する、ボール支配率が高いから僅かなチャンスをカウンターに賭ける、昔のサガン鳥栖がそうだった様に、今は真逆のサッカーしてるんだしね!そんなチームが多い中、マリノスさんは攻撃的なサッカーをするチームの一つ、ゴリゴリで攻めてくるはずだけど、受けてたとうじゃないか。逆に今の鳥栖はそれだけ攻めに徹してくれるチームの方がやりやすいと思うな。
明日の試合は正直、良い事が起こりそうな予感がする。
822839☆ああ 2022/07/15 08:07 (iOS15.5)
究極、GKもDFもいない側の枠内にシュートを打ち続けることで点は入る。
822838☆ああ 2022/07/15 08:04 (iOS15.5)
>>822837
誰か要約できない?
なんか結局のところ、サガン鳥栖のいい時の攻めが上手くできたら大丈夫、っても取れる内容なんじゃないの?
822837☆ああ 2022/07/15 07:52 (iOS15.5)
どうすれば攻撃が得点に繋がるか!?とは、逆の発想でどう相手に責められたら怖いかと考えたが良いんですよ。じゃ具体的にうちの今の攻め方と出来てるのが少ないもしくは無い部分
攻撃は単純に
サイドからクロス
サイドから深く入ってエグル
真ん中を繋いで崩す
ミドルを打つ
まあ、大体この辺ですよね
ここから、細かくなっていくんだけど、うちはボール繋ぐスタイルなのは知ってると思うけど、いつもサイドでごちゃごちゃして責めきれなかったらパギまで戻してを何度も見てますよね
たまに、パギの逆サイドなどナイスキックあってら岩崎や七聖になんかパスが渡ってドリブルなど印象あると思います
その攻め方が多いと何故責めきれないのか、相手DFが自分の身体の入れ方、向きが読めるから
うちがドリブル仕掛けても剥れないんですよ
だからごちゃごちゃなるんです
じゃ相手DFが読めない様にするにはってなりますよね
そこが難しいんです。攻撃のバリエーションを増やすしか無いんですよ
真ん中からテンポよく繋ぐ、ミドルを撃つ、パギもしくはDFからズドンとスルーパスが繋がる、DFからナイスな相手DFの裏にボール来るとか
失敗しても色んな攻撃したら相手が読めないから、相手からしたら守りやすくする為に距離を取ったりしてくれたらもっとスペースが生まれる
用は、責めきれてないのはスペースが無いから
そして、スペースを生む動きでオブザボールができてる時はゴール生まれて勝ってるですよ
人とボールを動かす事を考え過ぎたら逆にプレー速度が遅くなる。そしたら相手が守備しに詰めてくる
原因はここですよ
そして、最近は勝つ事に自信がなくなってきてプレーが消極的です
長文失礼しました
822836☆ああ 2022/07/15 07:32 (iOS15.5)
>>822827
堀米の足 ならジエゴもですよ あと岩崎
822835☆ああ 2022/07/15 07:31 (iOS15.5)
明日のフェスに行かれる方は着替えとか持って行かないと大変そうですね💦
822834☆ああ 2022/07/15 07:01 (iOS15.5)
コーナー付近にボール置いて、人集めてブロック作るか。
822833☆ああ 2022/07/15 06:58 (F-51B)
>>822830
とどのつまり、そういうことになります(笑)
822832☆ああ 2022/07/15 06:54 (A003SH)
男性
>>822829どこも、そんなんやりたいけど、やられるんやろーな。いつも、鬼ぜめの人テレビうつるし、鬼ぜめなんだよ、
822831☆ああ 2022/07/15 06:31 (iOS15.5)
>>822829
で?そんなに甘くないのがサッカーなんだよ
↩TOPに戻る