過去ログ倉庫
831825☆ああ 2022/08/01 08:31 (iOS15.5)
>>831821
5バックじゃなかった?
ウチの3バックはウイングおりてくるでしょ?
831824☆あぁ 2022/08/01 08:31 (SH-04L)
男性
勝ってる場面で藤田の投入が遅い。
昨日の試合は2失点目後は清水に押されて中盤もスカスカ状態だったから福田残しの宮代→藤田で中盤を厚くした方がよかったんじゃないかな。
しかし、いつも思うけど何で藤田が入る時はいつも福田と交代なのかな。
831823☆ああ 2022/08/01 08:31 (iOS15.6)
意思統一の問題だと思います。
2点差ついてもDFラインが高く設定したことが失敗でしたね。
流れが相手にあったからなおさら守備の意識を高めてほしかった…
831822☆ああ 2022/08/01 08:27 (iOS15.5)
昨日は西川も相良も手塚も居なかった中盤の選手の層はとてつもなく厚いんだよな
831821☆ああ■ 2022/08/01 08:27 (iOS15.5)
>>831805
引いて守るってDFだけの問題じゃないでしょ。
攻撃的なDFもいいけど、DFの数を増やせばいいこと。
2点差で勝ってたのに、何度こんな試合繰り返すんだろ。
831820☆ああ 2022/08/01 08:26 (Pixel)
キーパー2失点目止めたと思ってたけど
831819☆ああ 2022/08/01 08:25 (iOS15.5)
最近の垣田は山下と同じようなプレースタイルやない?
831818☆ああ 2022/08/01 08:23 (Pixel)
二田帰ってこないと思う。
831817☆ああ 2022/08/01 08:23 (iOS15.5)
垣田は2トップにしたが良さそう
831816☆ああ 2022/08/01 08:19 (iOS15.5)
>>831815
垣田は前線からのプレス要員にも、自陣セットプレーでの跳ね返し要員にも、裏抜け一発カウンター発動要員にも、ボールキープで針を進める要員にも、追加点ゲット要員にも、何にでもなれるんだけど、だからこそ、垣田に与えられたタスクがわかりにくいよね
この投入は、何を意味するのが、垣田も周りの選手も、サポもわからないままに同点を食らった感じだったな
831815☆あああ 2022/08/01 08:08 (iOS15.3)
意外に解決策は、ニ田選手の復帰かもね!
自分も相手も守備陣が疲れてるときに、前線からのプレス、そして、隙があれば、トドメの一撃!!
垣田選手にも昨日はそこを担ってほしかったが、上手くいかなかったので…
831814☆ああ 2022/08/01 08:00 (iOS15.5)
>>831808
要は意思統一の問題かと
ボールを保持して時計の針を進めるのか、もう一点とりにいくのか
疲れもあるかと思うが、そのあたりの微妙な意識のずれがミスにつながっている
ユンみたいなリアリストはそのあたりのズレを最も嫌うので、ファイブバック→スリーボランチと、守備的なカードを次々と切っていく
これは、わかりやすいベンチからのメッセージにもなった
明輝も時にはロングボール戦術を多用したり、ときにはユンばりの引きこもりも辞さなかった
確かに今の選手層ではいろんな策を講じるには心もとないが、地方クラブ、サガン鳥栖の監督としてはこの辺りのマネジメントは避けては通れないところ
川井さんの今後の対応には期待したい
831813☆ああ 2022/08/01 07:58 (F-51B)
>>831784
私も思う。
大きく変わってとは言いません。
少しでいい、ほんの少し守備意識を持っていただければ。
831812☆ああ 2022/08/01 07:51 (iOS15.6)
長沼はもう心配ないくらい戦力だな!
あとは手塚に期待!
831811☆ああ■ 2022/08/01 07:49 (iOS15.5)
神谷って愛媛の時川井監督と被ってた?
↩TOPに戻る