過去ログ倉庫
835564☆ああ 2022/08/11 14:27 (iOS15.6)
>>835557
まあまあ
そんな極端な話誰もしてねーわ
835563☆ああ 2022/08/11 14:27 (iOS15.6)
J1にいるのに20歳そこそこのレギュラーが他のJチームに引き抜かれるのって正直異常というか他のチームではないこと
普通はユース卒の選手使っても短所に我慢して起用して育てて数年先を見据えんだけど(松岡も最初は随分我慢したよね)
鳥栖は引き抜かれるんだから監督が使いづらいのは間違いない
現場よりフロントの問題というか、前フロントのマイナスの遺産のせい
835562☆ああ 2022/08/11 14:26 (iOS15.6)
磐田戦の伸哉は大きな可能性を見せてくれたね
考えてみれば18歳
フィジカルはまだ向上する
来年くらいに海外進出出来るといいね
835561☆ああ 2022/08/11 14:26 (iOS15.6)
>>835554
要は意思統一の問題
どのような形で試合をクローズするのかについて、ベンチ、選手が同じイメージを持ててるかどうか
このポイントが一番大きい
清水戦では、そのあたりのことがまるで伝わってこなかったけど、磐田戦では随分改善されていた印象
前線からもうプレスする垣田の姿にも感じた
835560☆ああ 2022/08/11 14:25 (iOS15.6)
加入はもうなかったか。
835559☆ああ 2022/08/11 14:23 (iOS15.6)
川井さんは若手を優先してない
ユース出身であろうがなかろうが使いたい選手を使っている
心配はない
川井さんを信用してるしユース出身の選手が競争に勝ち出てくれる事も信じてる
835558☆ああ■ 2022/08/11 14:23 (SCV36)
>>835555
なんで若手が実力ない前提なんだ?普通に中堅とか若手とか関係なく、実力のある選手を使う中で、たまたま若い選手が多いだけだと思うが。
835557☆ああ 2022/08/11 14:22 (iOS15.6)
ここまで攻撃サッカーを唱えてきたチームや監督が「よし、残留決めたんで堅守やります!」って守備固めたらそっちの方が不信感感じるわ
835556☆ああ 2022/08/11 14:21 (iOS15.6)
ユースから育ててきた金監督が松岡達ユース組をうまく使えたのは当たり前、だって数年かけて育ててきたんだから
川井監督だって前チームで関わってた堀米や長沼をうまく使えてる
まあ2年目以降に期待でしょ
835555☆ああ 2022/08/11 14:18 (iOS15.6)
>>835551
使っても使わなくても移籍するなら実力ある方を使うべきじゃないか
835554☆ああ 2022/08/11 14:17 (iOS15.6)
堅守ってのが何を指すのかが人それぞれだからな
パッと浮かぶのはユン時代の5バッククローズだが
それはボールが常に自ゴール前にあること前提だから失点する確率が高いとも言える
今の鳥栖はボールをできるだけ自ゴールから遠ざける敵陣ポゼッションも守備に数えてると思う
ボール保持し続けて敵陣にボールを置いて、奪われても即時奪回のハーフコートゲームをすれば理想上失点の確率は低い
もちろんそんな理想通りいくかよというのもわかるが
5バックのペナ内に敵がどんどんクロス放り込んでくるような状態だとどんなこぼれ球が起きるかわからんし、PKのリスクもある
個人的にはそっちの状態の方がゼロで抑えるなんて都合いいだろと思っちゃう
その辺は好みとチームの方向性だと思う
835553☆ああ■ 2022/08/11 14:17 (SCV36)
守備的なサッカーをすれば点を取れと言われ、攻撃的なサッカーをしても失点をするなと言われる。監督って大変な職業だわ。
今の鳥栖は正直、戦手層は他と劣る中で、選手のポテンシャルとやっているサッカーのバランスが奇跡的に噛み合ったようなチーム。そのバランスを崩してまで何かを変えるべきか?
攻撃が上手くいっているので、ちょっと守備に人数をかけましたってだけで上手くいくほどサッカーは甘くないぞ。
835552☆ああ 2022/08/11 14:14 (iOS15.6)
失点をしないスタイルと言うと堅守カウンターなので今と真逆になる
終盤に失点をしないようにするにはブロックを敷いてカウンター
磐田戦でやっていた事だね
もうやってる
835551☆ああ 2022/08/11 14:13 (iOS15.6)
>>835549
使わなかったら移籍するだろ
835550☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/08/11 14:12 (XQ-AT42)
まあね
いくら大量得点しても大量失点でチャラにされては徒労だからな。
崩れ方を見てもポゼッションを維持できなくなってなわけだし、上手くいってるとも言えないし、肉を切らせて骨を断つがポゼッションでもねえし。
途中でフォメやゲームプラン変えてでも現実的に為す術成さないと、先々3位以内を目指す強豪の道は覚束ないしな。
↩TOPに戻る