過去ログ倉庫
892269☆ああ 2023/02/18 18:02 (iOS16.1.2)
下部組織に哲学的で現実思考な良い指導者おらんの?
892268☆ああ 2023/02/18 18:02 (iOS16.2)
>>892259
いや今日見たらそう思われて仕方ない。
それに至宝と期待されているが一昨年の半ば辺りから明らかに伸び悩んでる。大畑にも明らかに負けてるよ。ある意味正念場ではないかと。
892267☆ああ 2023/02/18 18:02 (iOS16.1.1)
パギのファインセーブがなかったら7、8点取られてたな
892266☆ああ 2023/02/18 18:01 (iOS16.2)
マッシモ空いてますよ
892265☆ああ 2023/02/18 18:01 (iOS16.1.2)
中野、原田というより問題はビルドアップです。要は戦術です。
892264☆ああ 2023/02/18 18:01 (iOS15.7.3)
樺山、横山はなんとか突破して打開策を見つけようとはしてた
タッシーが入って後ろが安定したのは湘南が守りに入って守備に人をさいたから。
執拗なプレッシングがなくなったから鳥栖がボールを動かせるようになって去年の鳥栖らしさがでた
でも去年みたいにサイドからの前にいく攻撃はなく、エリア内での早い段階の数的猶予があんまなかった
ケイマンは藤田のクロスに合わせられるfwだからもっと周りが相手を引き付けてスペースを作ってほしかったな
それからパギの周りに何人いてもボールウォッチャーになるなら数的優位にはなりません
なんでプレッシングにいかないの
892263☆ああ 2023/02/18 18:01 (iOS16.1.1)
しかし、開幕に準備してきましたって内容じゃないよな。
892262☆ああ 2023/02/18 18:01 (iOS16.1.1)
てかさソッコにアクム、竹内、大里はどうした?
原田よりマシだと思いたいんだが。
892261☆ああ 2023/02/18 18:01 (A002SH)
今日みたいな試合を見せられると、やっぱりミョンヒさんは凄かったんだなって思うわ
監督や戦術家としての能力なら滅茶苦茶いいだろあの人
892260☆ああ 2023/02/18 18:00 (iOS16.2)
もうキャンプも終わったし、もうここまできてしまったから、あと5試合やってみて…ダメなら現実路線に切り替えよう!いつまでも元気玉やってる場合じゃない。
892259☆ああ 2023/02/18 18:00 (iOS16.1.2)
>>892231
君は本気でサッカーを見ない方がいいとおもうよ。
名前とか覚えずに軽い娯楽程度にした方がいいよ
892258☆ああ 2023/02/18 18:00 (iOS16.1.2)
正直、実績無い監督に鳥栖の良さを潰した戦いさせられて負けていく姿見るのほんとごめんなんだけど。
後2試合くらいダメだったら見切りつけて欲しい。
892257☆ああ 2023/02/18 18:00 (iOS16.1.1)
>>892231
良い立ち位置を取った時の判断力が1番だと思います。内外使い分ける能力が高いのは明輝のときによくわかってると思う。
ただそういうシステムを用意する監督がいることが大前提。
892256☆ああ 2023/02/18 18:00 (iOS16.2)
結果出してもプロセスで論理違反したら容赦なく批判され功績も認められないのが現代社会。
今はそういう時代。過去を美化せず今に全力でついていきましょう!
892255☆ああ 2023/02/18 18:00 (OPG02)
>>892252
思う存分吐け
↩TOPに戻る