過去ログ倉庫
1056113☆ああ 2024/03/17 21:01 (iOS17.3.1)
まだ5節も済んでないし、キャプテン、10番、目玉補強の中原も居ない状況。
解任は早計かと思いますよ。
気持ちは分からんでも無いですけどね。
1056112☆ああ 2024/03/17 21:01 (iOS17.3.1)
残念ながら2連敗で監督交代するほど
強豪チームではないからなぁ
5連敗くらいしたら変わると思うよ
ただ悪運強い気がするんだよね川井
1056111☆ああ 2024/03/17 21:00 (iOS17.3.1)
>>1056104
貴重なご意見ありがとうございます。またいつでも書き込みお願いします。
嫌になるくらいにJ1に居続けてください!
本当にお願いします!
1056109☆ああ 2024/03/17 20:59 (iOS17.3.1)
>>1056108
まぁあの山田が7位だしな
ヴィッセルとかが東海大に負けてるし
サニックス杯は毎年分かんない
1056108☆ああ 2024/03/17 20:57 (iOS17.4)
ユース
6位で終わったんですね
今年もプレミアで苦戦しそう
福井の頃がピークで弱くなってきてるのかも
1056107☆ああ 2024/03/17 20:56 (Chrome)
んー、やっぱりそもそも変えるには
監督、パンゾー、谷口あたりをフロントから外すことも必要かもしれない
選手としてはいまだにリスペクトしてるけど、フロントってなった時そこまで大きな力になってない気がする
1056106☆ああ 2024/03/17 20:55 (iOS17.2)
本当に監督変えてください
川井さんとだけは落ちたくない
ガンバやグランパスがJ2に落ちても
上がってこれるけど、
サガンは上がれたとしても30年後以降
先人のお陰で今があるのに
よくわからん人に壊されていい
チームじゃないんだぞ
1056105☆ああ 2024/03/17 20:52 (iOS17.4)
>>1056085
中野は早熟だったのだろう
松岡だって田川だって苦戦してること考慮するとウチのユース出身は伸び悩む傾向があるのかもね
テクよりフィジカルとかスピードを重視した結果かも
男性
サッカーって
超ライト層のホーム皆勤ドリパス民です。
サッカーって、「サガン鳥栖」って冠名があっても、監督が変われば、その監督のチームになるのですね。
自分の好きな選手を連れてきて、起用する。
だから、今は、サガン鳥栖と言うよりは、チーム川井(愛媛・山形)。ユース出身者は起用あまりしない。レンタルに出す。もしくは退団。
根っからの鳥栖サポさん方は、冷めてきて、愛着が薄くなっているのではないでしょうか。
強ければ、勝ってくれれば、あまり感じないのでしょうけど。
言っても仕方ありませんのが、ユース指導者上がりだった前監督のときは、本当の意味で「サガン鳥栖」だったと感じます。
台所事情からして、ユース出身者を起用せざるを得なかったかもしれませんが、優秀なユース出身者が起用されて活躍するゲームは楽しみでした。
中野伸哉、松岡大起、相良竜之介…
今は、チーム川井、勝てないと冷めていく要素満載だと思います。グチグチ個人の感想を、すみませんでした。
1056103☆ああ 2024/03/17 20:52 (iOS17.3.1)
楢原とふうちが昨年怪我してからおかしくなってる。
1056102☆ああ 2024/03/17 20:50 (iOS17.3.1)
>>1056098
見た後に練習するとテンション下がって、疑心暗鬼になりそうですね
1056101☆ああ 2024/03/17 20:50 (iOS17.3.1)
後ろでパス回してじっくりゲームメイクする戦略も分かるけど、それを実現するだけの技術も連携もないことは分かった。
今の戦略にどこまで固執するか。違うこと試してくのも勇気いるとは思うけど、変えるなら今のうちというか、引っ張ると余計に変えれなくなりそう。
仮に戦力が劣るとしても、戦略で勝ちにいくチームであって欲しいわ。
男性
最近は、先に点とられたら、ほぼダメやね。もりかえすかんじないし。毎度まけ
中断期間の間に「川井監督契約解除のお知らせ」が来るのを願ってます。
↩TOPに戻る