過去ログ倉庫
1129285☆ああ 2024/06/20 06:39 (iOS17.5.1)
雨降りそうだから、チンタラ回してたらボール止まります。選手も、そこは気づくでしょう。晴れの日限定の川井サッカー。
返信超いいね順📈超勢い

1129284☆ああ 2024/06/20 06:32 (Android)
男性
>>1129283

たしかに川井監督はサポーターに対しての感情表現が下手くそすぎますよね。
返信超いいね順📈超勢い

1129283☆ああ 2024/06/20 06:29 (iOS16.7.8)
おはようございます。
何も説明しない。
動かない。
フロントや川井には不信感しかない。
京都戦が近づいてきたけど
ダラダラ、チンタラパス回しの
試合になるんでしょうね。
希望が何も無い。
返信超いいね順📈超勢い

1129282☆ああ 2024/06/20 06:23 (Android)
男性
>>1129278
確かにそう予想されるのは良くわかります。だとしたらある意味今j1に居続けられている事が、チームが存続していることが奇跡とも言えるのでは?、まさに今私たちは夢の中にいるんですよ。苦しいからこそ夢が続くように応援するだけ。

返信超いいね順📈超勢い

1129281☆ああ 2024/06/20 06:18 (Android)
>>1129272
2022年のファン感で豊田陽平がユンさん時代の練習は本当にきつかったと言ってましたね
でもそのキツい練習が実ったから昇格して1年目躍進できた

ユンさんが震災あって関東のチームは練習できていない感があってこれはチャンスと捉えて取り組んだ

川井健太がしている改革というか取り組みってユンさんや坂田さんが築き上げた礎を壊そうとしているからサポーターきれている
それを傍観して何も発信しない小柳社長にもサポーターきれている

俺はサガン鳥栖を壊しているのは川井健太と小柳社長と思うので2人は今すぐにでもサガン鳥栖を去ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

1129280☆ああ 2024/06/20 06:14 (iOS17.5.1)
J2、今チームでリーグを戦うと何試合かはそれなりに試合になるかも知れないが、1年通し戦うとなるとハードなリーグなので、フィジカル鍛え直さないと難しい。
返信超いいね順📈超勢い

1129279☆ああ 2024/06/20 06:13 (Android)
>>1129256
チケット価格に見合ってない試合ばかりみせられると気持ち離れてバルーナーズ、スプリングス、ホークスに流れる
フロントはサポーター減って他に流れたことを理解していないだろうな
ホークスは福岡のチームだけど九州全域にファンいるし競合相手
実際ダービーの時も佐賀駅から福岡行きの高速バスにホークス応援しに行っている人いましたもん
返信超いいね順📈超勢い

1129278☆ああ 2024/06/20 06:08 (iOS17.5.1)
>>1129274
「J1じゃダメだったけどJ2ならガチれば余裕」が一番沼るんだよなぁ。
落ちてもすぐ上がってくるところはバリバリJ1で通用するような選手を大量に補強するし、できるだけの資金力がある。
あるいは新潟や町田みたいにサッカーそのものを変える必要がある。でなければ昇格してもまた落ちる。
うちが降格したらスポンサーも撤退か減額は免れない。今より人件費下がった上に主力は抜かれまくって這い上がれなくなる未来しかない。
返信超いいね順📈超勢い

1129277☆ああ 2024/06/20 06:05 (iOS17.5.1)
>>1129270
それは当時の知事の力もあるよ
返信超いいね順📈超勢い

1129276☆ああ 2024/06/20 06:03 (iOS17.5.1)
そんな事言ってるとまた相変わらずコネコネ続けるぞ。まだ朝早いから、もう少し寝てなさい。
返信超いいね順📈超勢い

1129275☆ああ 2024/06/20 06:02 (iOS17.5.1)
昔は良かったの想い出話しばかり、末期だな
返信超いいね順📈超勢い

1129274☆ああ 2024/06/20 05:24 (Android)
男性
スカッドから守備面でのバランスにもんだいはありそうですが、今の鳥栖が悪いサッカーをしてるとは思えないんです。鳥栖ならもし仮に今年j2に落ちても良いサッカーは見れるJ1にも上がってこれる。
批判の矛先をさがして怯えて吠える犬みたいにキャンキャン騒がないで。

ポジティブな感情を選手に送りましょうよ。

大宮なんか金があってもj3ですよ
鳥栖はすごいんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

1129273☆ああ 2024/06/20 05:00 (iOS17.5.1)
川井は髪型も含め潔さがない。
返信超いいね順📈超勢い

1129272☆ああ 2024/06/20 04:50 (Android)
自分は生まれも育ちも福岡県人。地元みやま市で25年、久留米市で23年住んでる。

で、サガン鳥栖応援始めたのはJ1上がった2012年から。サガン鳥栖にハマったのは鳥栖市から来てるうちの会社の同僚がJ1上がったら対戦相手に日本代表(や元日本代表)の選手が来るから見応えあるよ、との事で実際中村俊輔や遠藤保仁などが見れたのは素直に嬉しかった。

で、アビスパ福岡の試合も何度か行きましたが、当時のサガン鳥栖は尹晶煥監督で3部練習やったり走り勝つサッカー(堅守速攻)をやってたので見ててサガン鳥栖の方が楽しかった(当時はアビスパ福岡はJ2)。

豊田、水沼、ミヌ、池田、藤田、岡本、義希、磯崎、木谷、小林(コバテル)、クナン、赤星。

お金なくても朝日山登ったりして走ってたもんね。走り勝つサッカーをもう1度見せて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

1129271☆ああ 2024/06/20 04:44 (iOS17.5.1)
>>1129269
Jリーグ全体的に18歳でプロ入りしてもほとんど使われること無いから今はみんな大学行っちゃうもんな。HGだと年俸安いまま籍を置かせてもらってる扱いのところもあるし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る