過去ログ倉庫
1205939☆ああ 2024/08/30 12:14 (iOS17.6.1)
>>1205926
ご厚意のスポンサー活躍を継続的支援してくれると信じる方が悪い
ビジネスなんだから突然の終わりなんでいつ来るかわからない
悔しいなら自分たちで早めに利益を出せるクラブになるべきだった
まあ無理だっただろうが
1205938☆ああ 2024/08/30 12:13 (Android)
監督も代わった、移籍期間も終わった、フロントには不満はあるけど、俺たちはもう信じて応援するしかない、声を出さなくてもいい、愚痴ってもいい、とりあえず現地に行こう!
1205937☆ああ 2024/08/30 12:13 (iOS17.5.1)
川井解任しといて川井在籍時より酷い成績で降格して行くんならそりゃ責められるわなw
いつまでも前任のせいにだけして甘やかすようのがいるから弱小なんだよ。
1205936☆ああ 2024/08/30 12:11 (iOS17.6.1)
>>1205929
俺の価値観が正解とか一言も言ってないけどどう読み取ったらそうなるわけ
1205935☆ああ 2024/08/30 12:10 (Android)
>>1205929
天子様に対して不敬であろう❗
1205934☆ああ 2024/08/30 12:09 (iOS17.6)
男性
アフォー
>>1205920
キミハマチガッテイル
1205933☆ああ 2024/08/30 12:09 (iOS17.6.1)
>>1205926
強くなればこれだけ魅力ができて、これだけの経済効果が生まれて、佐賀から世界へ誇れるクラブになることをプレゼンされて心を動かされたのは容易に想像できる。(ここは想像でごめんね。)
ただ、大河チェアマンにサガン鳥栖の資金繰りの杜撰さが指摘されたのがまず一つ目のターニングポイント。
2つ目にCygamesはサイバーエージェントの子会社で、あると言うこと。
最初、Cygamesがサガン鳥栖を支援した時サイバーエージェントの人の大半は呆れ返っていたらしい。うまくいくわけない、騙されている。と。
ただ、サポーターから感謝される姿や想定外の宣伝効果がある姿を見て社での評価がかわりはじめた。
そしていつしか、サイバーエージェントは関東圏にクラブを持つことを検討しはじめた。(頓挫したけど最初の候補地は町田を買収して渋谷に移転だったはず。)
ただ、当時のサイバーエージェントはAmebaブログ、Abema TVの状態がよくなく、黒字事業がCygamesのゲーム事業くらいだった。
だから、サイバーエージェントはクラブを持つにはCygamesを引き連れていくしかなかった。
ちなみに、この時期サイバーエージェントはスポーツでの宣伝に力を入れはじめていたので、当時キックボクシングRISEで活躍していた那須川天心さんのジムとCygamesは実はサイバーエージェント主導でスポンサー契約も結んでいる。
サッカーの話に戻るけど、2つのトップチームを支援することは物理的に不可能だし、結局親会社には逆らえないからCygamesはサガン鳥栖のトップチームを撤退したわけ。
Cygamesにビジョンがなかったんじゃなくてビジョンがなかったのはクラブの方だよ。
1205932☆ああ 2024/08/30 12:07 (iOS17.6.1)
今日はアビスパ戦の優先引取
あっさり入れたのでちょっと拍子抜け
アナウンスが少なくなって、皆んな忘れてないかい?
1205931☆ああ 2024/08/30 12:06 (Android)
川井サッカークソつまらんかったから2年近く現地行ってなかったけど監督も変わったことだし明日は久しぶりに行きます
1205930☆ああ 2024/08/30 12:00 (Android)
今の現状、結果。
移籍、離脱、編成、スキル全部。
弱いもんは弱い。
わかってますよ。
明日も試合予定やし、まだ可能性はゼロじゃないし。
厳しいのはわかってるよ。
今この板で、やり合う事じゃないと思う。
個人的には明日は勝つと思う願うしチームがやってくれると信じるしかないし。
1205929☆ああ 2024/08/30 11:57 (iOS17.5.1)
男性
>>1205925
なんであんたの価値観が正解でそれ以外は間違いなんだよ
天皇かよ
1205928☆ああ■ 2024/08/30 11:54 (iOS17.4.1)
サイゲの渡邊社長とサイバー藤田は考え方違うだろうがな
渡邊社長は佐賀への貢献として色々やってくれているが、藤田は首都圏のクラブ運営がしたい
竹原時代にサイバーに接触してたのは事実だし買収話もあっただろうが、買収されてたら町田みたいに移転が持ち上がってただろう
1205927☆ああ 2024/08/30 11:53 (Android)
男性
残留を信じて出来ることをやって行きましょう。明日はスタジアムで選手を全力で後押しし勝てる雰囲気を作りましょう!
1205926☆ああ 2024/08/30 11:50 (iOS17.6.1)
>>1205921
その背景込みで書きました。
当時は黒化で助かりましたが
その中でトーレス獲得やら短期的な過剰投資を
して長期的安定を視野に入れてない経営でした。
ケツを持つべく継続的な支援があるなら良かった
ですが結論そうでは無かった。
しかも首都圏クラブの鞍替えでした。
その顛末を見て,そう書きました。
1205925☆ああ 2024/08/30 11:49 (iOS17.6.1)
>>1205920
落ちてバラバラになっていくしかなかった川井解任時と、これから時間をかけてやり方次第でクラブを立て直していくしかない新監督を同じ目線、価値観で見てるのが間違いだわ
↩TOPに戻る