過去ログ倉庫
1269323☆ああ■ 2025/02/04 18:51 (Android)
スーツに白靴下の人もいたけど、サガン鳥栖の関係者は常識が無いね。若者が間違って覚えるのが怖い。
1269322☆☆ああ 2025/02/04 18:38 (Android)
スポンサーのニューバランスのスニーカーアピールのためじゃない
1269321☆ああ別の人 2025/02/04 18:35 (iOS18.1.1)
今津なら、グイグイ引っ張ってくれるだろう。
1269320☆ああ■ 2025/02/04 18:30 (Android)
壮行会は今津の坊主にあごひげが似合ってた
選手代表で挨拶したからキャプテンだろう
1269319☆ああ 2025/02/04 18:29 (iOS18.3)
男性 42歳
何が普通
あなたの普通を押し付けないで下さい。
多様性の時代ですよ。自由でよくないですか。
ただのあげ足とりにしかみえない。
「普通」はそんなことで、ねちねち言わないですよ
1269318☆ああ■ ■ 2025/02/04 18:26 (Chrome)
>>1269292
サポーターなら代替え案を出してくれ。勿論、誰かがやればいい以外で。
1269317☆ああ■ 2025/02/04 18:23 (Android)
>>1269295
それよりも
イエローのネクタイが目立ってた
1269316☆ああ■ 2025/02/04 18:14 (Android)
>>1269295
そんなにサングラスイヤだったらタモリさんにも言ったら。
お葬式でもタモリさんはサングラスでしたよ。
1269315☆ああ■ 2025/02/04 18:12 (Android)
>>1269295
あれはサングラスではないですよ。
目を患ってらっしゃるので、特殊なメガネをかけてらっしゃるんですよ。
見た目で判断する人は見た目で判断されますよ。
真実を理解していただきたい。
1269314☆ああ 2025/02/04 18:07 (iOS18.1.1)
サガン鳥栖の暗黒期
サガン鳥栖にこれ以上税金使うな!クラブはいらない!
なんて声も市民から普通にあったよ
何度も経営危機を迎えて、成績もシーズンでわずか3勝しかあげられなかったりして、ダントツの最下位に沈んだこともある
Jリーグのお荷物なんて呼ばれたり、どこからもオファーがない選手しか来てくれない状況から選手の墓場って言われたこともあったよ
まあ酷い状況だったよ
その時からのサポーターからすれば、公金を使ってくれることは当たり前だとは決して思わない
応援されるクラブ、応援したくなるクラブであり続けるために、サポーターもしっかりしないといけないね
フレスポあたりに違法駐車したり、サガン鳥栖のステッカーつけた車でマナーの悪い運転したりは厳禁
サポーターの意味を考えて自覚ある行動をするべきよ
1269313☆ああ 2025/02/04 17:57 (Android)
自治体が特定の団体に税金を使うことには賛否があって当然
否定する方々を説得するだけの努力をするのもファンサポーターの役割だと思う
スタジアムや練習場周辺の住民商業施設等に迷惑をかけない
アウェイサポーターがなるべく鳥栖周辺や佐賀県内、福岡県南部地域等に留まれるような観光案内等々による経済効果
1269312☆ああ■ 2025/02/04 17:52 (Android)
>>1269294
鳥栖サポならこうでなきゃ
全力(で応援)に悔いなし!
1269311☆ああ 2025/02/04 17:51 (iOS18.1.1)
男性
たまにはいいこと言うやないか
1269310☆ああ■ 2025/02/04 17:49 (Android)
>>1269288
鳥栖フューチャーズ発足のずっと前から東京に住んでるけど、昔は佐賀県、ましてや鳥栖の名前なんか鉄道マニア以外誰も知らなくて
鳥栖の字を見ても「トリス」とか「チョウス」とか「トリガラ」とか読まれてた
それが今では知名度が上がって多くの人がちゃんと「トス」と読んでくれるし、サッカー好きの人とはすぐに打ち解けることが出来る
サガン鳥栖の存在はアウェー客等の直接の経済効果以外に
知名度アップという点でもこのように大きく貢献してくれている
鳥栖市の支援にはそれに見合うだけの十分な価値があるんですよ
1269309☆ああ 2025/02/04 17:48 (iOS18.2.1)
降格してからJ2の他サポの人もコメントしてると思う
鳥栖サポなら分かってる事に突っ込んでる事が多々ある
↩TOPに戻る