過去ログ倉庫
1294901☆ああ 2025/04/01 21:37 (Android)
失点後のメンタル、ここに尽きると思う。失点しても下を向かず立ち向かっていく勇気を持って欲しい。チャレンジして欲しい。それが出きるようになればもう一段強くなれると思う。
1294900☆ああ 2025/04/01 21:29 (Chrome)
ロアッソって高卒ルーキーばっかりだったんでしょう?
それなのに負けたとか・・プロとしてどうなんだろう
まあ、それだけ上手で将来も有望だったってことですね
1294899☆ああ 2025/04/01 21:25 (iOS18.3.2)
長文悪いけどサポはそんな見てないやろ
鎌田なんて十分走ってたけど走れなんてヤジられてた
ポーカーフェイスだからだが
やる気無いとすら思われてたが実際は人一倍負けん気が強かった
1294898☆ああ 2025/04/01 21:21 (Android)
敗戦は悔しかったけど
熊本は若いのに技術あって戦ってきましたね
魅力的なサッカーやった
かつての我がチームもそんなサッカーしてたよね
1294897☆ああ 2025/04/01 21:18 (iOS16.7.10)
昔、ブーイングしなかったのは
しっかり諦めず最後までハードワークして
選手たちが走りきったから
今の選手たちは試合が終わって
その場に倒れる選手が少ない
じゃあ今の選手はハードワークしてないとか
試合後に倒れろとかそういうことじゃない
豊田や池田圭は試合終了の最後まで
前線からハードにプレスをかけ続けた
我々サポーターはたとえ試合に負けてても
その姿、頑張りに胸を打たれ感動し拍手した
ブーイングなんてあるはずがない
ハードプレスはきついよ体力だけ削られて
でもサボらなければ後ろは助かるし
ハードワークの姿をサポーターは見逃さない
戦術もあるだろうし名前を出したくないけど
山田や西川との違いはそこかと
プレスの質や量が違って必死になるほど
倒れるくらいまでハードワークしてない分
全然ボールに絡めないまま
試合終了後もピッチ上に立ったまま
あの林大地もプレスバック頑張ってたし
豊田たちのその姿をみせられてきた分
我々がフォワードに求めるものは大きい
もちろん他のポジションの選手たちも
西澤はシャドーになって一番変わったよね
点も取って、プレスも頑張ってる
豊田が帰ってきた今だからこそ
そういうサガン鳥栖をみせてもらいたい
1294896☆ああ 2025/04/01 21:14 (iOS18.3.2)
>>1294895
下手すりゃ試合に出れないよ💦
1294895☆ああ 2025/04/01 21:05 (iOS18.3.2)
風智は大丈夫かなぁ
このままだと昔の小倉や小野伸二みたいになっちゃう
1294894☆ああ 2025/04/01 20:53 (iOS17.5.1)
>>1294876
ゴール裏のど真ん中でカメラ構えてるやつもいるしな
応援しないならスタンドに行けよ
1294893☆ああ 2025/04/01 20:52 (iOS16.7.10)
ロアッソとの敗戦は
ショックが思った以上に大きい
今治よりも(俺だけかもしれませんが)
豊さん達が全盛期だった頃の鳥栖
と比べてはいけないんだと
思ってしまいます
悔しいけど
1294892☆きよ 2025/04/01 20:51 (Android)
男性 47歳
あ
緩い〜緩いサッカー。
全く戦ってない。
1294891☆ああ 2025/04/01 20:47 (Android)
>>1294884
大宮富山に勝って磐田仙台ともいい勝負をした
あとは監督の心がけ次第
1294890☆ああ 2025/04/01 20:46 (Android)
前節も失点するまではヴィキに縦パス通して落としたボールをシャドーが回収、WBでサイド攻略とやりたいことが見えたし点もとれそうな雰囲気もあった。失点してから急に別チームみたいに臆病な横パスが増えた。失点してもチームを引っ張れるリーダーシップがとれる選手がピッチにいればなと感じた。今津、西澤、堺屋、酒井、彼らがいたら違ったと思う。早く復帰して欲しい。
1294889☆ああ 2025/04/01 20:36 (Android)
>>1294884上位の大宮、富山に勝ったじゃないですか。これからですよ。
1294888☆おお 2025/04/01 20:26 (Android)
男性
不甲斐ない試合なら
>>1294876終了前に帰ります。
時間も大事だし
使ったお金は知らんけど。
1294887☆ああ 2025/04/01 20:25 (iOS18.3.2)
そろそろジェット風船飛ばしたいね
↩TOPに戻る