919829☆ああ 2025/07/05 23:52 (iOS18.5.0)
>>919819
オブストラクションの要件に「ボールに対してプレー可能かどうか」含まれる筈なんだが

貴方の言う
中央に切り返しされたなら普通に足出して止めに行くのはボールに行ってるから当然セーフだし
逆に股抜かれたりしてコントロール不可な状態になった後にストップして身体ぶつけるだけはアウト
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

919853☆ああ 2025/07/06 00:17 (Android)
男性
>>919829

身体接触あるから、規則的にインピード(オブストラクション)の話じゃないよね。

直接フリーキックになるかどうかの話。

DF側に「不用意に、無謀に、過剰な力で」の行為がなければファウルにならないだけの話。
返信超いいね順📈超勢い

919843☆ああ 2025/07/06 00:07 (Chrome)
>>919829

ボールがプレーできる距離(プレーイングディスタンス)云々の前に
「すべての選手は、ピッチ上でそれぞれ自分のポジションをとることがでる。」という前提があるからね。
切り返しの場合はベクトルの交差が生まれることがあるから、DFが不自然な動きをしていなと判断されればノーファウルになる。

足を出すのは自分のポジションを取ることとは別の話だし、股抜きの場合、抜けていく相手に体を寄せてればファウルになるし、抜かれた方が棒立ちなのに抜いた選手がぶつかったら抜いた選手に責任がある。
双方、不自然じゃなければシミュレーションにもならない。

返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る