過去ログ倉庫
79862☆アル 2015/12/22 17:30 (iPhone ios9.2)
うーん、自分が言いたいのはサッカースタジアムを球場跡地に建てることの効果のみをあれこれ言ってもしょーが無いんじゃないかということなんですよ。
だって、どれ程の経済効果があれば費用と見合うのかなんて、広島を世界にアピールするとか、広島市民の文化的生活を豊かにするとか目に見えない効果も含んだら判断できないじゃないですか。

そうじゃなくて、球場跡地の利用法として、サッカースタジアム以外の計画と比較しなきゃならないし、その際には経済効果とかも考慮しないといけない。

リーグ戦は年間17試合しかないけど、それでも30万人くらいの集客力はある。
野球と比べると少ないけど、じゃあ図書館や美術館、折り鶴記念日館が30万人の集客をできるのか。その場合の経済効果はどれ程か。

しかも、図書館や美術館は既に近隣にある中で、上積みだけで30万人人いくのか。

そうすれば市民球場跡地の利用法として、サッカースタジアムが一番効果的なんじゃないかという結論になれば、跡地を空き地にしてるよりはサッカースタジアム建てとけよってなるんじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

79861☆あ 2015/12/22 17:29 (iPhone ios9.2)
広島都市高速も車を持たない人にとっては無用の長物
子供のいない夫婦にとっては
公立保育所、小中学校、県立高校市立高校、県立大学すら無用の長物

でも充実してれば
広島と縁もゆかりもない人々が定着してくれる

そういうもんだよ
学校も赤字だろ?
返信超いいね順📈超勢い

79860☆ひ 2015/12/22 17:26 (iPhone ios7.1.2)
賞金3億の使い道の話の際に、寿人選手が「自分が現役の間は無理でしょうが…」的なこと言ってましたが、寿人選手はどれくらいまで現役を続けようという時期が自分の中にあるのでしょうか?

サポ初心者なもので教えていただけると嬉しいです。
返信超いいね順📈超勢い

79859☆あ 2015/12/22 17:25 (iPhone ios9.2)
17:05
それが住民サービスというものだよ
住民サービスが充実してる街に人が集まり税収も増える。
都市としての魅力を上げるための投資だよ。
それをやらないと別の都市に人は流れ
街が衰退していく。
人口は限られてるから
魅力的な街づくりをして人をよ馬はないとダメになってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

79858☆にわか 2015/12/22 17:24 (SonySO-02F)
無関心の経済会は完全に引いちゃってるように思うわ。

何なんだこのワガママなクラブは…カープみたいに経済効果があるならいいけど、観客も少ないし…って思ってるよ絶対!

スタジアム建設により広島がいかに活性化するかと言う具体的かつ効果的なプロモーションが欠けているんだよ。
プロモーションが下手だといい商品も売れないよ!

まずは観客数を市民球場跡地時代のカープ並にしないと{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

79857☆あ 2015/12/22 17:22 (iPhone ios8.3)
経済効果が期待できないからやらない
のではなく、
サッカーで経済効果を生み出さなくてはならない。

なぜ、市街地に野球場はあってサッカースタジアムがないのか!!?

野球は、オリンピック種目でないほど超マイナースポーツ。世界70億人のほとんどが興味ない。
サッカーファンは世界35億人いるとも言われている。

ここまで野球に熱中してるのは日本くらい。もったいない!経済的、外交的にもったいない!
返信超いいね順📈超勢い

79856☆☆ 2015/12/22 17:18 (SO-01G)
広島テレビに森保監督でてます!
返信超いいね順📈超勢い

79855☆あ 2015/12/22 17:18 (iPhone ios9.2)
男性
17:07の人
活性化の話で17試合て釣りですか?

日本で行われている試合を知らないなんて…

サンフレッチェサポーターもどきですかねwww
返信超いいね順📈超勢い

79854☆エディ男 2015/12/22 17:18 (KYV34)
にわかさん
専スタ欲しい気持ちは皆と同じなんだけど、この板では陰謀説や首長の悪口で盛り上がってしまってて、それでは専スタに向かうためにプラスにはならないなぁと思って。この前もチェアマンが広島に来た時、市長が会わなかったので逃げたって話になってたけど、市役所のHP見たら海外出張中だったし(笑)。何度も長文スミマセンでした。
返信超いいね順📈超勢い

79853☆行政を真面目に考えるにわかサンフレッチェファン 2015/12/22 17:17 (iPhone ios9.2)
男性
財政を語るならマクロ的な視点で物事を考えたい
森保監督をはじめ選手の皆さんに対し、我々一般の広島県民はもっと敬意を払うべきではなかろうか。サッカーを通じ平和都市広島をアピールし、広島のブランドイメージを向上させてくれた功績たるや、役人がそれなりの予算を投じる杓子定規なPR活動を、ある一定の部分においてははるかに凌ぐものと言える。

サンフレッチェは広島県民の大切な財産であり、優秀なコンテンツであることを、少しずつではあるが気づいた人達も増えているはず。

そういう者達は、財政や平和都市たる都市計画等、瑣末な法律の部分等だけで新スタジアム建設を考えると否定的にとらえるのはあまりにも短絡的で民度の低い考えであるということも理解しているはずだ。この掲示板に来ているほとんどの人がそうではないかな?

県民、市民を政治で啓蒙するのも首長の役割であり、これからの広島を支えていく若者に夢を持たせるのも首長の大きな責務である。夢や志のないところに優秀な人は集まらず、税収など増えるはずもない。

森保監督はここ数日だけでもマスコミに多く露出し各方面に広島をアピールしてくれている。何だか痛々しくもあるが、彼は我々の税金を使ってるわけでもなければ、県や市から何かを委託されてるわけでもないよね?

少なくとも、私は森保監督以下、サンフレッチェのみなさんを通して、より広島が好きになり、この広島のためにもっと何かをしたいと言う気持ちになっている。

知事、市長に対して長としての敬意は払うが、それが尊敬に値するかどうかはまた別の問題だろう。

物質的、精神的に、県民、市民を将来的に豊かにするためには、直近の赤字をとにかく作らないという偏向したアプローチを主張するばかりでは、文化やアイデンティティは全く発展しない。
返信超いいね順📈超勢い

79852☆くーま 2015/12/22 17:12 (SO-01F)
男性
明日の天気
雨、大丈夫でしょうか…
心配です…
返信超いいね順📈超勢い

79851☆活性化…… 2015/12/22 17:07 (SonySO-04E)
年間17試合だけど…活性化になる?
返信超いいね順📈超勢い

79850☆あ 2015/12/22 17:05 (SH-01D)
14:16さん、大赤字にならないというのは間違いですよ。

公共施設で十分な利益が出せないのは確かですし仕方無いことですが、
その分は借金をして賄っているのです。大大大赤字です。

そのためにこの前増税して、また増税するんです。
日本の借金が毎年毎年増え続けてるのはそのせいです。
返信超いいね順📈超勢い

79849☆にわか 2015/12/22 16:51 (SonySO-02F)
エディ男さん
このスレでスタジアム関連で激しく同意出来たのは初めてかも…
みんなくれくれじゃダメだよ。
市長も県知事もメリットが分かれば推進派になるんだから、変な陰謀説を流したり、署名したりするぐらいなら観客増やそう!
返信超いいね順📈超勢い

79848☆エディ男 2015/12/22 16:39 (KYV34)
アルさん
活性化につながるっていうのは観念的には誰しも異論は無いだろうけど、経済効果をどれだけ定量的に説明できるかが、反対曹や無関心曹を説得する鍵ですよね。しかも都心の超一等地であり、ドームに隣接するシンボリックな場所なので、大多数が納得できる程度の効果が見込めないと都市経営の責任者である市長としては決断ができないだろうなと。
今年のクラブの大活躍の割にはスタジアム来場者数は思ったほど伸びてない印象。アクセスが悪いから伸びるのにも限界があると主張する人達は多いだろうけど、確か初優勝した翌年なのに2013年は年間パスの売上は逆に減ったんじゃなかったかな。そういう客観的な数字は判断の上で無視できない要素になってしまう。三回優勝したら発言の時、市長は、皆さんがもっともっとスタジアムに足をはこんでくれれば的なことも言ってた記憶がある。
クラブはしっかり結果を出してくれた。我々サポができるのは、自ら営業部員になって来期はドカンと観客を増やすことじゃないかな。署名よりも説得力があるとおもうよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る