過去ログ倉庫
262702☆サンフレッチェ掲示板強化部長 2018/12/28 23:58 (iPhone ios12.1.2)
ここのサポーターはどうしても過去の栄光にすがろうと3バックを求めるが、森崎和幸が言っていた通りやるサッカーが決まっていればどのフォーメーションであれ、やるサッカーは、変わらない。361システムを求める声があるが、あれは森崎和幸あっての布陣、フォーメーションは変わらざるを得ないと思う。
現メンバーから最適なシステムは352、中盤3枚、青山(吉野)、稲垣(野津田)、川辺(柴崎)と色々な状況に応じた中盤が可能な上、過剰気味なトップも2枚なので上手く使える。
とにかく育成年代を含め一貫したサッカースタイルの構築が求められる。
城福監督ならできると信じている。
返信超いいね順📈超勢い

262701☆ああ 2018/12/28 23:56 (Chrome)
う〜ん。
ただ、パトリックを残して、札幌戦のような3−6−1ができると思いますかね?
正直、自分は全く想像できない。
千葉も抜けて、3バックが佐々木、野上、井林になったとしても、攻撃のくさびになるようなパスを入れられるイメージがない。
カズが抜けて、カズの役割を稲垣ができるとも思えないです。
まあ、確かに使い分けるつもりかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

262700☆広島   2018/12/28 23:50 (iPhone ios11.2.5)
86歳
まあ3-6-1か4-4-2のどちらか1つだけとも限らないよね。使い分ける可能性もなくはない。でもどちらかというとやっぱり3-6-1をやるための補強だと思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

262699☆ああ 2018/12/28 23:48 (Chrome)
ドウグラス・ヴィエイラはボールを納める動きは上手いかな??
むしろフィジカルが弱く、あまり得意でないように見える。
どちらかといえば前向きでボールを欲しいタイプだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

262698☆ああ 2018/12/28 23:44 (iPhone ios12.1)
女性
ヴィエイラはブラジルからも複数のオファーがあるのね。ある程度ボールを納める動きができて得点力があるのは魅力的だわ。
返信超いいね順📈超勢い

262697☆ああ 2018/12/28 23:34 (LGV35)
確かによく分からない。
パトと野津田と
コウヘイと稲垣
を使った戦術ってどうすんの?
誰か説明できる人!
返信超いいね順📈超勢い

262696☆ああ 2018/12/28 23:32 (Chrome)
未だに来季の戦い方が定まっていない印象がある。
過度に外国人選手に依存する戦術パトリックに戻すのか、希望が見えたポゼッションサッカーを目指すのか。
だから外国人選手の動向もなかなか決まらないし、獲得した選手もどちらかのに対応できる選手をチョイスしているように見える。
井林は良い選手だけど、千葉の穴埋めというよりは水本タイプの選手だと思う。戦術パトリックにはハマる。
一方で、野津田は戦術パトリックには全く合わない選手で、ポゼッションサッカーにハマる。
外国人選手もパトリックを残そうとしたり、ドウグラス・ヴィエイラの獲得を狙っていること、本当かどうかわからないけどティーラシンを残そうとしない段階でということでポゼッションサッカーをあきらめるような動きにも見える。
正直、この1年間、何を積み上げてきたのか疑問がどんどん大きくなる。
例えば、札幌や名古屋の補強は非常に明確。戦術に合う選手を獲得して、合わない選手を放出している。
サンフレ、本当に大丈夫か。
返信超いいね順📈超勢い

262695☆ああ 2018/12/28 23:15 (iPhone ios12.1)
男性
ヴィエイラは、Jリーグに残るかブラジルに帰るかを数日中に決めるみたい。
返信超いいね順📈超勢い

262694☆岩国人 2018/12/28 22:45 (SC-02H)
男性 37歳
航平、ありがとう
フロントもありがとう。
一度外に出した選手をレンタルで戻すのは勇気が必要だったと思います。
勿論、清水との契約が残ってるからこそのレンタルなんでしょうが。

森保監督に再び認められ、代表にも呼ばれるくらいの大活躍を期待します。
航平が左サイドバックで活躍すれば佐々木がセンターバックに戻れるので。

オーコーヘー オオオ

早く歌いたい。
返信超いいね順📈超勢い

262693☆岩国人 2018/12/28 22:39 (SC-02H)
男性 37歳
フロント主導でレンタル移籍させたり、契約非更新てよそに移籍するのが「放出」、「放出」を含めてとにかくチームから出ていくことを全てひっくるめて「退団」というのではないかと思います。
だから、「放出」か「退団」かという線引きはそもそも不可能だと思います。

まあ、強いて言えば「自主退団」なら自主的にチームを出ていく響きがあるので、「放出」と「自主退団」での線引きは可能でしょう。

その意味では、レンタル組は「放出」、その他は「自主退団」となるのかな、と。外国人はさておき。
返信超いいね順📈超勢い

262692☆ああ 2018/12/28 22:26 (iPhone ios12.1.2)
航平の復帰はでかいね。
足立強化部長と仲良かったんかな?
返信超いいね順📈超勢い

262691☆うめ 2018/12/28 21:30 (iPhone ios12.1)
男性
戦力外で意に反して出されるのが『放出』、
戦力として残って欲しいけど、出ていかれるのが『退団』、
あるいは放出も含めて、チームを移るのが『退団』という理解でいました。
返信超いいね順📈超勢い

262690☆小百合 2018/12/28 21:13 (iPhone ios12.1)
女性
スウェーデン人も広島に加入するの?
返信超いいね順📈超勢い

262689☆ああ 2018/12/28 21:05 (Chrome)
20:59
退団の方が適切な表現だという事を認識します。
返信超いいね順📈超勢い

262688☆ヤンカー 2018/12/28 21:01 (SCV37)
一気にリリース来ましたねぇ。1番ホッとしたのは航平の復帰かな。戦術の幅が広がる広がる。ムイの放出は意外な感じだけど、他の外国人に目処がついてるってことなんでしょう。
工藤の山口移籍に関しては、もしかしたら引っ越さないつもりなのかな?奥さん子供産まれて大変だけど、関東帰らずに2人で育てるんだろうか?なんか近くのチームを選んでくれたのは、復帰への強い意志を感じるんだけど私だけでしょうか?
とにかくアジリティ戻してまた帰ってきて欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る