超清水エスパルス掲示板

454405849アクセス
投稿:1901348回

現在:209人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1901348☆ああ 2025/11/23 07:55 (iOS18.6.1)
うちでGMを担当した久米、原、大熊など、他のチームに行ったら好成績残すよね。うちもタイトルや優勝争いしたいな。
返信超いいね順📈超勢い

1901347☆ラン 2025/11/23 07:53 (iOS18.6.2)
男性
>>1901335

人脈活かす以前にスカウト(特に大卒)
がひどすぎ。落合とかユースだからといって
聖七や監物など‥
藤本や兵働のように即スタメンレベルをスカウト
して欲しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

1901346☆ナント 2025/11/23 07:23 (Android)
>>1901345

ピースウイングは場所が決まったらその後は急ピッチで進んだとなってるので来年1月に新スタジアム建設が決まればあとはいつ着工するのかに注目!

あっ…また反対派が騒ぎ出すな(笑)
しかも全く説得力ない理由並べて。
返信超いいね順📈超勢い

1901345☆ああ 2025/11/23 06:34 (iOS18.7.1)
今朝の静岡新聞 一面トップで
新スタジアム掲載
広島型 経済効果に期待
市街立地と規模お手本に
難波市長は収容人数について3万人規模が
現実的とみる
返信超いいね順📈超勢い

1901344☆ああ 2025/11/23 04:12 (iOS18.6.2)
エスカレーター横の狭い所は事故起きるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

1901343☆ああ 2025/11/23 03:39 (iOS18.6.2)
>>1901334

収容人数捌ける駅かどうかと、災害時は別問題じゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

1901342☆ああ 2025/11/23 02:46 (iOS18.7.1)
やっぱり町田見てどの上位クラブもチームに一体感がある。
エスパルスは一体感あるように見えて、監督も選手も迷いがある。
返信超いいね順📈超勢い

1901341☆ああ 2025/11/23 02:06 (iOS17.7.1)
>>1901338

上場廃止により株主を気にしなくてもよくなる

今までより資金の使い道が自由になる

企業価値向上や社会貢献活動に対し、より大きな資金を投入しやすくなる

スポンサー料増額!!

なんて展開を期待する
返信超いいね順📈超勢い

1901340☆ああ 2025/11/23 01:08 (iOS18.7.2)
バイエルンつえぇ
5-2
返信超いいね順📈超勢い

1901339☆ああ   2025/11/23 00:53 (iOS18.6.2)
>>1901334

静鉄の三保線は桜橋から三保まで線路を敷く計画だったけど静岡大空襲で頓挫した

清水駅から三保までの清水港線は国鉄
返信超いいね順📈超勢い

1901338☆ああ 2025/11/23 00:45 (iOS18.7)
>>1901314

スター精密は外資にTOBされて上場廃止するけど、来シーズンのスポンサー契約はどうなるんだろう🤔
返信超いいね順📈超勢い

1901337☆ああ 2025/11/23 00:42 (Android)
代表辞退したからスタメンでフィットしたってフライブルクの選手がインタビューで語っているんだよな
このまま結果を出し続けてほしいぜ!
返信超いいね順📈超勢い

1901336☆ああ   2025/11/23 00:42 (iOS18.6.2)
タンカーが接岸するから製油所は海沿いにあるのが当たり前
返信超いいね順📈超勢い

1901335☆フランス万歳! 2025/11/23 00:39 (iOS26.1.0)
 町田の資金力に対抗するには資金面ではなかなか難しい。ならばどうするか?「人脈」を活かして選手・監督やスポンサー企業の獲得、さまざまな運営ノウハウを集めることもできるはず。

 今日のテレビ、中川絵美里ちゃんが言っていたが、見城徹・幻冬社社長は清水の出身。あの人脈は凄いぞ。中田英寿、秋元康、小山薫堂…。ま、地元出身者として既にアプローチして断られたりしているかも知れんが。

 現代サッカーは資金力次第との指摘もあったけど、スポンサーからのカネではなく、アイデアや工夫で人気を高めることによって「サポーター先導のビッククラブづくり」だって可能なはずだ。国立開催は意味あるものだと思うよ。成り金のチームには負けたくないぞー!いろいろ考えよーぜ!
返信超いいね順📈超勢い

1901334☆ああ 2025/11/23 00:36 (iOS18.6.2)
駅近にスタジアムは理想
津波はまあ仕方ないけどその他の災害時に収容人数が安全に逃げられる距離って決まってるよね
国立みたいにJRや地下鉄複数あったり逃げ場があると比較的近い(それでも混むけど)
埼スタやエコパは駅までそれなりに距離がある
清水はあの小さい清水駅だけだとかなりきついよね
収容人数が少ないとはいえ
やっぱり駅直結は難しくて少し歩く様になるんだろうね
今のアイスタほどじゃないんだろうけど
しずてつの美保線復活されたらいいな
乗った事ないけど
返信超いいね順📈超勢い