超清水エスパルス掲示板

402060670アクセス
投稿:1488695回

現在:124人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1488695☆ああ 2024/06/06 10:04 (iOS17.5.1)
>>1488688


苦しすぎる
返信💬超いいね順📈勢い

1488694☆ああ 2024/06/06 10:03 (Android)
リミユニ背番号は後ろだけでいいよ
前は要らない
返信💬超いいね順📈勢い

1488693☆とし 2024/06/06 09:45 (Android)
男性
>>1488690
 そのとおりだと思います。リアクションサッカーは弱者のサッカーですよね。自分達の戦術のスキルを高めるのが本来の道ですよね。
返信💬超いいね順📈勢い

1488692☆とし 2024/06/06 09:42 (Android)
男性
>>1488691
 たしかアウェー2対0で完敗1点はこちらのミスだったね。チーム全体に戦う気持ちが見えない試合だった。ホームでは大勝だった。気持ちばかりを言いたくないが球際は個人の気持ちが出る。戦術以前の問題。
返信💬超いいね順📈勢い

1488691☆ああ 2024/06/06 09:37 (Android)
>>1488688

それはないですね。昨年は1勝1敗。特にアウェーで負けたのが昇格を遠のかせてしまった。難しい試合になるかもしれません。頑張ってもらいたいです。
返信💬超いいね順📈勢い


1488690☆ああ 2024/06/06 09:34 (Android)
>>1488689

その問題って
簡単な事では無いんだよ。
相手を対策して挑む事は相手によってやり方をコロコロ変える事で。
その試合には有利になるけど、チームとしての継続性が無くチームの向上は難しくなる。
その場限りの対策

自分たちのスタイルを貫く事は
相手に対策されるけれど継続性とチームの向上により
後々チームは強く成りやすい。
対策されてもそれを打ち破る事により
自信にもつながる。

時として無様な負けをする事がある。

どちらがエスパルスの目指す物なのか。
返信💬超いいね順📈勢い

1488689☆ああ. 2024/06/06 09:17 (iOS17.5.1)
相手は清水の事研究して対策してくるのに対して
清水は自分達のサッカーをやれば勝てると思ってそう
返信💬超いいね順📈勢い

1488688☆ああ 2024/06/06 09:03 (Android)
次藤枝なら楽勝ですか?
返信💬超いいね順📈勢い

1488687☆ああ 2024/06/06 08:42 (iOS16.3)
2位3位との勝ち点差が今くらいなのは
ハラハラして楽しくはある。
返信💬超いいね順📈勢い

1488686☆ああ 2024/06/06 08:31 (Android)
>>1488680

そうなったらまた買えばいいとか考えないのかな?
好きなチームへの投資なんだから。
返信💬超いいね順📈勢い

1488685☆ああ 2024/06/06 08:29 (iOS17.5.1)
うちが今期苦手とするチームの特徴

・上位
・芝がよくない
・失点が少ない
・ハイプレスでショートカウンターを狙ってくる

こんな相手と対戦する時は、今後要注意だね。

負けたら時はめっちゃ悔しいし、悲しい1週間を送るのだけれど、自分は秋葉さんや選手を信じてる!
必ず上記特徴を克服して優勝してほしい!
返信💬超いいね順📈勢い

1488684☆ああ 2024/06/06 08:16 (Android)
男性
>>1488679

記事じゃなくて分析ブログですね
返信💬超いいね順📈勢い

1488683☆ああ 2024/06/06 08:15 (iOS17.5.1)
シーズン前はやれ山形だ千葉だ岡山が補強成功、昇格候補だなんて言われ、清水は乾や権田らが残ってはくれたがサンタナらの主力移籍もあり昇格最有力とは思われてなかった。
それを思えば最近の負け続きで勝ち点迫られて来てるとは言え、今のところ何とか首位でいれてるのは大したものだよ。

これから夏に向けて反町さんが的確な補強して更にエンジンかかれば、何とか昇格どころか普通に優勝も全然夢じゃない。
まだシーズン半分以上残ってるから焦らず見守るしかないね。
返信💬超いいね順📈勢い

1488682☆織田信長 2024/06/06 08:15 (Android)
男性 50歳
トニーニョ飛行機ポーズ

モーニングサンバ
家の座敷で、コーヒーを楽しむ
清水の象徴サンバミュージックを聴いて。

今日も、熱く盛り上げてくぞ!

激しく激しく激しくサンバのリズムで、盛り上がろう

さあ、行こう
返信💬超いいね順📈勢い

1488681☆ああ 2024/06/06 08:12 (Android)
男性
>>1488667

裏抜けの指示に対して足下で受けたがる選手
監督の指示を遂行出来ないなら、組織の統一を乱すから外すべき
仮にそれが特別な選手だとしても(例えです)
鹿島が一時期低迷していたときにそういうことが言われていた
自由を優先するか、厳しさに舵を切るか
秋葉さんの手腕が問われる
返信💬超いいね順📈勢い