1665656☆ああ 2025/02/06 23:16 (Android)
FOOTBALLZONEの記事が今年の清水の雰囲気に近い感じでなかなか興味深い
J1を制覇するチームの”予兆”「内容はあまり関係ない」 元日本代表が明かす実体験【インタビュー】
『どういったスタイルのサッカーで勝つかというのは、内容はあまり関係なくて、あくまで結果論だと思っている。大事なのは、監督が示してくれたわかりやすい画を、選手たちがしっかり理解し、その画を忠実に描くよう努めること。そういった環境が整っているチームは自然と雰囲気も良くなるし、優勝争いを演じるチームに多い傾向なのは確かだと思う』
1665650☆ああ 2025/02/06 22:25 (Safari)
3試合の出場停止処分が下された北川は、いわき戦をスタンドから見ていた。0-0で迎えたハーフタイム、チームの戦いぶりに不甲斐なさを感じたのか、北川はスタンドからロッカールームに行くと「ミスをするのは仕方がないけど、なんでボールを追わないんだ! そんなのエスパルスの選手じゃない!」と、プレーしていた選手に誰よりも激怒していたという。
「退場して3試合出場停止になったばかりにもかかわらず、誰よりも怒っていましたから。それは嬉しかったですよね。言われた選手も、同じ選手に言われるのが一番きついと思うんです。指導者が言うのは当たり前ですが、やっている選手、しかも実践していた選手に言われると一番きつい。ハーフタイムにスタンドから降りてきて、一番怒っていた姿は、キャプテンとして印象的な1つのシーンですね。やっぱり環境とか、立場とかが人を育てる、変えるということを実感させてもらえたワンシーンでした」
2024年12月11日には、来シーズンもクラブとの契約を更新。ユース出身の28歳のストライカーが新シーズン、彼にとっては欧州へ渡る2019年途中以来となるJ1の舞台でどのようなプレーを見せ、チームを引っ張っていくかにも注目だ。
ヤフーから