1708828☆ああ 2025/03/31 10:11 (iOS18.3.2)
男性
湘南戦1点目のPK、木村主審はやってしまったっていう感じは出してないし、自信を持ってアドバンテージを取らなかった様に見える。
ちょっと調べると、アドバンテージを取らない場合の条件として、そのファウルが退場に値する場合が挙げられるらしい。
キム・ミンテにイエローが提示されていることから、あのファウルはDOGSOで本来レッドだけど、三重罰回避で一段下がってイエローって事なんだと思う。
しかしキム・ミンテがボールにチャレンジしていない場合は、一段下がらずにそのままレッドになる。
つまり木村主審はレッドの可能性があったから、すぐに笛を吹いたって事かなと理解した。
ただ、レッドの可能性があったけど結果的にイエローとしたのは、VARとの交信でキム・ミンテがボールにチャレンジしようとした事が確認できたからなのか?なぜOFRせずにイエローにしたのか、って事は少し疑問が残る。
そして、直後の得点の機会よりも試合を止めて退場の判断をする事を優先する方が良かったのか。
ジャッジリプレイがあったなら是非取り上げてほしい話題だなぁ。