超清水エスパルス掲示板

445105476アクセス
投稿:1822883回

現在:341人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1822883☆ああ 2025/07/18 12:02 (Android)
>>1822868

兵働、淳吾、ホンタク、大前は健太が監督だから来た選手たちですね。久米さんも当時は人脈があった訳ではないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

1822882☆ああ 2025/07/18 11:54 (Android)
補強しろ!と言われなくなる唯一の方法は現有戦力で結果を出すこと
返信超いいね順📈超勢い

1822881☆ああ 2025/07/18 11:49 (iOS18.5)
反GM掲示板
返信超いいね順📈超勢い

1822880☆ああ 2025/07/18 11:44 (Android)
補強などあるわけ無い
反町だもの
返信超いいね順📈超勢い

1822879☆ああ 2025/07/18 11:42 (Android)
どんどんタンキにクロス入れろよ。
どんな角度からでも合わせてくれてゴールネットを揺らしてくれる。
返信超いいね順📈超勢い

1822878☆ああ  2025/07/18 11:40 (Android)
補強はなさそうだな笑
返信超いいね順📈超勢い

1822877☆ああ  2025/07/18 11:39 (Android)
>>1822874

一人に任せて現時点の体たらくだから問題なんじゃねえの?
返信超いいね順📈超勢い

1822876☆ああ  2025/07/18 11:36 (Android)
>>1822868

人脈がないなら、人脈のある人物と契約するとか、人事部長を管轄下に就けられるよう交渉するとかすべき。
人脈ないからしょうがない、では消滅するのを待つだけだ。
返信超いいね順📈超勢い

1822875☆ああ 2025/07/18 11:28 (Android)
>>1822867

降格したらじゃなく降格する前に離れてもらいたい
本気で残留目指すことを目指すことできないなら辞めて欲しい
現有戦力で大丈夫や満足していると言うならきちんと公式見解して全責任を取る覚悟でいて欲しい
降格圏に入ってはじめて見解だすなら今の時点できちんと出して欲しいんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

1822874☆ああ 2025/07/18 11:22 (Android)
>>1822865

それだったら別の人を取ればいい
わざわざ二人にする無駄使いするなら選手にお金使おうや

育成等他クラブもみなやってることだし、うちだけ特別違うことやってる訳でないのにわざわざ反町GMにこだわる必要性はないでしょ
今も特にユース世代を強くする人材集めしているようではなく指導者集めて講習やってるくらいならどこでもやってるよ
このままじゃトップチームは降格、育成型チーム目指してもユースがトップカテゴリーに戻る前にボロボロになりかねないよ

名前が通ってる人でなくていいから人脈ある人に強化担当は任せた方がいい
育成型チーム目指すにしてもトップチームがJ1定着しなければユースにも優秀な若手は獲得できないって
静岡県はJクラブ4チームもあるんだし
返信超いいね順📈超勢い

1822873☆ああ   2025/07/18 11:20 (Android)
相模原が川崎にジャイキリした天皇杯でもゴリは出場なしだもんな⋯
補強あるかないかは知らんけど正直、現有戦力では育成含めてFWは詰んでると思う
返信超いいね順📈超勢い

1822872☆ああ 2025/07/18 11:04 (iOS18.5)
ある意味、補強がないと選手達も「いつまでも居させてもらえる」「出場機会ないからレンタルでまた戻ってこればいい」って危機感なくなっちゃいそう
返信超いいね順📈超勢い

1822871☆オジサン 2025/07/18 10:52 (Android)
千葉寛汰に期待してる!
とにかく寛汰が急激に伸びそうで凄い期待しちゃう!!!
返信超いいね順📈超勢い

1822870☆ああ 2025/07/18 10:49 (iOS18.5)
郡司も嶋本も世代トップ級だけどね。
なんなら宇野もいるし。
返信超いいね順📈超勢い

1822869☆ああ  2025/07/18 10:48 (Android)
2015年の大榎ショックによる降格時に、とりあえず監督人事に関して、それまでの清水で作り上げられた県内有名サッカー高校の卒業生などの独自の学閥へのこだわりをやめるようになり、小林伸二氏の監督起用になったが、同じ理屈でGMにも「清水出身だから」という田舎臭い変な擁護はやめる流れにすべきだと思う。
返信超いいね順📈超勢い