1105760☆ああ 2023/04/04 11:42 (Chrome)
鳥栖の川井監督がすべて正しいわけではないけれど、コーチに責任感をもたせるってのは組織において凄く大事だと思う。
一人の人が30〜40人の選手をまとめるのは難しいから、4人のコーチがそれぞれ何人か(ポジションごとでも)に分けて管理し、
分けられた選手たちのなかでリーダーをつくれば意思統一がしやすい。
コーチ側も割り当てられた選手たちに、監督やクラブがやりたい戦術や意志を伝える役割があるし、
上手く伝えられないと選手も試合に出られないから責任感が生まれる。
うちも全く同じことをやる必要はないけど、コーチがコーチとしての役割を果たしていたかを考えると疑問だな