1167271☆ああ 2023/06/03 23:30 (iOS16.5)
秋葉監督が就任して最初の原動力は、フラットな競争だった
ルヴァンでの若手起用を含めて真っ当な競争があったし、ポジションを勝ち取るためにギラギラしていた
それがチームに勢いをもたらしていた
ただ、エスパルスの残念な選手層のせいか、すんなり最適解が出てしまい、ギラギラ期終了
権田、北爪、高橋or鈴木、井林、吉田、ホナウドor宮本、白崎、中山、乾、カルリーニョス、チアゴ
中山の怪我で神谷が入ってくるなどで多少の変動はあるものの、このメンバーがレギュラー格というのが確定してしまったことと、ギラギラ期に爆勝ちした成功体験から、気持ちの緩みが出てるのが現在
いくら口では締め直すとか気合い入れるとか言っても、一度緩んだものは戻すのは難しい
レベル差がありすぎて競争になってないというチームの構造の問題ではあるものの、秋葉監督の監督としての試練
何を材料に2段目のロケットを点火させられるか、ただのブーストで終わるのか