1179928☆ああ 2023/06/23 09:29 (iOS16.5.1)
例えばゴールキックが相手に渡ってピンチになったり、スローインが相手に渡ってピンチになったりとい状況はここ数年何も変わらないのです。つまりマイボールを大事にして攻撃に繋げたりピンチを防ごうという監督が一人もいなかったのです。風間八宏氏は簡単にボールをタッチに出すのではなく、出さなくても良いパスワークを磨くべきという考えを示していましたが、そういったマイボールを大事にするという一貫した姿勢で試合に臨めば拾える勝利や救える敗戦は増える筈です。そういう指導者はいないのでしょうか。