1189684☆ああ 2023/06/29 01:03 (iOS16.4.1)
大榎さんのこの言葉に全て詰まってる
「エスパルスのサッカーはどんなサッカーなんだ?」と言われたら、正直いま言えることはありません。当然監督のやり方はあるのですが、クラブとしてアイデンティティを持つこと、それからプレーのフィロソフィを持つことが大事だと思っています。その中で、クラブがどういうサッカーをするのか、そこを明確に言葉として表すことが大事になります。
エスパルスのトップはこういうサッカーをします、育成はそういう選手を育てます、スカウトもそういう選手をスカウトします。自分たちが目指すサッカーに沿った監督を選んで、監督が代わってもサッカーのスタイルが変わらない。そんなチームにしたいという思いがあります。
大榎さんがもう一度 清水エスパルスを助けてくれるなら彼のこの言葉を信じて託したい。
彼は地頭は良いはずだし、このままでは消滅危機もあり得る。
エスパルスの契約選手1号の彼だからこそ、変えられると思うし、共に消滅しても良い。大榎さんの魂が燃え尽きないウチに当事者ができる事はこの書き込みしかないけど、彼の清水エスパルスに人生を捧げてる姿は彼にしか出来ない。大榎さんマジで助けて