北川批判をしている方はもう少しサッカーを勉強しよう。
ドグとコンビを組んでいた時代は堅守速攻で前にスペースがあり、勝負をいくらでもさせてもらえた。
そして得点のチャンスも、沢山有った。
しかも2トップなのでディフェンスも分散される。
今の流れは遅攻で相手が引いて守っているのかで役割は楔に入ってサイドに振り分けしたり、
ディフェンスライン上でポストに入りディフェンスを背負いながら前向きの選手に落とすやくわり。
しかも1トップ。
得点のチャンスは少ない。
これは北川だけに限った事ではなくサンタナにも言えること。
FWが得点を取りにくいやり方なのだが、
逆に二列目やサイドの選手が得点し易くなってあるのだよ。
団体スポーツでつぶれ役とかチームの為にその役割をやっている選手を、批判するのは余り好きではない。
誰だって自分の為のプレイで評価されたい。
でもそれでは強いチームはできない。