1335065☆橙族 2023/12/06 19:30 (iOS17.1.2)
男性
なにこれ
Jリーグの判定を検証する番組「DAZN・Jリーグジャッジリプレイ」が6日に公開され、元国際審判員の家本政明氏が自身の見解を語った。
そこで「個人的には、どちらかというノットファウルのように感じる。(染野が)左足を軸足にして右足でボールをコントロールするというよりは、高橋選手が来ているのを分かった上で高橋選手のタックルに対してブロックする印象を持つ。いわゆるイニシエート(自ら接触を起こしファウルを誘発、または接触が起きる原因を意図的につくる行為)という動きの印象を僕は持つ。イニシエートに近い行為だったと思う」と語った。つまり高橋のプレーは反則ではなく、誤審の可能性があるというわけだ。
誤審では済まされないぞ